ロボット新人類ポリニアン

登録日:2018/05/28(月) 13:16:42
更新日:2024/10/01 Tue 18:35:16
所要時間:約 4 分で読めます





ロボット新人類ポリニアン』は、ダイバディプロダクションによるアクションフィギュアシリーズ。


概要

未来の世界を舞台に、宇宙からやってきて人類とともに暮らすようになった『ポリニアン』と呼ばれるロボっ子キャラクターたちを扱うオリジナル企画。
イラスト・デザイン原案はイーベル(折原冬真)、原型制作・デザインアレンジはダイバディ。
元はレジンキャストキットで販売されていたが、PVC塗装済み完成品フィギュアとして本格的に展開されるようになった。
サイズはほぼ1/12スケールフィギュアと同等に扱える(公式にはノンスケール)。


デザインモチーフは「衣装・職業+バトル要素」
いずれのキャラクターもセーラー服や水着といった「衣装」と、銃などの「武装」を備えており、
少年向けホビーアニメを彷彿とさせるストレートなデザインでまとめ上げられている。
一方で目を引くのが、ロボキャラとは思えないほどの「肉感」である。
特に太ももはアクションフィギュアとしては珍しいくらいにボリューミー。細い腰や大きめの臀部などと合わせてメリハリが効きつつ柔らかさのあるボディラインを構成している。
こうしたデザインと造形の妙により、ポリニアンはホビー系デザインのムチムチロボっ子というニッチ極まりないシロモノになっている。
要素的に類似するところがあるからか、漫画版ロボットポンコッツを思い出す人もいるようだ。さすがにあれほど極端ではないが……

ところで、このロボと肉感という取り合わせ。一見ごく一部の人が喜ぶだけのミスマッチに思われるかもしれないが、実はこれはアクションフィギュアとしての利点にもつながっている。
通常、アクションフィギュアは個々のパーツが分厚いと動かした時にお互いぶつかってしまうために可動域が狭くなってしまうという難点があり、それを避けて細めに作ることが多い。
しかしポリニアンはロボという設定を活かし、関節部などのジョイントを隠さずにデザインの一部として露出させている。
これによってボリューム感のある造形ながら広い可動域を確保することに成功しているのだ。


ラインナップ面では、美少女に需要が偏りがちなこの手のフィギュアとしては珍しく少年キャラも販売されているのが特徴。
フェティッシュな造形は少年キャラにもいかんなく発揮されており、その手の嗜好を持つ方々から好評を得ている。
また、少年型キャラクターのボディを少女型に換装するTSパーツも販売されている。


総評して、ニッチな嗜好を詰めこんだ、人を選ぶものの合う人には強烈に合うシリーズである。


なお、過去販売した一部のフィギュアにおいて、素手で触った箇所などが黄色く変色する問題があった。
現在は改善されているが、初期の商品を入手する際は注意が必要。


用語

ポリニアン

地球に落下してきた隕石群から生まれた人型生命体。体がポリ塩化ビニルに近い物質で構成されている。
人と同じように思考し、感情を持ち、食事・排泄も行なう。生態的には一般的なイメージのロボットというより「無機物でできた人間」に近い。
生殖能力も有しており*1、ポリニアン同士だけでなく人間との間に子どもをもうけることが可能。
それどころか男性型でも妊娠できたり、女性同士で子どもを作ることもできる。
さらに、ごく稀だが性転換をする個体もいるなど、性別に関してはかなりフリーダムな種族である。
作中の時代ではポリニアンは人間と変わらない人権を持っており、世界人口の25%がポリニアンとなっている。

モートロイド

ポリニアン研究から作られたAIを人型ロボットに搭載することで生まれた生命体。ポリニアン同様に人権と生殖能力を持つ。
本来は10m前後の巨体を有するが、エネルギー節約の意味も兼ねて普段は人間サイズで活動している。
男性型の見た目は完全な人型ロボット。女性型はポリニアンに近いがよりロボットらしい体型をしており、女性型メダロットや『ファイアーボール』のドロッセルのような顔立ちをしている。


主なラインナップ

ポリニアン

クローバ(♀)
最初に地球に現れたポリニアンの一人、青髪の少女。汎用素体のため衣装はなし。
造形を作り直したアップデート版では子孫という設定になっている。

シャムロック(♂)
クローバの弟。フェミニンなメカクレの男の子。汎用素体のため衣装はなし。
こちらもアップデート版では子孫に変わった。

ユメ(♀)
元気で明るい幼馴染のポニテ少女。衣装はセーラー服。
色変えキャラとして黒ギャル風のドリーミーがいる。

メル(♀)
金髪ツインテールの水泳部部員。衣装はスクール水着

エミール(♂)
人懐っこく天真爛漫な後輩系の少年。衣装は男子用セーラー服。
TSパーツは別売りとなっている。
色変えキャラとしてエイミーがいる。

ヴァニア(♀)
俺っ娘熱血格闘少女。ユメと色違いのセーラー服に加え、マフラーやナックルを装備している。

ルシオ(♂)
にぎやかなヤンチャ少年。衣装は競泳水着+ライフジャケット。
TSパーツは本体同梱。

イアンナ(♀)
大人びた雰囲気の少女。汎用素体のため衣装はなし。
現行唯一のLサイズモデルで、他のキャラクターを上回る豊満な体型をしている。

アルヴィン(♂)
クールな美少年。衣装は警察官の制服。
TSパーツは本体同梱で、下半身の衣装がレオタードに変わる。

ケリー(♀)
明るく開放的で 細かい事は気にしないサバサバした性格の少女。
色変えキャラのベティがいる。

ローザ(♀)
シンジケート組織「ザネッターズ」の一員の少女。
人間のバート、モートロイドのゴリアスを引っ張る姉御的存在。

リリー(♀)
神社の娘で、淑やかで神秘的な雰囲気の少女。
やたら大胆な巫女服は、父の神主のデザイン。

モートロイド

バロード(♂)
真面目で責任感の強い、国際警察機構のベテラン隊員。

ゴリアス(♂)
豪快な性格のザネッターズの一員。

ピンクル(♀)
とある婦警に憧れて警官を目指すちょっと臆病で心優しい少女。ピンク色の警官衣装。

ブルーエット(♀)
女性一般体型、青色警察衣装の少女。

マリリン(♀)
ジト目のマイペースなダイバー少女。青いスクール水着。

マグアナ(♀)
赤いスクール水着の少女。

トリン(♀)
力自慢のセーラー服少女。
モートロイドでは初のグラマー素体。

ポリニアン・ユニゾン

霊夢
東方Projectとのコラボレーション商品で、ポリニアンスタイルにアレンジした博麗 霊夢

魔理沙
東方Projectとのコラボレーション商品で、ポリニアンスタイルにアレンジした霧雨 魔理沙


ポリニアン クロスウェア

ポリニアン用の布製衣装。1/12サイズであればポリニアン以外のドールにも着せられる。

オープンバックセーター
背中が大きく開いた、露出度の高いセーター。
いわゆる「童貞を殺すセーター」。



追記・修正は人類以外の知的生命体とともに暮らせる人にお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 玩具
  • フィギュア
  • アクションフィギュア
  • ホビー
  • ロボット
  • ロボ娘
  • ショタ
  • 太もも
  • ダイバディプロダクション
  • イーベル
  • もっこり
  • ロボット新人類ポリニアン
最終更新:2024年10月01日 18:35

*1 さすがにフィギュアでは造形されていないが、設定上ポリニアンには乳首や生殖器が存在する