登録日:2012/04/03 Tue 10:20:19
更新日:2025/09/18 Thu 14:11:45
所要時間:約 8 分で読めるのじゃ!
この項目は『新・光神話パルテナの鏡』の中盤以降のネタバレを含みます。
 
見た目は
幼い少女のようだが、
女神パルテナと同等の力を持つれっきとした神様である。
服装は花の髪飾りやブローチ、木の根を纏った赤いドレスと自然をモチーフにしている。
外見年齢は開発者曰く
8歳。
脳年齢は
本人曰く24歳。
一人称はわらわ。年寄り口調で話すいわゆる
ロリババアないし
のじゃロリ。
性格は基本的に尊大で上記のセリフのように人類をサル扱いして抹殺を企んでいた。
ピットに対して辛辣な発言が多いが、彼の戦士としての素質を認めたり自然軍との結束は固いなど決して悪辣な性格ではない。
 
【以下ナチュレさまマジわらわな作中でのご活躍】
11章
10章で冥府界の真の主
ハデスの策略により人類間で戦争が勃発。
戦争の真っ只中に初期化爆弾を投下し、上記のセリフを言い放つインパクト大の登場をする。
この出来事をきっかけに
戦争や環境破壊を繰り返し、食物連鎖から逃れて他の生命を踏みにじる人類に対して業を煮やし自然軍を率いて第三勢力として神々の戦いへ鮮烈に参戦。
人類を守ろうとするパルテナ軍としょっぱなから敵対心を顕わにする。
しかし、自然軍の敵の特徴をうっかりしゃべってしまったり、誰も乗れないのにフロートリングを用意したりと抜けた一面も。
また、自然王だけに買い物はエコバッグ持参、割り箸は使わない、ゴミは
15種類に分けて出すなどエコに優しい。庶民派…?
ちなみに道中で僅かに温泉が残っている地帯があるが、ここで回復すると彼女からみみっちいと言われてしまう。
「ローリングロッカクラッシュ!!」
 
12章
ここで無差別に魂を狩る冥府軍にも敵対心を持ってる事が判明する。
そのため道中で自然軍と冥府軍の敵がピットにお構いなく互いに戦っている事もある。
ちなみにピットに『破壊王』と呼ばれて怒る場面がある。
また、道中の宝箱はミミッ子が混じっておりうっかり開けてしまうと彼女に思いっきり笑われてしまう。
「破壊王ではないわ!!自然王!し・ぜ・ん・お・う!!」
13章
引き続き自然軍との対決だが、本人は留守にしていたため残念ながら出番なし。
14章
復活した魔神タナトスと自然軍最強幹部電光のエレカの戦いを見物後に冥府軍と交戦。その後ハデスと共にピットとエレカの戦いを見物する。
ピットがエレカを退いた事でいよいよ自然軍との決着が近いのかと思われたが…!?
「それを言うならクールビューティーじゃ。」
15章
冥府軍との交戦中に突如、浮遊大陸群オーラムという謎の第四勢力が侵略。
パルテナ軍、冥府軍と一時休戦して共闘する事に。
ここまで敵対してたはずなのに随所で仲良く漫才を繰り広げている。以前からしてるとか言わない。
この辺りからだんだんツッコミ役にシフトチェンジしていく。途中ビートルに乗ってる最中に落ちろと言うなど、完全に味方になったわけではないが…。
「他神のせいにするな!」
「ハートとか、ゴホゴホ…。」
16章
引き続きオーラム軍との戦い。
ある場面ではピットを助けるシーンがあるが、その際
ツンデレ疑惑が浮上し、いつも尊大な彼女が赤っ恥をかかされる姿は必見である。
「待て待て!しれっと言っておるが普通じゃなかろう!」
 
「別にそなたを助けた訳ではないぞ。今は生かしておいた方が、有益だと思っただけじゃ!」
「別に好きで助けたんじゃないんだからね!」
「やめてよね!みんなが見てるでしょ!」
「アーーー!せっかくノってやったのに!黙殺の刑じゃ!」
「バカ!バカ!ビーム!!」
17章
オーラム編ラスト。
素直じゃないながらもピットを助けるなど、この辺りからほぼ完全に味方ポジションが定着している。
パルテナのイカロスへの扱いに至極当然なツッコミをしている。
ちなみにここでもある場面で初期化爆弾を使用するが、
これが最後の1つであり初期化爆弾要塞も全て破壊されたため、初期化爆弾は完全に途絶えてしまった。
「ざまあないわ!まいったと言え!!」
「パルテナと部下との関係つくづくどうかと思うんじゃがなぁ。」
18章
終盤の空中戦で登場。オーラム編では徐々にピットを助ける行動が増えていたが、ここにきて完全にピットの味方に。
3年後パルテナ乱心により彼女を助けようとするピットを飛翔の奇跡などで助ける。さらにパルテナ不在の間、飛翔の奇跡をピットに与え自然軍の施設も使わせてくれる。
その間メニュー画面も自然軍仕様に。ご丁寧に休憩を促すメッセージもナチュレ様仕様に。
さらにパルテナと同じく
ハート(通貨のようなもの)を捧げることも可能でパルテナとはちゃんと別カウント。
ちなみにこのハートを捧げるモード、思いっきり
『何も起こりません』『何も良いことはありません』と書かれている。
捧げると、最初はやたら遠く佇む女神様が
ちょっと近づいてくる。以上。
すなわち大量の
ハートを捧げれば、すぐそばで御尊顔を拝見できるのだ……!
目安は
100万くらい。
ゲームクリア時に持ってる
ハートは大体5万くらい。
…パルテナさまとナチュレさまのためだ!稼ぎまくれ!!
 
19章
パルテナを助けようとするピットに基本厳しくたまにツッコミながら引き続き手助けをする。序盤では僅かながら、自然軍を援軍として送ってくれる。実は倒すことも出来るのだが。
ちなみに次の20章も含め装備してる神器の種類でたまに会話が発生する事がある。
「助けて、ピット助けて~!」
「そういう舞台裏のことを言うでない!」
20章
エンジェランド突入時にパルテナ乱心の発端となった
混沌の遣いの事をピットに伝える。
13章で留守にしていた事を悔いていたが、ピットの事は恨んでおらずなるべくしてなった結果と懐が深い一面を見せた。
後半のビートルに乗る場面では15章では落ちろと言っていたのから一転、今回は完全にアドバイスしている。
やっぱりツンデレじゃないか。
最後
ブラックピットが登場するが、彼と共演するのはこれが初めてでもある。
「おいおい。」
 
21章
終盤パルテナの魂を奪った混沌の遣いを封呪の奇跡で退路を絶ち電磁キャプチャーでピットとブラピのサポートをする。
ピットが冥府軍の
コメトを言及する時に大声を出したり冥府界
BGMを口ずさみ何故かはぐらかそうとした。まぁおドールで関係を言及されているが。
「ガミガミとかヌクヌクはおらんがの。」
「たららったら~たらら~ら~♪」
 
22章
ブラピがピットを助ける道中でパルテナ、ハデスと共に珍しくそれぞれの価値観をシリアスに語った。
ある冥府軍ボスの真の姿を見た時に女としての敗北感を味わっている。
ピット復活後その場を去ろうとするがボスを倒した事で飛べなくなってしまったブラピを回収した。
ちなみにこの章で誰も聞いてないのに脳年齢を明かし珍しく自分からボケた。
「わらわの脳年齢は24歳じゃ!」
 
23章
本人の登場はないが終盤、またまた冥府軍と交戦する場面がある。
後にナチュレに回収されたブラピが、これまた自然軍が接収した光の戦車に乗って助けに来ていることから、単なる自然軍と冥府軍の交戦ではなく、ピットを助けるために助力をしていたのかもしれない。
24章
13章以来久しぶりに出番なし。自然軍および幹部の1人がコピーされたのだが、そのことに対する彼女の反応が見てみたかった。
25章
ハデス討伐を見届けるため最初は見物していたが、想像を絶するハデスの猛攻にピットが絶体絶命のピンチに陥る。
突如、冥界女王メデューサが執念で現れハデスを攻撃した一瞬の隙にピットに飛翔の奇跡を与えパルテナにチャージの奇跡を要請。
結果ピット、パルテナ、ナチュレの三位一体の攻撃となり遂にハデスを完全に浄化した。
「わらわも見届けようぞ。」
なお、ピットに対してはともかく、彼女自身の人類への見方は特別変わったわけではない模様である。
エンディングの内容を見る限り人類に対して多少なりとも軟化したと信じたいところ。
これを機に我々も少しずつでもいいので自然を大事にしようじゃないか…。
最終的に彼女自身との直接の戦いは一切なく手にしている杖はほぼ飾りの状態。
パルテナにできてわらわにできない事はないと本人は発言していたが、実際の彼女の実力は不明である。
【余談】
『新・光神話 パルテナの鏡』の発売前は第9章までの情報しか公開されていなかった。
つまり自然軍およびナチュレさまの存在は
発売するまで完全に伏せられていたのである。
第9章までいけば一応の
ラスボスであるメデューサとの決着が付くので、これで終わりと思っていた多くのユーザーを驚愕させた。あとハデス様の存在も。
KENZENで知られる任天堂のゲームで
のじゃロリというニッチな属性が取り扱われるなんて誰が想像しただろうか。このゲームCERO:Bだから完全にKENZENではないが。(※アイコンは暴力)
 
自然の神様だが、ゲーム&ウオッチなど自然以外の知識にも詳しい一面もある。
実年齢は不明だが、外見年齢相応に自然軍の敵の名前に対するネーミングセンスはどこか幼い。本人曰く趣味だから仕方ないが。
また、ピットの神器に彼女をモチーフにした射爪と破掌があるが
後者はタトゥーのように彼女のイラストが腕に貼られるため痛破掌とも呼ばれている。
残念ながらおドールやフィギュアでスカートの中を覗いても真っ暗である。くそぅ…。
【スマブラ】
スマブラforで3DS版は初期化爆弾の森に登場したり彼女のフィギュアがあったり
Wii U版ではピットがエンジェランドでスマッシュアピールをすると原作同様の天界漫才で登場する。
隠しキャラでもあるブラピが相手の時は原作のハデス討伐後の内容が語られる。
詳しい経緯は不明だが、ブラピを自然軍の新たな幹部として迎え入れており、光の戦車も20章をみれば分かるが、エレカが確保したとのこと。
争いは終わったわけではないと改めてパルテナ軍に宣戦布告、ハデス討伐後もパルテナ軍と自然軍の戦いはこれからも続く模様。その割に他のキャラの時は仲良く漫才してるけど…ああ、前からだったか。
ちなみに中の人が同じピンクの悪魔にわかりやすい形とツッコんだり、
緑の剣士にメロメロになったふりをしたり、
自然の神様なのにG-ディフューザーシステムを知ってたり特許を取ろうとしたり、
仮面の剣士の素顔に萌えてたり、
はどうポケモンを捕獲しようとしたり、
ロックマンの特殊武器を他の2人と共にノリノリで言い合ったりとやりたい放題である。
自然王だけに
ピクミン&オリマーや
ポケモントレーナーのフシギソウなど植物系ファイターはかなり具体的に説明しており、なかでも
パックンフラワーは非常に多い派生種を怒涛の早口で次々と挙げるのは圧巻の一言。また、人造生物の
ミュウツーへの見解も必見である。
しかし人間を憎んでいる事自体は相変わらずで、
インクリングの解説時には
Splatoon世界では人類が滅びたと知って喜んでいたりする。
人類どころか殆どの陸上動物が滅亡しているのだが、そこは良いのだろうか。
 
第4弾DLCで彼女をモチーフにした
Miiファイターのぼうしとからだのパーツが配信された。
からだのパーツはまさかの剣術タイプであり、原作で手にしている杖で相手を攻撃すると斬撃のSEが鳴る。杖なのに。
まぁ原作では狙杖で殴る事が出来るのでその再現といえよう。ナチュレ様モチーフの武器は破掌なのだが。
 
スマブラSPでは初期化爆弾の森が続投して前作は一枚絵だった彼女の幻影が今作では3Dになっている。
エンジェランドと天界漫才も続投しており、今作から参戦したファイターはもちろん前作のDLCファイターや過去シリーズから復活したファイターの内容も加わった。
一部の既存ファイターもデザイン変更などで内容が一新されている。
 
Miiファイターも前作から引き続き参戦して上記のぼうしとからだのパーツも使用できる。
今作からボイスを選べるようになったのだが、なんと彼女の声を担当している中の人の名前が…。(ちなみに
ピットとブラピの声を担当している中の人も選べる)
ある意味スマブラに参戦したと扱ってもいい気がする。
 
また、今作の目玉要素である
スピリットでも登場しており、神様だけに階級はLEGENDのサポーターでメタル化の相手に大ダメージを与えるメタルキラーという自然を愛する彼女らしいスキルを持っている。
アドベンチャーでもフィールドの開拓のため彼女の力を借りることになる。
 
アドベンチャーモードやスピリッツボードでは彼女の姿をした
Miiファイターとストーンを多用する護衛の白
カービィが登場する(中の人繋がり及び剛力のロッカ代役と思われる)。
階級がLEGENDだけに難易度は高い。詳細は
こちらで。
ちなみにこのバトルに登場する
Miiファイターの必殺技はトルネードショットと
回転斬りを使用している。
前者は自然繋がり、後者は前作の緑の剣士にメロメロになっていた影響だろうか。
アシストフィギュアにはエレカたんや、
アロンの代役になりそうな方がいるが11章の再現だからか登場しない。
BGMは12章なのに。
 
追記・修正はエコでな。
    
    
        
-  スマブラの初期化爆弾ステージいいなぁ。天界漫才もやってほしい  -- 名無しさん  (2014-04-11 19:06:19)
 
-  通信枠は是非ピットであってほしいな  -- 名無しさん  (2014-06-22 12:35:00)
 
-  ゲーム中の強さ的にはロッカ>>>>>アロン>>>セクシーダイナマイト()  -- 名無しさん  (2014-07-15 01:45:16)
 
-  地味にスマブラのパルテナ参戦ムービーに声の出演してるのよね。中の人の関係だろうけど。  -- 名無しさん  (2014-10-21 18:27:09)
 
-  中の人の代表キャラがカービィだから流暢に喋るカービィにしか聞こえない  -- 名無しさん  (2014-10-22 23:34:19)
 
-  スマブラWii Uで久しぶりにナチュレ様が喋りまくる模様。  -- 名無しさん  (2014-10-24 09:48:44)
 
-  パルテナ参戦ムービーで少しセリフがあったのは伏線だったんだな  -- 名無しさん  (2014-10-24 10:21:16)
 
-  ロリBBA可愛いよロリBBAグヘェ  -- 名無しさん  (2014-10-24 10:28:58)
 
-  パルテナにできて、わらわにできぬことなどないっ! ってセリフがあったんだがスマブラ参戦は無理だろうな。絵的にマズすぎる…。  -- 名無しさん  (2014-10-25 10:53:21)
 
-  最後のドール関連おいw  -- 名無しさん  (2014-10-25 12:29:10)
 
-  ↑↑ピンクの悪魔の存在  -- 名無しさん  (2014-10-25 13:38:24)
 
-  ↑3 オート照準って言ってほしい。  -- 名無しさん  (2014-11-10 15:45:46)
 
-  ↑お前ら…スマブラは殴ったり殴られたりだけじゃなくワリオ噛みつきにルフレのリザイア、それにクッパの下投げを設定年齢8歳が受けるんだぞ? おまえ、そんなことした暁にゃあ…スマブラが紳士御用達ゲーになるじゃないか!(照)  -- 名無しさん  (2014-11-11 13:06:59)
 
-  ヨーグルトみたいな名前。  -- 名無しさん  (2014-11-11 13:13:58)
 
-  投下されるぞ!逃げろぉ~!  -- 名無しさん  (2014-11-16 23:09:54)
 
-  なお利害が一致したのでブラピを幹部に招き入れた模様 たぶんアロンのじじいよりは戦力になる  -- 名無しさん  (2014-11-16 23:45:30)
 
-  ロリなら人間大量虐殺しても許される、を地で行くキャラの様な気がしてあんまり好きになれない・・・  -- 名無しさん  (2014-11-22 14:57:26)
 
-  ↑ぶっちゃけナチュレにとっては人間を殺したいというより人間が傲慢だから罰を与える、っていうポジションだからね ハデスさんとは立場が違うのよ  -- 名無しさん  (2014-11-22 14:59:00)
 
-  ↑5 名前の由来は自然を意味するnatureをそのまま読んだだけ。本当はネイチャーと読む。  -- 名無しさん  (2014-12-03 17:10:46)
 
-  中の人はカービィの声をやるきっかけになった桜井と縁ができたから新パルテナのあらゆる登場人物に声のサンプルをしてナチュレはぴったりだからそのまま決定したという  -- 名無しさん  (2014-12-04 18:51:38)
 
-  明日スマブラWiiUが発売して最初にやりたい事はスマッシュアピールして天界漫才でカービィの時にナチュレがどんな反応をするのか見たい。  -- 名無しさん  (2014-12-05 16:18:29)
 
-  ↑残念ながら特に反応は無かった模様(海外版との調整もあるからかな?) 代わりにリンクやロックマンではっちゃけた模様w  -- 名無しさん  (2014-12-06 16:34:26)
 
-  スマブラの天界漫才を見るとやっぱり新パルテナの後日談だよね。  -- 名無しさん  (2014-12-07 13:00:38)
 
-  リザードンの天界漫才は吹いた  -- 名無しさん  (2014-12-07 14:00:06)
 
-  ブラピの天界漫才を見てまた続編を作ってくれないかなという気持ちが再燃した。そこでハデスさんもちゃっかり復活してほしい。  -- 名無しさん  (2014-12-07 16:42:29)
 
-  自然王のくせに対極の存在である機械に妙に詳しい。  -- 名無しさん  (2014-12-08 16:10:04)
 
-  ↑2 ハデスを倒してもあの世界では今後も戦いは続くんだろうな  -- 名無しさん  (2014-12-16 14:37:22)
 
-  破壊王と聞いてドラゴンボールヒーローズかと思った  -- 名無しさん  (2014-12-16 15:05:16)
 
-  リンクの時の天界漫才で彼にメロメロになってたのは冗談なのか本気なのか。ちなみにナチュレが後ろを向くのはこの時だけ。  -- 名無しさん  (2014-12-21 13:59:03)
 
-  任天堂でのじゃロリとは珍しい。最近任天堂順調に黒いネタ入れまくってるし、任天堂が本気でギャルゲー作ったらどうなるのか知りたい  -- 名無しさん  (2014-12-21 15:50:00)
 
-  ↑2嘘ぶっていたけど、本心だったら乙女だな、ナチュレ様。可愛かったが、リンクも罪な奴よのう……(笑)  -- 名無しさん  (2014-12-21 19:11:21)
 
-  パルテナにも指摘されてたし人類をサル扱いしてる割に実は意外と寂しがり屋かもしれないな。  -- 名無しさん  (2014-12-21 22:57:41)
 
-  天界漫才でサムスの時にメトロイドがいると発言してたのに原作でコメトを見たピットがメトロイドと言いそうになった時は冥府界のBGMを口ずさんで誤魔化してたのに一体どうした自然王。  -- 名無しさん  (2014-12-27 18:30:13)
 
-  ピカチュウで天界漫才するなら電光のエレカの話を絡めてほしかったな。前作のスネークの通信でオセロットの話を絡めたように。  -- 名無しさん  (2015-01-05 00:12:24)
 
-  ナチュレやハデスのフィギュアもWiiU版にも登場させて撮影スタジオで使いたかったな…。  -- 名無しさん  (2015-01-12 19:57:22)
 
-  ↑3スマブラだからじゃない?(適当)  -- 名無しさん  (2015-01-19 17:46:06)
 
-  天界漫才でカービィの中の人ネタは実現しなかったけどパルテナをコピーした時はある意味で中の人ネタかもしれない。  -- 名無しさん  (2015-02-14 21:58:17)
 
-  萌え豚に媚びてるとか抜きにして、次作でスマブラに参戦しそうな感じする  -- 名無しさん  (2015-03-02 11:21:59)
 
-  ルカリオの時にポケモン捕獲だぜってゲットを捕獲に言い換えるだけで印象が変わりすぎる。  -- 名無しさん  (2015-03-16 00:28:10)
 
-  ↑2 投稿拳でパルテナ系ではハデスと同じくらい参戦を望んでる人が多い。  -- 名無しさん  (2015-04-06 00:38:56)
 
-  技は杖や植物を使うとか復帰は飛翔の奇跡とか最後の切り札は初期化爆弾投下とか技も色々連想しやすい  -- 名無しさん  (2015-04-06 01:23:45)
 
-  でも神様といえ外見まんま少女を攻撃するのは...って終始無表情な村人がいるからいいのか。  -- 名無しさん  (2015-04-10 20:06:07)
 
-  DLCキャラの天界漫才は統一されてるっぽく仮に彼女が参戦したらどういうこっちゃな状態に...。  -- 名無しさん  (2015-04-17 16:21:45)
 
-  ↑ピットとパルテナ、そしてナチュレの中の人のスケジュール的に新録くらい余裕でしょ  -- 名無しさん  (2015-05-28 13:07:55)
 
-  Miiファイターの衣装で来るかもな、射撃タイプあたりで。パルテナ世界だったら杖からビームだとか爆弾出すのなんてよくあることだし  -- 名無しさん  (2015-08-01 19:40:28)
 
-  ↑なくはなさそうだな...。仮に本人が参戦したらまた贔屓と騒がれそうだし。  -- 名無しさん  (2015-08-01 20:53:39)
 
-  Miiコスチューム確定。しかも剣術タイプ。非常に残念です。  -- 名無しさん  (2015-09-30 16:09:55)
 
-  リンクを猿呼ばわりとかこのガキ鼻つまんで泣かしたろか  -- 名無しさん  (2016-01-28 20:49:04)
 
-  任天堂でのじゃロリはFE蒼炎の前例があるぞよ  -- 名無しさん  (2016-03-13 14:20:57)
 
-  天界漫才を信じていいなら、「自然以外のものを一切認めない」ってほどではないんだろうな。脳トレもやってるみたいだし  -- 名無しさん  (2016-03-16 10:02:15)
 
-  ↑3 つ初期化爆弾  -- 名無しさん  (2016-03-21 06:58:00)
 
-  彼女じゃなくたって人生は人間に嫌気がさす状況ばかり多発するから誰しも神様になったら人間を滅したくなる事もあろうて。  -- 名無しさん  (2016-04-22 16:00:07)
 
-  Miiコスで敵対している女神のカウンターや好いてそうな緑の剣士の回転切りを使える辺りマジわらわ  -- 名無しさん  (2016-06-08 19:39:27)
 
-  スマブラ次回作あったら参戦しないかな  -- 名無しさん  (2017-12-11 13:42:08)
 
-  中の人代表キャラ最新作でネイキッドナチュレというステージ名が登場した模様。  -- 名無しさん  (2018-04-28 15:53:06)
 
-  スマブラSPが現在70人以上のファイターが参戦してるから天界漫才は厳しいか、なくはなかった人も参戦したから尚更。  -- 名無しさん  (2018-08-10 22:39:03)
 
-  初期化爆弾の森がSPで続投したけどナチュレが一枚絵から3Dに。  -- 名無しさん  (2018-11-04 13:45:07)
 
-  リンク…リンク…  -- 名無しさん  (2018-12-12 18:13:29)
 
-  メロンパンにたまごをかけるのですリンク…  -- 名無しさん  (2019-01-12 21:09:37)
 
-  パックンフラワーに詳しすぎだろwと思っていたら英語版ではまさか論文まで書いていたとは…詳しいな。まるでパックン博士だ  -- 名無しさん  (2019-02-03 15:28:03)
 
-  原作ではツッコミ役が多かったがスマッシュアピールではやたらボケるあたり、性格面本質的にはパルテナとあんま変わらないのかも  -- 名無しさん  (2019-06-23 17:15:57)
 
-  Splatoonの世界観に大喜びしてたけど、逆に寿司ストライカーの世界観を教えたらガチギレしそう  -- 名無しさん  (2019-07-03 08:59:01)
 
-  24歳、自然王です。  -- 自然王先輩  (2019-07-23 21:34:34)
 
-  ↑マジでやめてくれ…ほんっっっっっっとマジで勘弁してくれ…ほんとマジで本気でやめて…  -- 名無しさん  (2019-07-23 22:03:13)
 
-  今更だが買い物ってどこに何を買いに行くんだ  -- 名無しさん  (2019-07-29 23:16:08)
 
-  他作品から別なのじゃロリが登場してあちらもスピリットがLEGEND級という。  -- 名無しさん  (2020-01-17 18:57:26)
 
-  でもポケモン世界のシンオウ三神に創造神からすればお嬢ちゃん扱いかも  -- 名無しさん  (2021-02-24 17:50:24)
 
-  出る見込みがほとんどないとはいえ、新作出たら味方ポジと敵ポジの割合はどれくらいになるのだろうか。  -- 名無しさん  (2022-05-06 20:31:14)
 
-  ↑自然軍とブラピを主役に据えたスピンオフになる可能性もありうると思う  -- 名無しさん  (2023-02-12 16:50:57)
 
-  スマブラ客演時には人類が滅んだスプラトゥーン世界に喜んでたけど、結局文明社会築いてるし「猿ども」から「イカども」に変わるだけな気がする  -- 名無しさん  (2023-05-12 22:03:38)
 
-  そもそも滅んだのは人類だけでなく陸生生物全般だし原因は人類による環境破壊だしで本来ならナチュレが喜べるような事じゃないのに……とは思ってた  -- 名無しさん  (2023-05-13 00:07:24)
 
-  この手のキャラにありがちだけど、人間消えても別の生物が進化するだろうし、結局同じ事の繰り返しになるよね  -- 名無しさん  (2024-06-17 20:29:45)
 
-  仙水みたいな人間嫌い人間が出てきたらどう対応するんだろ?  -- 名無しさん  (2024-08-03 13:06:16)
 
-  ↑2 どうだろう・・・恐竜みたいな食物連鎖を遵守する生物が繁栄する可能性もあるし、100%間違いとも言い切れないのでは?  -- 名無しさん  (2024-09-20 14:13:29)
 
-  このゲームやったことないけどマイルドなザマスみたいな感じか?  -- 名無しさん  (2025-06-09 22:34:26)
 
     
 
最終更新:2025年09月18日 14:11