登録日:2015/05/13 Fri 20:19:32
更新日:2025/03/20 Thu 15:46:44
所要時間:約 6 分で読めます
大本眞基子は、
日本の女性
声優。
岡山県倉敷市出身で、18年2月1日からアトミックモンキーに所属。
【概要】
1994年から声優としての仕事を始め、
多数のアニメ・
ゲーム作品などに出演。様々な朗読作品にも参加している。
ヒーリング効果がある「1/fゆらぎ」の周波数を持つ声から『癒しボイス』と称される事が多い。
それに加えて演技の幅は非常に幅広く、
少女・女性役だけでもアイドルから頼もしいお姉さん、クールな美少女、元気なサイバー少女、真面目な武将の妻、
ツンデレヒロイン、妖艶な女王様まで何でもあり。
また、少年役も元気系から影のあるキャラまで定評がある。
美術大学出身で、実家がブライダル業を行っている関係もあり結婚式場のプロデュースに携わった経歴がある。
以降はマイク能力のタメ3段階目を除き、日本を含めた世界共通でカービィの声を担当している。
アニメ版では海外音声も収録するため、大本さんだけ別録りだったらしい。
本家カービィシリーズは勿論、スマブラシリーズでも毎回新規収録が行われており、
毎作新しいカービィの
癒しボイスや勇ましい声が堪能できる。
唯一スマブラSPは新規ファイターのコピーボイス以外forからの流用となった。
スマブラやカービィ以外でも桜井氏と親交があり、度々桜井氏主催のイベントにゲスト出演している。
『
新・光神話パルテナの鏡』では製作過程で映像などを調節するための仮音声を担当し、
ゲームに収録する予定の全ての台詞を喋った。
その後オーディションを行った際、
破壊王自然王ナチュレに関しては大本さん以上にしっくりくる人がおらず、そのまま本採用になったという。
『
ドラえもん』の声優陣が一新される際は
野比のび太役の最終オーディションまで残っていたという。
大山版ドラえもんでも映画『おばあちゃんの思い出』などで幼稚園時代ののび太の声を演じている。
逆に、これまで演じたキャラで一番高い声のキャラクターには上述のカービィを挙げている。
『星のカービィ』シリーズや『
仰天人間バトシーラー』などでは多数の役をこなしており、
次の欄で紹介する「主要担当キャラクター」を見て驚く人も多いかもしれない。
演技の時はキャラクターと向き合いながら命を吹き込むと言う信念で挑んでおり、
自分が演じる複数キャラの絡みでもちゃんとそれぞれのキャラクターが降りてくると語っている。
声優業を題材にしたゲーム『CV~キャスティングボイス~』では、あんなキャラやこんなキャラの大本さんボイスをたっぷり堪能できる。
うっかり回送新幹線に乗ってしまい車掌から「お年寄りでは多くいるけど、君みたいな年齢の人は初めてだ」と突っ込まれるという天然なエピソードがある一方、
ブログやツイッターでは哲学的でしっかりした文章を綴っている。
ファンとの交流も盛んな他、自分が演じた作品やキャラクターへの愛も語っている。
【主要担当キャラクターなど】
◇任天堂、HAL研究所作品関連
◇その他
◇朗読作品
- 『新訳 星の王子さま Le Petit Prince』
- 『ただひとつの息吹 ~Only Breath~』
◇絵本
追記・修正お願いします。
- この項目は誰が立てたんだ…。とりあえずカービィ好きなので初代スマブラから彼女の大ファン。 -- 名無しさん (2016-05-13 20:48:18)
- のび太役の採集オーディション、、、 -- 名無しさん (2016-05-13 21:13:33)
- コレクターユイの声の人なのか!知らなかった…… -- 名無しさん (2016-05-13 21:47:06)
- ↑カービィ以外だとゾイドのフィーネ辺りが有名かもしれない。 -- 名無しさん (2016-05-13 21:53:03)
- 女武士から不埒な百合娘、そして義弟を気遣う強く優しい姉へ。シリーズごとに移り変わる稲姫を見事に演じる大本さんはすごい -- 名無しさん (2016-05-13 22:27:14)
- 文章詰めすぎで読みにくい -- 名無しさん (2016-05-13 22:45:41)
- ONE PIECEではたまねぎも担当してたね。 -- 名無しさん (2016-05-14 07:29:19)
- アラサーくらいだと カービィ コレクターユイ フィーネが浮かぶかな? -- 名無しさん (2016-05-14 09:46:11)
- 新パルテナで仮音声してたという事はあのセリフやこのセリフも言ってたのか…。 -- 名無しさん (2016-05-15 23:20:57)
- 戦国無双2の新武将用ボイスでは一人称がわらわな妖艶担当だった。 -- 名無しさん (2016-05-16 13:39:12)
- 一人称わらわの役が意外に多い。 -- 名無しさん (2016-05-29 16:07:42)
- ワンピースのミス・マンデーはネタでキャスティングしたとしか思えない。筋骨隆々の女性で声がこの人なんだから…w -- 名無しさん (2016-05-29 16:10:12)
- ボーボボのLOVEは変態キャラで、もしアニメが続いていたら変態キャラを演じる大本さんが…。 -- 名無しさん (2016-06-04 17:00:43)
- フリー故カービィ以外テレビアニメで滅多に声を聴けないのが寂しい -- 名無しさん (2016-08-12 13:58:07)
- この人でワンピースっていったらマキノがやっぱ一番先に思い浮かぶが、そういえばマキノもマンデーもほぼ同じ時期に子供産んだんだなあw -- 名無しさん (2016-08-12 14:24:55)
- オーケストラでの生アテレコに感動した。 -- 名無しさん (2017-05-01 10:22:25)
- バトデラでもナレーションしてたね。 -- 名無しさん (2017-12-11 13:39:33)
- アトモン所属になったのか アニメでももっと見かけるようになるのかな -- 名無しさん (2018-02-12 19:30:02)
- スマブラSPでもやっぱりカービィやネスの声は新録になるのかな。 -- 名無しさん (2018-07-29 16:56:08)
- ↑今回は一部新録らしい。 -- 名無しさん (2018-11-24 12:32:07)
- カービィの声を務めて今日で20周年。 -- 名無しさん (2019-01-21 10:26:40)
- スタアラのエンデ・ニルの咆哮もこの人なのか? -- 名無しさん (2019-02-14 19:55:49)
- Miiファイターの声は高めにするとナチュレっぽくなる。 -- 名無しさん (2019-09-03 16:31:06)
- カービィの絵本を朗読してある意味デデデを演じた事に。 -- 名無しさん (2020-01-26 23:49:26)
- ワンピースでマキノ以外のキャラでまた再登場しないものだろうか。 -- 名無しさん (2020-08-26 02:39:36)
- カービィの声もスマブラSPのDLCファイターをコピーした時くらいしか新録ないから本編でもまた新録されないかね。 -- 名無しさん (2021-01-21 00:48:51)
- MOTHER2も開発にハル研も関与していた作品だし、初代スマブラからのカービィとネスはある意味マッチした兼ね役だったな -- 名無しさん (2021-11-06 20:54:30)
- アトモン退所して再びフリーで活動するのね。 -- 名無しさん (2022-06-01 21:17:30)
- Twitterで現在大学へ通っていることを公表 -- 名無しさん (2023-01-11 14:00:54)
- ピチピチの女子大生声優だな! -- 名無しさん (2023-01-11 14:03:16)
最終更新:2025年03月20日 15:46