課長王子

登録日:2009/08/17 Mon 12:09:38
更新日:2024/11/10 Sun 18:01:30
所要時間:約 4 分で読めます




1999年7月から10月にかけてWOWOWで放送していたアニメ。
元・ロックギタリスト、現・総務課課長補佐、今度は宇宙を救うヒーローになる!?



あらすじ
かつてロックスターになりそこねた男、田中王児は今や見る影もない普通のサラリーマン。
そんな王児の前に謎の美女結城レイラが現れる。
実は彼女は宇宙人で、彼女が言うには「究極の兵器」と呼ばれる新兵器の発動には王児のギター演奏が必要だと言う。
かつての栄光を思い出すように、王児はギターを取る…。


オッサンが主人公という珍しい作品。
簡単に言うと「昔バンドやってたオッサンがギターで地球を救う」という、いわば“サラリーマン版マクロス7
ぶっちゃけドマイナーなアニメだが、ストーリーは熱い。
とても熱いのだ。

主題歌は元WHITESNAKEのジョン・サイクスと地味に豪華だったりする。



【登場人物】

田中王児(声:石井康嗣)
本作の主人公。
かつて一世を風靡したロックバンド「ブラックヘブン」のリードギター担当だが、現在は妻子持ちの普通のサラリーマン。
突如現れた美女、レイラに「あなたのギターで宇宙を救って」と頼まれ、住宅展示場の中にあるライブスタジオで再びギターを取ることとなる。
ブラックヘブン時代の名前は「ガブリエル田中」
ギターは自身が神と崇めるマイケル・シェンカーの愛器「フライングV」
ちなみに彼にとっては赤出汁>地球の未来


田中良子(声:荒木香恵)
王児の妻。
昔はブラックヘブンの追っかけをやっていたが、結婚してからは現実主義になっている。
物語開始いきなり王児のギターを粗大ゴミに出すなどエグいことをしでかす。
追っかけ時代の可愛さが異常。


田中弦(声:愛河里花子)
王児と良子の間に生まれた子供。
やんちゃ盛りの甘えん坊で、戦隊ヒーロー「フライングV」が大好き。
最終回の影のMVP。


レイラ(声:山田美穂)
王児の職場に配属された金髪の美女。
実は宇宙戦争を繰り広げている宇宙人で、階級は少佐。
たまに「あなたを天国に連れて行ってあげる」などアブナい発言をすることも。
他にもコスプレさせられたりイケナイ妄想されたりと基本お色気担当。
地球の文化には疎いようで「音楽」の概念の理解に苦しむ一面も。
最終回の例のシーンはどう見ても…ゲフンゲフン!


ハミル(声:深見梨加)
レイラの同僚で黒髪の女性。
技術開発部の責任者で、非常に冷徹な性格をしている。
ツンデレクーデレ?)。


フォーマルハウト(声:中田譲治
レイラたちの上官の頭でっかち。
レイラとは婚約者同士なのだが劇中だと微妙に扱いが悪い。
こいつもツンデレ。


佐藤(声:上田祐司
元ブラックヘブンのギター担当で、バンド時代の名は「ミカエル佐藤」。
現在はサラリーマン。


山田(声:宇垣秀成
元ブラックヘブンのドラム担当で、バンド時代の名は「ルカ山田」。
現在は不動産業をしている。
メンバー中で一番老けている。


鈴木(声:石野竜三
元ブラックヘブンのベース担当で、バンド時代の名は「ラファエル鈴木」。
現在は八百屋。
メンバー内で一人だけ年下なのを気にしている。


渡辺(声:村井厚之)
元ブラックヘブンのキーボード担当で、バンド時代の名は「ヨセフ渡辺」。
単身渡米したが、通りすがりのマッチョにジャイアントスイング食らって死んだ。


ことこ(声:榎本温子
えりこ(声:柳原みわ)
りんこ(声:川澄綾子
レイラの部下の三人娘。
本作のマスコット的な存在のおバカさんたち。
たびたび任務を与えられるが、すっとんきょうな行動ばかりするため、役にたっているのかは微妙。


沢空部長(声:谷口節)
王児の会社の上司。
涙もろい人情家。


楽器屋のおやっさん(声:茶風林
王児の馴染みの楽器屋の店主。


おでん屋さん(声:井上和彦
王児の行き着けのおでん屋の店主。
人生を悟ったような口調で王児にたびたびアドバイスをする。


オペレーター
オペ子、青髪、すごくかわいい



田丸浩史による課長王子 外伝という漫画があるが、中身はまるっきりいつもの田丸作品なので注意。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • アニメ
  • WOWOW
  • ロック
  • 宇宙を駆けるオッサン
  • AIC
  • 課長王子
  • 99年夏アニメ
  • 90年代テレビアニメ
最終更新:2024年11月10日 18:01