登録日:2011/06/02 Thu 23:56:51
更新日:2025/02/04 Tue 19:36:21
所要時間:約 4 分で読めます
『WILD HALF(ワイルドハーフ)』は浅美裕子による少年
漫画。
週刊少年ジャンプにて1996年3・4合併号~1998年52号まで連載されていた。
単行本は全17巻、文庫本は全10巻。また、
アニメ化はなされなかったがドラマCD化はしている。
伏線などは少ないものの
動物と人間との関係を主軸としたストーリーには定評があり、時間を経た今でも当作が記憶のどこかに残っているという読者は少なくない。
また、作者の他作品と世界観がリンクしている部分もあり、『Romancers(
読み切り版)』に健人の兄が登場していたり、公式
同人誌の『猫またハイロ』の猫またらしき人物が出たりしている。
ちなみに、キャラの相関からそっちの方の人達からの人気も高かった模様。
【あらすじ】
高校生の岩瀬健人は、ある日どんな事件でも解決するという謎の
探偵「ワイルドハーフ」の噂を耳にする。そんな折、彼は人語を話す不思議な
犬と出会う。
「“ワイルドハーフ”に会いたいのであろう?それは俺なのだ」
これが、平凡な高校生の岩瀬健人とワイルドハーフ種犬・サルサの出会いだった…。
【主な登場キャラクター】
(声優はドラマCD化された時のもの)
◆岩瀬健人
CV:新山志保
お人よしで、人のためにも動物のためにも一生懸命になる善意の塊のような高校生。主夫。
泳ぎは得意なのだが、なんやかんやで溺れそうになるシーンが多い。
「つかまえてごらんなさぁ~い」
◆サルサ
CV:
子安武人
健人の飼い犬として暮らす犬の獣人族。ぶっきらぼうで傍若無人に振る舞っているが、誰よりも深い「情」を持つ
ツンデレ①。
「さらに
発情期のメス犬はその中でもまた特別だが」
◆岩瀬寿文
CV:
森川智之
健人の兄。真面目一徹な刑事だが大の犬嫌い、
ツンデレ②。毬愛に一目惚れする。
「犬は
悪魔 犬は邪教の神!!」
◆北原美也
CV:
皆口裕子
85/60/86
優しい性格の女子高生。ミレイの飼い主。健人と微妙な
フラグが…
◆美鈴/ミレイ
CV:
林原めぐみ
美也の飼い猫で、
猫の獣人族。強力な眼力を操る。短気で明るい
ツンデレ③。
「ご主人サマったらウ○コにこめた私の真心がわからないのよ!!」
◆烏丸カオル
掴み所のない性格をした獣医。烏丸クリニックを営みながら、昔飼っていた犬の銀星を捜し続けている。
銀星との再会後は銀星を溺愛しまくる親バカならぬ飼い主バカに。
「愛してます!!結婚して下さい!!」
◆銀星
烏丸の飼い犬だった、銀色の毛並みが目を引く犬の獣人族。クールだが烏丸の嫁。銀星「そういう冗談はやめろ!!」
「困ったやつだなーとは思うがカオルがあーゆー風じゃなくなっちゃったらさびしいような気もするし……」
◆田中吉康
自分は人間だと思い込んでいる犬の獣人族。獣人族としての力は弱いが、日々人間らしくなるため奮闘中。
「ただちょっと犬にかんじちゃうヘンタイなだけなんだ~!!」
◆
藤枝絵里
恥を知れ(訳:
自己紹介とか恥ずかしくて出来ないわ!詳しくは項目を参照してね。)
◆杉谷毬愛
88/61/89
捨てられた動物達を拾い飼っている女性。聖母の如き優しさの持ち主だが天然ボケが酷い。
「タケトくんみたいなお嫁さんほしいわー」
◆相模蘭
犬の獣人族を操る能力を持った一族「犬使い」の
ボクっ娘。
後に健人に
フラグを立てるツンツンからデレデレになるタイプの
ツンデレ。
「見張りますか」
◆ウルフ
狼の獣人族で、すなわち
天然の人狼。「トモダチ」のタカハシを捜している。どこか子供っぽい。
「みんなでだいひんみんやろー!!」
◆葛城三月
CV:
石田彰
サルサの以前の飼い主。故人。
「実は俺今転生して獣医になってるんだ」
◇クロウ・ホワイトクロウ
白い
カラスの獣人族。強敵だったが、結局
ネタキャラ化。
「ほほ~そんな高尚な理論があったとは知りませんでした。私はまたにぎりっぺかと…」
◆オウガ・レパード(王牙)
ヒョウの獣人族。途中から作者に存在を忘れられた。
ツンデレ④。
「動物園の客どもが投げこむエサをキャッチして食うのが…実は好きだとバレたらどーすりゃいいんだ」
◆忠治
ノラ時代のサルサと友達だった犬。正体を隠しているが、その正体は獣人族。
「あいつ友達少ねぇからよ」
他に以前は命令でしか動けなかったマンションオーナーや営業大好き二重人格オウム等こゆいキャラクターが脇を固める。
【用語】
◆獣人族(ワイルドハーフ)
人狼や人虎など、一般に「獣人」と呼ばれる種族。普段の見た目は普通の動物と変わらないが、人語を解し話す・並でない身体能力と生命力を持つなど特殊な能力を多く持つ。また様々な動物の獣人族がおり、種族固有の特殊能力もある。
最大の特徴は、人間の「情」の力で人型に変身できる事。人型では毛皮や耳などにベースの動物の特徴を色濃く残した姿となる。
◆人狼
犬の獣人族の中に潜む「バケモノ」。飼い主の強い「情」と満月により目覚め、飼い主を食い殺す事で元の獣人族の人(犬)格を闇に葬り完全体となる。
実は生まれてからある程度成長するまでの間であれば摘出する処置をすることが可能。
◆マーキング
獣人族の能力の一つ。水や岩、植物、生物や毛皮、銀も含む「自然物」に自身の生命力を打ち込み、それらを自在に操る能力。水を凍らせる、火山岩を熔岩に熔かすなど幅はかなり広い。
追記・修正お願するでちゅ。チャーミィからのお願いでしゅよ、ちっかりやりなちゃい!
- 最終回が切なかった。 -- 名無しさん (2014-04-26 13:31:37)
- あー、そっか。確かにそっち系っぽいな…イヌとの関係だし、男のオレも普通におもしろいとは思うが、読み返せばそういう側面がないわけじゃないね -- 名無しさん (2015-05-30 23:35:43)
- そういやウルフがしたっていて行方不明になってた男の子ってどうなってたんだっけ? -- 名無しさん (2015-05-30 23:39:53)
- サルサが幕張にも登場してたな -- 名無しさん (2015-05-31 00:13:00)
- 吉康は自称人間の割に犬としての自分と人間としての自分を都合よく使い分けてる節があるよな -- 名無しさん (2015-05-31 00:18:34)
- ↑輸血のために血を抜いたら「犬の血」で騒ぎになってしまったのは見てて切なかった。 -- 名無しさん (2015-05-31 07:39:16)
- ↑×4 確か16巻ぐらいで見つかってたはず。どうでもいいけど烏丸先生と銀星の関係はどうみても危ない関係にしか…やめとこう -- 名無しさん (2016-01-26 16:35:49)
- 懐かしいな~ -- 名無しさん (2016-01-26 16:44:30)
- 良い作品だったなぁ。アニメ化してくれないものだろうか。健人役は変えなきゃならんだろうけど。それと、この作者さんが以前書いたスカイダイビングの話を読んで、交換留学生にあこがれを抱いたことがある。 -- 名無しさん (2016-01-26 17:56:23)
- 健人役の新山さんの声、とても合ってましたね。これ最終回後の話も読み切りでやってたことあるね。 -- 名無しさん (2019-10-14 08:28:56)
- 数年前に復刻ジャンプで初めて読んだけど、この頃のジャンプってハートフルな人情漫画が多かったのね(ワンピースも例外ではない) -- 名無しさん (2019-10-14 08:35:22)
- 少し前に某支部で作者のアカウント見つけた時は目が点になった。とりあえず今も元気で良かった良かった。 -- 名無しさん (2019-10-14 11:30:17)
- ↑7あの話の時に看護婦が「誰ですかこの緊急時にイタズラしたのは」って“提供者の高校生たちに対して”言ってて、周りも犯人は提供者の中にいるみたいな事言って騒いだけど、提供者が自分で採血して医者に手渡しできるわけがないし、仮に犬の血が誰かの悪戯だとしたら、容疑者(採血者)は医者か看護師になるはずだが… -- 名無しさん (2024-06-07 09:09:00)
- 今でも、いや今だからこそアニメ化したら滅茶苦茶人気出そう。 腐向けとは言うけど腐女子だって中身が面白くなきゃ引き寄せられない(彼女達はそこまで甘くない)が、この作品は中身もクリアしてる -- 名無しさん (2024-08-19 23:29:52)
- 同じように「人間に変身する動物」がプリキュアにも出てきたしな… -- 名無しさん (2024-08-20 07:14:09)
- あれ?先生結婚したっけ? -- 名無しさん (2024-08-20 07:31:46)
- ↑ジャンプ本誌ではしてないけど作者本人が描いた同人誌のアフターストーリーで結婚してる -- 名無しさん (2024-08-20 07:36:45)
- ↑3 わんぷりことわんだふるぷりきゅあですね!あと「人間に変身する動物」の作品と言えば、逢魔ヶ刻動物園があります。ヒロアカこと僕のヒーローアカデミアの前々作です。 -- 名無しさん (2024-10-04 21:48:43)
- 記憶違いでなければ、名有りで登場しているキャラで明確な悪党キャラほぼ出ていなかったはず。出てきても悲しい過去持ちや記憶喪失などで最後は改心する。唯一の例外は脱獄犯の山崎(だったっけ?)で、3回も脱獄する上にその度に大騒動を起こして物語を大きく動かす。連載時の最終回直前にも出てきてサルサを普通の犬にしてしまうという、何気にすごい戦果も上げている。とりあえず、刑務所はしっかり監視をしておけと言いたくなるが。 -- 名無しさん (2025-01-04 20:36:48)
- わんぷり完結したし、ワイルドハーフ、アニメ化されないかなぁ。最近、ジャンプアニメのリメイクブームだし。 -- 名無しさん (2025-01-26 15:28:24)
- ↑2 そう言えばいましたね、そんなヤツ。ほんと山崎は許しがたいですね。サルサを普通の犬にしてしまうなんて!だけどサルサは最終回ではタケトくんを助ける為、一時的でしたが人間の姿に戻った事があります。その後の同人誌では完全に力を取り戻したとか…? -- 名無しさん (2025-02-04 19:36:21)
最終更新:2025年02月04日 19:36