登録日:2015/06/01(月) 19:50:10
更新日:2025/02/18 Tue 11:47:53
所要時間:約 3 分で読めます
真地勇志(まち ゆうじ)は、日本の
声優、ナレーターの1人。青二プロダクション所属。
本名は「田辺修治」。1962年8月8日生まれ、神奈川県川崎市出身。
◇概要
名前を知らない人でも、絶対どこかでその声を聞いた事があるはずの、様々な番組のナレーションで活躍している方。
『あいのり』『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』『さんまのSUPERからくりTV』『ニュースJAPAN』『世界・ふしぎ発見!』、
『秘密のケンミンSHOW』『世界の果てまでイッテQ!』など、
現在まで名だたる有名番組のナレーションを多数担当している他、多数の単発番組を含めればその数は膨大なものになる。
これら多種多様な番組のナレーションをこなす際には、その内容に応じた演技分けは勿論、服装もバラエティならラフな格好、
シリアスなドキュメンタリーならしっかりとした格好、と外見もその「役」に入って仕事をこなしている。
その仕事ぶりの評価はかなり高く、とあるテレビ番組でのナレーション声優ランキングでトップ3に入るほど。
上記の通り声優としての仕事のメインはナレーションだが、
90年代には『ドラゴンボールZ』のアプールや『
美少女戦士セーラームーン』の月野謙之などアニメや吹き替えでの出演も多い。
また、特撮では円谷プロ作品のナレーションの他、多くの作品で
ウルトラマンティガの声も担当している。
(一部は
ダイゴ隊員役の長野博が担当)。
なお、元はカンフー映画に憧れ、アクション俳優を目指し倉田アクションクラブに入団していたが、
カンフー映画が下火になったことに伴い、舞台俳優を目指すこととなった。
その中で声の仕事をやってみないか、と言われた事が現在のメインである声優業へのきっかけだったと言う。
本人も現在の仕事は「天職」だと語っている。
奥さんは漫画家の水縞とおる。
2021年2月に声帯の治療のために休養。その後無事に仕事復帰はしたものの、それまでナレーションで出演していた番組を軒並み降板するなど、大幅にセーブした状態での復帰となっている。
死去した緑川稔や田中信夫から持ち役の一部を引き継いでいる。
▲主要担当キャラクター
▲ナレーション担当主要作品・番組
▲著書
追記・修正は第一村人がお願いします。
- 個人的にはウルトラマンティガのイメージが強いな -- 名無しさん (2015-06-01 19:54:56)
- 昭和ウルトラといえば浦野光さん、そして平成ウルトラはこの人の語りだってイメージがある。実は、同じ声優項目がある某笑顔大百科でもこの人の項目は無かった。だから、作成されて本当にうれしい。 -- 名無しさん (2015-06-01 23:20:02)
- ストリートファイターEX3でエディット用キャラクター・エース演じてたね -- 名無しさん (2015-06-02 19:20:44)
- ン゛ン゛ン゛ン゛ン…ハッ゛!!(色が変わる音) -- 名無しさん (2015-06-02 22:22:03)
- エースコンバット5のブリーフィング音声もこの人? -- 名無しさん (2015-06-03 22:49:28)
- 恐らく、日本で一番有名且つ多忙なナレーター。 -- 名無しさん (2019-04-02 02:30:39)
- 声帯治療のため休養。笑コラは週替わりで声優が代役(イッテQは発表はないが多分立木さん一人)。快復をお祈り申し上げます。 -- 名無しさん (2021-02-10 23:45:27)
- 笑コラは、「2代目・花江夏樹」と言われていたことから、正式に降板してしまったようですね…。 -- 名無しさん (2021-08-13 23:52:27)
- 絶対知っている声(テレビをほとんど観ないけれど)だから心配 -- 名無しさん (2022-01-04 22:34:58)
最終更新:2025年02月18日 11:47