登録日:2015/10/12 (月) 15:06:39
更新日:2025/04/15 Tue 19:31:42
所要時間:約 4 分で読めます
株式会社〈〈コナカルチャー〉〉の
社長、いやプレジデントだ。
CV:?(
パチンコ版)/手塚ヒロミチ(アニメ版)
演:鮎川誠(映画版)
『
逆転裁判』第2話「逆転姉妹」に登場。年齢は39歳。名前の読みは「こなか まさる」。
情報処理会社「コナカルチャー」のプレジデント‥‥もとい社長。本人はこの会社を「色々な情報を収集して売買を行う未来を先取りした会社」と称しており、ここ10年で大きく成長を遂げたらしい。
だがその実態は「他人の弱みを探り出す調査会社」であり、司法関係者の弱みを握って裏で自由に操り、その事をネタに脅迫までしていた。
名前の由来は大きさの「小・中・大」。開発段階の
適当に付けたものをそのまま流用している。
「マダムキラー」と形容される程の
イケメンであり、危険なニオイのするオジサマ。
日本人ではあるが
アメリカ暮らしが長かったらしく、怪しい
英語混じりの
日本語で会話する。その英語力はかなり眉唾物という噂もあるが‥‥
服装のセンスも怪しく、ボタンにも
宝石が使われたピンク色の派手なスーツに宝飾品を纏い、両指にメリケンサックばりに高級指輪をはめ、事ある毎に白い歯を見せながら
無駄に光らせる成金野郎。ちなみに総額334万円。
自分のマッチョ体型に自信を持っており、社長室には彼の身体をかたどったこれまた悪趣味な
インテリアをそこかしこに置いている。様々な大会でトロフィーや賞状ももらっているが、「残念賞」「最優秀参加賞」「審査員努力賞」果ては「特別頑張ったで賞」など受賞に値するかも怪しいようなみみっちいものばかり。
松竹梅世は秘書であり愛人。彼女もおそろいのピンクの服を着ており、2人並べば美男美女のカップル。
松竹の盗聴の件は彼の耳にも届いていたようだが、「あれは秘書が勝手にやった事」と、どっかの政治家のようなセリフを用いて素知らぬ顔をする。
綾里千尋殺人事件の目撃者の一人であり、事件当夜は松竹とともに事務所の向かいにあるビジネスホテル「板東ホテル」に宿泊していたが当初は多忙を理由に部屋を空けたり、証言台に立つ事を拒んでいた。
その後
成歩堂龍一がコナカルチャーの秘密を握っている事を知ると、急に態度を翻し証言台に立とうとする。
そしてなんと事件の真犯人が成歩堂だと言い出し、検事局長に圧力をかけて警察に彼を逮捕させた。
後日、意気揚々と法廷に現れ、自信満々に成歩堂が犯人だと証言するのだが‥‥?
ここから先は、ぼくにとってよくないハプニングのようだ‥‥
スポイラー・アラート!ネタバレ注意、ってやつだね。
冒頭からやっていればお分かりだろうが、彼こそが第2話の事件の真犯人。
実は大勢の人々の人生を狂わせたあの
DL6号事件を大々的に報道した張本人でもある。
星影宇宙ノ介弁護士とは
愛する者とされる者……ではなく、
脅迫する者とされる者の関係にある。
大金につられ警察の機密事項であるその情報をリークしたのは他ならぬ彼であり、それ以降は「この事を警察にばらされたくなければ金を払え」と彼を15年もの間脅迫し続けていた。
この
DL6号事件の当事者である
舞子は千尋の母親であったため、千尋はこの事を報道した小中の事を調べていた。これが彼女が弁護士を目指すきっかけとなる。
そしてそれを調べているうちに千尋はコナカルチャーの重大な秘密を知り、この事を世間に告発しようと考える。
だがこの事は事務所に仕掛けられていた盗聴器によって筒抜けであり、事務所でその書類を見つけ出した後で千尋を撲殺して口封じを行った。
最初は現場に血で「マヨイ」と書き残して千尋の妹・
真宵に罪を着せようとしたが、成歩堂に秘密を握られている事を知ると今度は司法に圧力をかけて彼を殺人罪で有罪にしようと企む。
確実に成歩堂を有罪にするために、自身も出廷して証言をする。
当初の予定では成歩堂に対し小中の息のかかった弁護士をつけさせるつもりだったが、成歩堂が弁護を自分自身で行ったことで計画が狂い始める。
その証言は最初から穴だらけであったため、
嘘を重ねるうちに次々とボロが出てくる。
さすがに傍聴人までには手が回らず、証言前に宝石を見せびらかすような態度が傍聴人の反感を買った事で、
傍聴人が成歩堂の味方となった事で逃げ場を失い、自白寸前まで追い込まれるが、担当検事の
御剣怜侍の機転によって再び優位に立つ。
これには成歩堂もなすすべがなくもう決まりかと思われたが、真宵の霊媒によって現世に戻った千尋が法廷に登場した事でまたも窮地に立たされる。
最後には成歩堂に、千尋が書き記していた「小中に脅迫されている人物のリスト」を暴露されてしまい錯乱。
これ以上読み上げられる事に耐えかねた小中は、ついに「考える人の置物で千尋を殴った」と罪を全面的に認め、警察に逮捕された。と同時に御剣は初めて裁判で負けを味わうことになってしまったのだった。
以上、序盤で師匠キャラの命を奪った彼ではあるが、彼がいなければ千尋さんも弁護士になっていなかったというのは皮肉としか言いようがない。
そしてそんな彼も、自身が手にかけた人物の霊を呼び寄せてしまい犯行が暴露されたのもまた皮肉なものであった。
ちなみに社長室にあった悪趣味
インテリアと星影から脅し取った絵画は証拠品として警察に押収されるが、『
逆転検事2』の第4話「
忘却の逆転」にて闇オークションに出品されていた事が判明した。
実写映画版にも登場するが、この作品ではフリーの雑誌記者になっており、風貌は原作とは正反対の地味めな服装である(見た目が怪しいという点は共通しているが)。なので原作をよく知るファンからは「誰おまw」などと言われていた。
原作同様千尋殺人事件の証人として出廷するが、興奮すると博多弁になり、
某警察局の巡査のように拡声器を使って喋り出す。
この作品でも千尋殺害の真犯人である事に変わりはないが、実は
黒幕の指示で動いていただけに過ぎず、後にその黒幕の正体を明らかにするべく成歩堂に出廷を求められる。だがその前に留置所内で毒殺されてしまった。
アニメ版では、2話で登場したコナカルチャーのビルの看板に彼の写真が使用されているのが目を引く。
3話で成歩堂の口から出た「ドンマイどーんまいではすまないと思いますよ」という言葉をよそに
彼を逮捕させ、4話では原作同様にアクセサリーをぎらつかせながら出廷。
最後は真宵が霊媒した千尋がその場で走り書きした「小中に脅迫されていた人間のリスト」を投げつけられてそれを読んだことで青ざめて千尋殺害を認め、逮捕された。
コナカ 「この項目に追記・修正は必要ない!
ぼかぁ常にカンペキにパーフェクトだからね!」
ナルホド「異議あり!その証言は矛盾している!
小中さん。あなた“カンペキにパーフェクト”だったのでは?」
コナカ 「うう。‥‥そのフレーズは、もう使わないことにするよ。」
- 大逆転で小中を一層悪どくしたキャラが出てきたが… -- 名無しさん (2015-10-12 15:59:16)
- 千尋さんの命を奪った憎いカタキではあるけど千尋さんが弁護士になったきっかけでもあるんだよなあ -- 名無しさん (2015-10-12 18:06:13)
- ストーリー上でかなり重要な役割を果たしているんだが、本人は小悪党というのが・・・。 -- 名無しさん (2015-10-12 18:15:14)
- つーか3やった後に1やるとちなみからすれば自分よりもぽっと出なこいつのが千尋さんに一矢報いてると言うのがますます惨めだよな -- 名無しさん (2015-10-12 19:16:24)
- こいつを再起不能にしたのが成歩堂最大の功績だと思う -- 名無しさん (2015-10-13 01:06:24)
- 探偵パートでホテル調べた時こいつはいなかったけど浮気現場のごとくグラス2つを残してるとか結構お茶目www -- 名無しさん (2015-10-13 15:57:00)
- コナンマサル? -- 名無しさん (2015-10-13 19:27:29)
- 逮捕後も色々手引きして罪状軽くしたりやってそうで困る。 -- 名無しさん (2015-10-13 20:37:50)
- 検事局長とか操れる癖にやたら小物だよな、そもそもあの検事局長をどうやったら操れたのか -- 名無しさん (2015-10-14 02:51:48)
- ↑万才は小中に操られたふりでもしてたのではないか?理由はしらんが。 -- 名無しさん (2015-10-14 05:23:53)
- 社長室のデスク、よく見ると爪先が立ってるんだね。地球を背負った像を見たときは -- 名無しさん (2015-10-14 15:50:17)
- ↑途中で失礼 まず「股間隠せよ」と思った。まあ梅世タンは好きそうだがw -- 名無しさん (2015-10-14 15:52:36)
- 最後に脅迫者のリストを公開されることを殺人罪で逮捕されるよりも恐れたのはなぜだろう? -- 名無しさん (2015-10-14 21:46:07)
- ↑案外小中も脅迫される側だったとか。 -- 名無しさん (2015-10-14 22:00:05)
- 三大社長の一人じゃね。メグンダルも入れれば。まあ、間抜けな奴には違いないが。 -- 名無しさん (2015-10-14 22:34:59)
- 星影先生マジ哀れ。後輩には死なれるわ、情報屋には弱みを握られるわ…いい人なだけにかわいそすぎる -- 名無しさん (2015-10-15 16:29:04)
- ↑でも脅されるのは金に釣られて情報を漏らしたせいだからなぁ・・・結局、成歩堂以外には自分の罪を告白しないままだし。 -- 名無しさん (2015-10-15 20:07:22)
- 法廷でのガバガバ証言っぷりはよく今まで生きてきてボロ出さなかったなと心配になるレベル -- 名無しさん (2015-10-16 20:03:09)
- ただの小物なくせに考えてみればたかが2話のボスとは思えないほどのラスボススペック -- 名無しさん (2015-10-19 01:12:20)
- 脅してるというか「適当にワガママ聞くか金与えとけば色々情報くれる便利屋」程度に思われたりしてな。中途半端に裕福なやつから見れば脅威だけどガチな権力あるやつから見れば「なんかヘマして自分との関係ばらされたら消しとくか」って感じで -- 名無しさん (2015-10-26 10:36:11)
- ぼかぁ小中大がばかぁ小中大って読めてしまうwww -- 名無しさん (2015-11-05 12:36:10)
- 真宵「『キャンと』言わせたいの!」→小中「ノー、アイ、『キャント』・・・・」 -- 名無しさん (2015-11-05 19:04:20)
- 要人の弱みを握ってるとは言え、万才を脅迫したりしたら、逆に消されそう。 -- 名無しさん (2015-11-05 19:55:01)
- と言うか、ガント局長や万才いるのによくこいつ消されなかったな -- 名無しさん (2015-11-11 18:01:36)
- 本人は上手く立ち回ってるつもりでも局長や万才からしたら何時でも潰せるような人物だしね -- 名無しさん (2015-12-23 12:56:56)
- 闇オークションに証拠品が多数流れたのを見るともう消されて残ったものは万才が金に換えてる最中だったのかね。 -- 名無しさん (2016-01-12 20:19:21)
- シリーズ進んで法曹界に大物が出てくるたび、そいつら強請ってた小中スゲーになっていく -- 名無しさん (2016-01-13 12:52:04)
- ↑7 吹いたしwwww確かに「ばかぁ」とも見えるwwwww -- 名無しさん (2016-01-24 00:00:26)
- 上で何度か指摘されてるけれど、こいつが健在でいれたのは逆裁シリーズの大ボスからすれば『程を弁えていて、かついつでも消せる程度の存在』だからっぽいな。脅迫者の名前が表に出れば絶対に消されると分かっていたからこそ懲役で済む可能性がある殺人罪を認めた、とか -- 名無しさん (2016-02-21 23:30:29)
- 決めポーズが最高にウザかったな -- 名無しさん (2016-02-29 00:34:11)
- ↑キャントってそういうことかwwwwwwwwww -- 名無しさん (2016-03-08 22:01:00)
- アニメだとコナカルチャーのでっかい看板が出てたな。世間でも名の知られた企業なんだろうか -- 名無しさん (2016-04-16 13:52:36)
- ゲームだと確か20階建てだったけど、アニメで50階建てになっててより趣味の悪さを感じた -- 名無しさん (2016-04-21 16:05:38)
- こうしてみてみると逆裁は犯人クズ系かな。アニメ見たけど印象悪い奴ばかり犯人になっていそうな雰囲気。 -- 名無しさん (2016-04-22 18:58:35)
- 顔芸www -- 名無しさん (2016-04-23 21:44:54)
- コロシヤとか了賢みたいなビッグネームじゃなくてもいいから、自分で手を下さなければもう少し生き延びれただろうに。そもそも男女の体力差はあってももし反撃されたらどうする気だったのか? -- 名無しさん (2016-05-05 14:01:59)
- ↑元々マッチョ趣味みたいだし、腕力には自信があるんじゃないだろうか。千尋さんは頭脳や精神力は凄いけど、心音みたいに超人的なパワーがあるという設定はないようだし。 -- 名無しさん (2016-05-05 19:55:13)
- ↑だが、千尋さんには霊媒師の才能があることは分かってただろうし、万が一短時間の間に合気道や柔道の達人でも霊媒されたら勝てないとか考えなかったのだろうか。それにあれほどの情報網があれば、殺し屋を雇って手を汚さず確実に始末した方が良かったのでは? -- 名無しさん (2016-05-06 04:27:39)
- ↑秘密を知る者は出来るだけ少なくしときたかったんだろ。 見ず知らずの殺し屋に「犯行を依頼した事実」を握られるよりは自分で手を下した方が安全とでも判断したんじゃないか? -- 名無しさん (2016-05-07 10:10:37)
- ゴドーが千尋さんを殺害した張本人のこいつでなくナルホドにヘイトを向けてる事から察するに3時点じゃ死刑判決とかで亡くなってるんだろうか? -- 名無しさん (2016-07-14 06:25:24)
- 愛する者とされる者になってるけど原文このままだったっけ?愛する者と"愛"される者だと思ってた -- 名無しさん (2017-09-27 01:27:50)
- 本来は強盗殺人は現実なら無期懲役~死刑だけど同じ、強盗殺人の山野が有期懲役だから、小中も重くて無期懲役だと思う。 -- 名無しさん (2017-09-27 01:41:20)
- ↑✕約30 その検事局長は万才だったの?万才本人か万才の後継か判明してたっけ? -- 名無しさん (2017-12-30 20:32:01)
- 初作2話にして検事局を脅迫できて弁護士の主人公を被告に仕立て上げるとすごいラスボスっぽい設定だけど証言がボロボロなのと御剣に助けてもらえなければあっさり罪を認めてしまうメンタル面の弱さは序盤らしいというか。 -- 名無しさん (2018-01-16 18:49:23)
- そもそもこいつがナルホドくんを犯人にするなんていう謎の制裁かまさなければ、みっちゃんは楽に勝てたのに、そんな事したばかりに・一番の親友が弁護人兼被告人になるという精神的負担・自信満々で出廷したクセにボロボロの証言する証人・前日に予定が丸ごと変わったのでシナリオも急造で書き直し……という有り得ないハンデ背負った無理ゲーさせられたんだよな -- 名無しさん (2019-12-12 21:50:52)
- 立場だけみれば大物だが中身は小物。万才がその気になればいつでも消せる存在だと思う。 -- 名無しさん (2020-11-09 11:16:26)
- 大物を相手だったユスリ屋の割には舌戦ボロボロ -- 名無しさん (2021-10-21 15:40:05)
- ↑ミス。相手どった -- 名無しさん (2021-10-21 15:40:39)
- 証拠で相手を責め立てるのには慣れてるが、証拠で自分が責め立てられるのには全く耐性のない男。そんな奴だから証言では自滅しかしない。意外と千尋さんを殺した背景には「知らぬ存ぜぬを通せる度胸も通す下準備もゼロだから暴力に訴える以外思いつかなかった」なんて一面もあったのかも。 -- 名無しさん (2021-10-21 16:23:08)
- 千尋さんが弁護士になる元凶にして命を奪った男ではあるが逆転裁判の世界観と魅力を確立させるのには一役買ったキャラだったとは思う。 -- 名無しさん (2022-01-30 19:40:31)
- 重要キャラの割に小物っていう印象 -- 名無しさん (2022-01-30 22:04:31)
- ↑10,12 恐らく、実写映画版同様に自分が永遠の沈黙を誓わされる形で亡くなってると見て良いんじゃないかな? (逆転裁判世界の司法の腐敗っぷりを加味しても)所有者が生きてる状態で闇オークションに流すのは無茶が過ぎるだろうし -- 名無しさん (2022-05-09 22:05:39)
- コナカルチャーに置いてあるトロフィーが「残念賞」や「参加賞」ばかりなのを見ると、こいつ自身は何の能力も特技も無いのかも -- 名無しさん (2022-06-21 17:13:03)
- 正直、展開はかなり絶望的なところから裁判になるのに、こやつから失言が出るは出るはで、逆にこいついいやつなんじゃないか?と思ってしまうくらいだった思い出。 -- 名無しさん (2022-08-25 14:29:59)
- 新人時代のなるほど君だからノコノコ法廷に出てくれて勝てたもし名が売れ始めた時に戦ったら法廷に出てくれないか千尋さんみたいに暗殺されたりしていただろう -- 名無しさん (2023-01-31 22:13:00)
- 山野や諸平野すら終盤は検事の力を借りずに反撃してくるのにこいつときたら… -- 名無しさん (2023-02-25 20:58:33)
- リストを公表されたら命を狙われるから刑務所に逃げ込んだ程度の奴だから、権力者とは言っても雇われ店長みたいなものだったんだろうな -- 名無しさん (2023-03-31 17:31:40)
- ゲーム的にはクソザコだけど設定としてはチュートリアル的な第1話を除けばシリーズ最初の敵にしては大物だよな -- 名無しさん (2023-06-26 10:50:24)
- 人々を散々脅してきた奴が最後は自分自身が脅しによって倒されるという皮肉 -- 名無しさん (2023-07-24 19:00:17)
- 「君が裁判所で何を言おうと結果は変わらないんだよ」とか言ってたのにいざ裁判始まったら全部効きまくるの、RPGの大ボスでこいつには攻撃が全然効かない!とかいう話だったのに戦闘入ったら普通にダメージ通る感じが浮かんだw -- 名無しさん (2023-11-03 02:00:57)
- 思えばKB警備の毒島もこいつと同じような事やってたんだよな -- 名無しさん (2024-01-20 07:31:24)
- 万才的には駒の一人程度しか思われてなさそう -- 名無しさん (2024-09-02 17:18:10)
- こいつとか本土坊とかガタイの良い奴が普通にぶん殴ってくる展開怖すぎ -- 名無しさん (2025-04-15 19:31:42)
最終更新:2025年04月15日 19:31