サク

登録日:2011/03/11(金) 13:15:07
更新日:2025/04/22 Tue 11:05:21
所要時間:約 3 分で読めます




 サクとは、機動戦士ガンダムにおいて物量で劣るジオン軍が新たに開発した簡易兵器である。
 ザクを元に更なる簡略化が図られており、
 生産性に優れ、短時間・低コストで大量に配備することが出来るジオン軍の切り札である。

~∩~
 ∪
/ \






















その正体はカオスなガンダム漫画


の作中の一つ、

ジャブローにばらまく!!

にて登場した超量産型モビルスーツ。



ドズル「戦いは数だよ兄貴!偉そうにふんぞり返る前に勝つための手だてを……!!」
ギレン「……して、いるよ」

~∩~
 ∪
/ \

ギレン「超量産型モビルスーツサク!!サクサク書けるからサク!!」

ギレン「組み立ても超簡単!一気に大量生産し、物量作戦は自分達だけの物だと思っている連邦軍を前世紀の言葉でギャフンと言わせよう!!」
ギレン「ジーク・ジオン!!」
技術で勝り国力に劣るジオンが質より量で対抗してどうするつもりなんだと突っ込みたいところだが、映像作品でもやった例があるので……

サクー!サクー!サクー!サクー!サクー!サクー!サクー!
~∩~ ~∩~ ~∩~ ~∩~ ~∩~ ~∩~ ~∩~
 ∪    ∪    ∪    ∪    ∪    ∪    ∪
/ \ / \ / \ / \ / \ / \ / \




極限まで量産性に特化したその機体は、
総パーツ数、たったの7個!!
カプセル状の胴体にヒートロッドみたいなほっそい"サクあし"と"サクうで"をはめ込んで"サク"マシンガンを持たせただけ!!

~∩~~
 ∪
/ \

最早モビルスーツと呼べるのかどうかも怪しい機体(?)である。というかどうやって自立して動いているんだコイツ。
ジャブロー攻略戦に投入され、ガウから大量に不法投棄バラ撒かれた。


ジオン兵「お、降りられるのかよォ!(別の意味で)」


しかし、連邦軍のウッディ大尉はこんなこともあろうかと奇妙奇天烈な新兵器を開発していた!


 [凸]
Й〒П
< >

ウッディ大尉「ジムの超量産型モビルスーツサム!!」


ウッディ大尉「シンプルなラインは機能美に溢れ、尚且つ!ボールよりも低コスト!!」

ゴップ閣下「さすがだぞ!ウッディくん!」

サムもサクと同じくサクサク書けそうな消しゴムのようなフォルムで、質より量を体現した連邦らしいMSでいいのかなこれ?であった。


そして両軍共に超量産型MSを投入したジャブロー戦であるが

\ジークジオン!/\ジークジオン!/\サム!サム!/\ジークジオン!/\サム!サム!/\ジークジオン!/\サム!サム!/\サム!サム!/\サム!サム!/\ガ、ガンダムー!/\ジークジオン!/\ジークジオン!/\ジークジオン!/\ジークジオン!/\サム!サム!/\シャアメ~!/\サム!サム!/\ジークジオン!/\ジークジオン!/\サム!サム!/\サム!サム!/\ジークジオン!/\サム!サム!/\ジークジオン!/

要塞内部を埋め尽くす大量のサクとサムがおしくらまんじゅう凄惨な戦いを繰り広げ、ガンダムとシャアズゴは超量産型の群れに押し流され迷子になり、ウッディ大尉は衝突して事故死し、ぐずぐずのぐだぐだに終わったのだった……



以上のようにギャグマンガのネタの一つであったが、その見た目やはっちゃけぶりからか、この機体、
妙な人気を持つ

ジャブローにばらまく!!では元ネタ同様シャアはズゴックに乗っていたのに、いつの間にか専用機が設定されているなんて序の口。
気がつけばクフにトム、さらにはヒクサムなんて機体まで作られ、四コママンガになるわと大活躍(?)している。


PSPガンダムバトルシリーズにまさかの参戦
能力は脅威のオールステータス"1"
ジムのバルカンですら即撃破or瀕死に…
しかし、強化制限の上限が無い為、完全強化すると第二次ネオ・ジオン戦争の機体とも互角以上に戦える怪物と化す
(なお、歩行音は機体名まんまのかわいらしい音が聞こえてくる サクサクサクサク…)
「サク(シャア専用)」も登場。勿論、性能も3倍だ!(オール"3")



ガンダムウォーのガンダムエース編にもまさかの登場。

指定0合計0資源0
このカードはデッキに50枚入れられる
このカードをプレイ(場に出した)時に、本国(デッキ)から、サクをいくらでも抜き出してもいいが、抜き出した順からゲームから取り除かれる
0/0/1

というもの。除外されたカード枚数が生きるデッキにすれば除外ゾーンで肥えたサクが活躍できる……わけねぇだろぉ!!
もちろんコラボカードでありジョークカードです。デッキに入れられません。50枚集めて自軍ターンにサク展開してデッキのサクを丸ごとだして即敗北できるけどやるメリットもないです。
尚、本国サーチでありながらシャッフルが必要ない珍しいカードである。
でも、コラボカードなのでデッキに入れられません。大事なので二度言いました

そして遂に、半公式とはいえガンダム本編にも登場してしまった。
機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴーストにて、シーブックの子供が遊んでいるおもちゃの中にこのサクがあったのである。
1コマだけであり、おもちゃという扱いだが、紛れも無いサクが宇宙世紀に存在してしまった瞬間である。


余談

  • コミックボンボンで連載されていた漫画サイボーグクロちゃんには簡単なザクのような巨大ロボ ビッグ・サム (とスモール・サム)が登場していたので、どっちがサクでどっちがサムか混乱する人もいるとか……。


追記、修正はサクサクお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 機動戦士ガンダム
  • ガンダム
  • トニーたけざき
  • 超量産型
  • MS
  • 雑魚
  • サクサク書けるから
  • 数だけは立派
  • 質より量
  • 質より量←見事に体現したMS
  • サク
  • サクサク
  • Vサク戦
  • ザクとは違うんだよ、ザクとは!
  • ジオン
  • アーバンメック
  • 戦いは数だよ、兄貴!
最終更新:2025年04月22日 11:05