超像可動シリーズ

登録日:2010/07/22(木) 22:16:42
更新日:2024/01/12 Fri 13:57:20
所要時間:約 5 分で読めます




超像可動シリーズはメディコス・エンタテインメントより発売されているフィギュアシリーズである。

名前の通り、素晴らしい造形と各関節部が可動なことで自由にポーズを取れることが特徴。

1体3500円前後。
複数の表情パーツ・手パーツ・小物類のオプションがついていて、原作中のワンシーンを再現することができる。

現在、ジョジョの奇妙な冒険キン肉マンのキャラクターがフィギュア化されている。

さながらfigmaの燃えキャラ版といった所か。



商品ラインナップ

原作の荒木飛呂彦がフィギュアの色指定から関節の駆動まで監修しており、その完成度はかなり高い。

1.スタープラチナ
「超像可動」記念すべき第1弾。
「スターフィンガー」の差し替えパーツが導入されておりスタッフの愛を感じる。

2.空条承太郎
オプションパーツでポケットに手を突っ込んだポーズも再現可能。
顔の造形がイマイチでマイケルと揶揄された。
後に改良版が発売される。

3.シルバーチャリオッツ
全身銀色のメタリックな外見が特徴。
オプションパーツに「アヌビス神」「折れたアヌビス神」も導入されており、シルバーチャリオッツ+アヌビス神の二刀流を再現できる。

4.J・P・ポルナレフ
「ありのままに今起こったことを話す」顔と手パーツ、
パンツー丸見え、
アヌビス神装備可能、
とかなりオプションが充実している。
ブラボー…おおブラボー!

5.ハイエロファントグリーン
「擬音エフェクトパーツ」付き。
より漫画のような表現が可能。
「バキュ~ン」「ドゴ~ン!」「ズアッ」の3種。

6.花京院典明
表情のオプションパーツはサングラス付き頭部のみなので「レロレロ」や「喰らえ!半径20mのエメラルドスプラッシュをー!!」の叫び顔が再現できないのが残念。

7.マジシャンズレッド
脚の燃え具合の変更パーツと擬音エフェクトパーツ付き。
「ドドドドド」「無駄無駄無駄無駄」
抱き合わせ商法?

8.モハメド・アヴドゥル
Yes I AM!
擬音エフェクトパーツ「ゴゴゴゴゴ」「オラオラオラオラ」付き。
抱き合(ry

9.ザ・ワールド
ポーズの自由度の高さ、造形の良さ等かなりのクォリティで人気が出た。
入手困難となり価格が高騰、再販が望まれていた。
遂に本体と共に再販された やったね!

10.スタープラチナ・セカンド
1.の別色版(緑→青)。
顔の造形も微妙に変更。
稼動域も増えた。
「オラオラオラオラ」付き。

11.DIO
我らがDIO様。
オプションパーツがかなり充実。
ナイフをズゥラァッ!と持つ手・ナイフ(6本付き、手パーツの差し替えで1本1本持つことが可能)・処刑用標識看板。
表情もかなり良い。
こちらもやや高騰中。

12.空条承太郎・セカンド
2.の別色版(黒→青)。
苦情の多かった顔が変更。
稼動域も増えた。

13.クレイジー・ダイヤモンド
全体的に塗りムラや塗装の剥げ等が目立ったらしい。
オプションパーツにライフル弾・血込めのガラス片・「ドララーッ!!」付き。

14.ザ・ワールド・セカンド
9.の別色版(黄→灰)。
「無駄無駄無駄無駄」付き。

15.東方仗助
表情の塗装にムラがけっこうあるらしい。
アクセサリー・学生鞄・双眼鏡付き。

16.キラークイーン
猫草付き。
猫草を腹部に収納可能、各部のドクロのデザインの細かさなどかなりディテールに凝っている。

17.ジョセフ・ジョースター&イギー
ハーミットパープル・ポラロイドカメラ・DIOの写真付き。
イギーは小さいながらも各関節可動。
また、腰・脚関節の仕様が変わり壊してしまった人もいるらしい。

18.DIO(覚醒版)
「最高にハイ」のDIO。
血しぶきパーツ・「WRYYYYY!!」付き。
ロードローラーのペーパークラフトを開発中らしい。

19.ザ・ワールド3SandVer.(発売予定)
9.や14.の色違い。
名前通り砂っぽいが原作に出てないので完全にオリジナル。
そんなん出すなら9.の再販しろ!の声もある。

20.吉良吉影(発売予定)
川尻浩作の顔パーツ、シアーハートアタック、サンジェルマンの袋、通勤鞄に腕時計携帯電話
更にネクタイは通常ネクタイとドクロネクタイの2種類とかなり充実のオプション予定。

今後のラインナップとしては・虹村億泰・ザ・ハンド・岸辺露伴・承太郎とスタープラチナの4部版・広瀬康一・エコーズAct3が予定されているらしい。


  • キン肉マン
キン肉マンシリーズはちょっと高めの値段になっている。ジョジョシリーズで養われた技術が活用されてるので必殺技のポーズがカッチリ決まる。

ロビンマスク1P・2P
通常フェイスに対キン肉マン時の額の傷付きフェイスが付属。どっかで見たような感じの四角い展示ステージとスタンド用リングシートが付いてくる。

カラーリングはアニメ版、漫画版仕様の二種類があるのでお好みで買おう。


ウォーズマン1P・2P
ロビンマスクと縁が深いキャラってことで登場。
顔は通常、コーホー顔、マスクなしの剥き出し顔の三種類にベアークロー用手首も当然付属。
パロ・スペシャルのポーズをキッチリと組める。



こちらのシリーズはまだキン肉マンやテリーマンの発表が無いため、のんびりと展開すると思われる。

詳しい方が編集して下さい


追記・修正お願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 超像可動
  • フィギュア
  • アクションフィギュア
  • ジョジョ
  • キン肉マン
  • カラバリ商法
  • メディコス・エンタテインメント
最終更新:2024年01月12日 13:57