登録日:2011/07/18 Mon 02:00:15
更新日:2025/03/10 Mon 02:06:24
所要時間:約 5 分で読めます
彼の前に開かれた≪2つの道≫
今、選択の時が迫る―――
逆転裁判シリーズ第7作目となる作品であり、
逆転検事シリーズの第2作。
天才検事・
御剣怜侍を待ち受ける新たな事件!
彼に突きつけられる選択の時…激動の“逆転劇”が今、始まる!
●目次
【プロローグ】
私の名前は、
御剣怜侍。
検事として、日々研鑽を積んでいる。
“検事”の仕事場は、法廷だけではない。
時には事件現場に赴き、隠された真実を見つけ出すことも必要だ。
検事局長直々の指名で私が呼び出されたのは美しい桜が咲き誇るひょうたん湖公園。
さる要人の演説中に鳴り響いた銃声が客席を大混乱に陥れた……。
やれやれ……。
また新しい事件が私を待っているようだ。
【概要】
基本的なシステム、流れは前作と同じ。
捜査パートではパートナーと共に事件現場を調べたり、関係者の話を聞き、情報を集めていく。
ドット絵による御剣たちの動きやキャラクターたちの個性豊かなリアクションが見られ、なかなかに楽しい。
対決パートでは証人のムジュンや犯人の
嘘、
ライバルたちの推理の穴を見破り真相へと近づいていく。
従来の逆転シリーズにおける裁判パートのような緊張感で進める事ができ、“異議あり!”の爽快感も健在。
今回新たに追加された新要素は“ロジックチェス”。
証言を拒む者に対して御剣が行う情報戦。
別名御剣ドSシステム。
サイコロックと見抜くを足して2で割ったようなものと言えばわかりやすいかも知れない。
相手の反応を見極め、選択肢の中から相手のスキを追求する質問をぶつける事で情報を引き出すというもの。
サイコロックのように順序が重要なのだがこちらは証拠が必要無い。
しかしサイコロックとは違い、捜査パート中にイベントとして発生するので後回しなどは出来なくなっている。
最大の特徴は時間制限。焦らないよう気をつけよう。
【エピソード一覧】
- 第1話『逆転の標的』
- 第2話『獄中の逆転』
- 第3話『受け継がれし逆転』
- 第4話『忘却の逆転』
- 第5話『大いなる逆転』
【登場人物】
「重要なのは法ではない。真実を明らかにするということなのだ!」
検事局きっての天才検事。
検事という立場から事件の真相を追究する。
「ピンチを救うヒーロー
一条美雲 只今参上です!」
大ドロボウ「ヤタガラス」を自称する少女。
いつも元気いっぱいで、お祭りさわぎと高い所が大好き。
「証拠が現場が、ジブンを呼んでるッス!」
初動捜査を担当する刑事で御剣のパートナー。
相変わらず給料は少ないが、本作ではかなりの大活躍を見せる。
「私が裁定を下しましょう。法の神の名の下に」
凛とした立ち振る舞いの裁判官。
その聖女の様な微笑みとは裏腹に、法を背くものには容赦なく裁きの鉄槌を下す。
「親愛の証しに、ハグをイイかな?」
飄々とした言動と、それに見合わぬ鋭い考察力で相手を見透かす、ビンワン弁護士。
御剣の父親・信の弟子。
「三流検事は引っ込んでなよ、俺が一番星の推理を見せてやる」
“イチリュウ”を名乗る検事局の新人検事。
【逆転検事2でよくあること】
2ch逆転検事スレのテンプレより掲載。
ネタバレ注意。
- 内藤の「異議あり!」の発音の仕方に異議アルルィィィィィィ!
- チョコ宝箱で詰まる
- 生きていた証拠でも詰まる
- ダンスイーツの歌を脳内再生
- 久々の狩魔豪の「異議あり!」に痺れる
- 信さんのやられモーションに惚れる
- 4話でメイが一柳をしばくのを見てスッとする
- 水鏡がウゼェと思うが4話で評価覆す
- 一柳がアホウゼェと思うが5話で評価覆る
- 水鏡とシモンの年齢を見比べる
- 矢張のスケッチを逆さまにしてみる
- 特別囚人を旧キャラと予想するが了賢で「?」に
- 司ちゃんに思わず謝りたくなる
- デリシ―を悪党の美女と思ってたらペコちゃんで吹く
- 包帯美雲を偽物だと思う
- 白瀬刑事が怪しいと思っていたのに最後まで出てこなかった
- 信楽さんは死ぬんじゃないか、もしくは実は裏があるんじゃないかと疑う
- ハヤミが5話で盗聴中にすっ転んで出てきたので黒幕かと思う
- というか、黒幕候補がなんか多い
- 5話ラストで大統領の硝煙反応のことをすっかり忘れている
- バルーンアタックに「待った!」あるいは「異議あり!」と言いたくなる
- 3話、4話が最終話だと(ry
- 2話で投げ出しそうになるけど最後までやってよかったと思う
- クリアしたものの、トリックをイマイチ理解し切れてない
- 2話と5話のオープニングが怖い
- 白髪テンカイチが怖い
- 赤いレインコートが怖い
- 動物が可愛いけど唸るミサイルは怖い
- 包帯美雲は可愛いけど錯乱美雲は怖い
- 黒幕の正体に気付いた時に戦慄する
- 黒幕が描いた絵が怖い
【余談】
今作でも前作と同じく各エピソードは繋がっており、一つの物語として展開していく。
特徴としては前作とは打って変わり、物語の各エピソードの長さが非常に長くなった。
また内容もその長さに相応しい歴代屈指の重厚さを誇り、従来のファンを満足させる仕上がりとなっている。
本作は、まだ手探り状態だった前作で不評だった点がほぼ改善。
『逆転裁判』らしさがしっかりと継承されたため、シリーズとして円熟の域に達した作品といえる。
少ない不満点としては、前作ではあった
ゲームオーバーのバリエーションも無くなったことがあげられる。
また、作中で意味ありげなまま触れられずに終わった
伏線があり(4つまでしか判明してない糸鋸の「7つ道具」など)、御剣が再登場する『
逆転裁判5』の伏線かと思われたが、別にそんなことは無かった。
2話『獄中の逆転』では、無印リーズ最終話『逆転、そしてサヨナラ』で
ボート小屋の管理人の飼っていた「サユリさん」らしきオウムが刑務所の檻の中で飼われていることが確認できる。(調べる事はできないため詳細は不明)。
これ以外にも、ミキコのスポンサー(KB警備、
ホテル・バンドー他)、考える人、ゴーユーくん、バグダス、カゼゴロシZ、サルマゲどん、闇オークションの品(
釣り人の絵、
三日坊主の額、
悪趣味インテリア他)、
心にかかっている鍵等、前作と同様に過去作品からのネタが多く登場している。
また今回も
成歩堂と
真宵がモブ出演しているが、前作よりも分かりにくいところにいるので見落としやすい。
DS版は海外では公式には発売されていないため、有志によって翻訳パッチが作成されていた。
その後、13年の時を経て逆転検事シリーズをまとめた『御剣セレクション』は、Switch/PS4/Xbox One/Steamのマルチプラットフォーム、かつグローバルで発売され、外国語でも遊べるようになった。
しかしながら、スペイン語とイタリア語は収録されておらず、これらの言語圏は相変わらずおま国のままである。
追記
書き加えること
修正
書き直すこと
を組み合わせる。
みんなの項目
追記・修正の果てにある未来
- 了賢=ぬらりひょん -- 名無しさん (2013-07-26 16:01:32)
- 信さん、裁判で狩魔に負けて荒れてたから「うるさい!黙れ!」って言ってたのかな?喋り方が逆裁1の時と全然違う -- 名無しさん (2013-08-22 20:17:12)
- ???「ウチノバイト先ノ荒井サント副チーフヲ殺シテヤッテクダサイ。」 コロシヤ「かしこまりました、ではまた後ほど。」 次章に続く・・・ -- 名無しさん (2013-10-10 12:43:24)
- 猿代の本性マジカッコよす!! -- 名無しさん (2013-10-10 12:44:32)
- 触れられずに終わった伏線って何だ?白瀬刑事か? -- 名無しさん (2013-10-10 13:07:35)
- 正直ロジックチェスはみぬく以上にめんどくさかった。 -- 名無しさん (2013-10-10 15:03:39)
- 最後の最後が登場人物多すぎること以外はすっごいよかった -- 名無しさん (2013-10-10 15:45:55)
- この作品の第3話が逆転シリーズの全ての「始まり」なんだよね -- アオカチ (2013-10-22 13:09:36)
- なんだかんだで了賢も良いヤツ -- 名無しさん (2014-02-01 06:31:15)
- ↑7御剣「何だねこの物騒なコメントは?すぐに消してくれたまえ。」 -- 名無しさん (2014-02-01 12:54:27)
- ↑4 でも登場人物絞ったら黒幕がそれこそ消去法でわかりやすくなるからな -- 名無しさん (2014-03-19 12:24:27)
- 黒幕は簡単だったと思うけど。関係者が裁判シリーズからの登場が多かったからな。消去法ですぐに分かる。そこに苦しさは感じた -- 名無しさん (2014-07-30 22:18:48)
- 了賢はストーリー中における犯人ではないオーラが初見で感じられた。まあ間違いなく悪人だけど -- 名無しさん (2014-08-18 17:20:55)
- 黒幕はミステリーになれてる人なら消去法というメタな手段で早めに気付ける。また、意外性という意味ではシリーズでもトップだが -- 名無しさん (2014-12-14 07:39:42)
- 黒幕黒幕言い過ぎwww -- 名無しさん (2014-12-14 13:03:50)
- 逆転裁判6が出たら、ノコさんか弓彦くんか水鏡さんの登場を希望 -- 名無しさん (2015-04-15 19:03:35)
- ↑6の前に大逆転だが、7年後の姿が公開されているのはサイバンチョ除けば4人か5人しかいないから是非とも出てほしい。特にノコさんは -- 名無しさん (2015-04-15 19:34:30)
- 続き どうなったか気になって仕方ない。いい感じに渋くなったか、相変わらずなのか… -- 名無しさん (2015-04-15 19:38:01)
- 次回作はプレイヤーキャラが夕神さん&心音ちゃんに変わる回がありそう。 -- 名無しさん (2015-05-28 14:00:28)
- 4つまでしか判明してない糸鋸の「七つ道具」←中庭の金属探知機で反応した砂鉄を集めるのに用いた磁石の存在を知らないのか? -- 名無しさん (2017-03-12 09:11:15)
- 検事3は裁判4~5の間で検事局長になった経緯とかやってほしい -- 名無しさん (2020-05-15 15:36:26)
- 信楽さんの昼行燈と見せかけての切れ者キャラ好きなので検事3ずっと待ってるけど出てくれないなあ・・・。裁判よりこっちの方が好きなくらいなんだけど -- 名無しさん (2023-01-22 18:27:14)
- 逆裁7より、検事3が見たい。ユガミを新主人公にするのもいいけど、『4』から『6』までの視点を御剣目線でやってほしい。 -- 名無しさん (2023-01-29 02:36:48)
- 3出すなら弓彦の活躍をみたかったりゴドー検事とかも気になる -- 名無しさん (2023-03-21 23:11:36)
最終更新:2025年03月10日 02:06