登録日:2010/01/10 Sun 15:47:57
更新日:2024/04/15 Mon 15:31:54
所要時間:約 4 分で読めます
くろの てっさい
自称悪のマッドサイエンティスト。基本的に黒野博士と呼ばれている。
前頭部は禿げ上がって縫合跡があり、後頭部は振り乱した白髪、
右目にはレンズ的な物が付いている。
服装は4表だと白衣だが、4裏や後作品では仮面ラ○ダーの
死神博士みたいな格好。
色々あって
世界征服を目指してるい科学者。
世界征服を志した理由は
●兵器開発を命じられてたのに、
放置プレイをくらったからその仕返し
●離島在住だから 悪の組織からスカウトされなかった
の2つが公式設定にある。
4裏の主人公も設定が分岐するからあまり気にしないほうがいい
なおパワポケ4発売当時のユーザー評価は「こんなポッと出のキャラよりも
ダイジョーブ博士を返せ」という声が強かったが、
パワポケ5以降では批判的な意見も沈静化し、1人のキャラクターとして受け入れられていった。
(ただし単に人気が上がったのではなく、古いユーザーがシリーズや
ゲームを引退した事も一因と思われる)
【
パワプロクンポケット4】
日の出島の端に怪しげな城を建てて日夜研究に没頭しており、島の人々からは悪い意味で一目置かれている
1年目の部員集めで城を訪れると彼の息子達である黒野三兄弟(球一・球二・球四郎)が野球部に加入
1年目を
スルーして2年目に訪れると球三郎が加入
ちなみに一二四は野手、三は投手
実は黒野兄弟は博士が生み出した
人造人間で、城の中には他の兄弟達もいるらしい
主人公が勝手に城へ入ると他にも怪しげなモノが沢山あるが暗くてよく見えず、博士に見つかって追い出される
城へ遊びに行くと主人公の悩みに応じて実験を施してくれるが、
ダイジョーブ博士よりリターン/リスクは軽め
任意で複数回受けられるからやり直しが効く序盤か、もう一押し欲しい終盤によく利用される
最終的に黒野兄弟が野球にのめり込んで言う事を聞かなくなったため、仕方なく彼等を自由にして本土に渡った。
二軍選手と肉体が入れ替わり、その相手の説得に失敗した
主人公に「肉体交換を受け入れるよう今の体でスター選手になればいい」と助言
たまたま遭遇した人間(?)と
バッタ人間に自身と同じ匂い感じ、以降行動を共にする。
その後 会いに行くかどうかは自由だが、翌週以降に河原へ行くと怪しい練習マシンでチームを強化可能。
物語を進めてヒーロー戦に勝利後、主人公がこれで良かったのか悩んでいるとポケ7を代表するあの長台詞で励ましてくれる。
甲子園優勝後に
復活したヒーロー達が襲ってきた際は、こんなこともあろうかと開発していたガンダーロボを主人公に託す。
そして全てが終わった時には黒野博士もヒーローのことを覚えていなかった。
【
パワプロクンポケット8】
ホッパーズの球場近くで当然怪しい研究をしている。
立花ボボが寿命を迎えて死亡したので、クローン技術を用いて人格と記憶も受け継いだ立花2号を作成。
立花ボボ≠立花2号ということは博士が一番分かっているが、スタッフによると「博士も寂しかった」とのこと。
【
パワプロクンポケット9】
名前のみ登場。
サイボーグが銀行強盗したにもかかわらず、翌日には「事件」ではなく「事故」に隠蔽できるほどの組織の差を思い知り衝撃を受ける。
カニ怪人のアルバムでは、カニ怪人が人間だったときのクローンを作って家に帰した。優しい。
浜野朱里ルートを順調に進めると会え、脱走など訳ありなサイボーグ達の修理を有償で請け負っている。
支払いはパーツやワギリバッテリーなど。
本人は便利屋みたいな現状に不満
組織などの後ろ盾がないため大きなことはできないが、技術だけなら巨大組織にも劣らない。
どこにも属していない技術者は重宝されており、人質として
ジャジメントに誘拐された際には
芹沢真央達やサイボーグ同盟などが団結して救出作戦を行った。
追加イベントにて、たかゆきの体内に唐沢博士が隠していたチップを発見。
中身はタイムマシンの基礎理論で、黒野博士は興味がなかったため立花2号のマフラー留めになった。
ポケ12ではこのチップのせいで立花2号が狙われることに…
【
パワプロクンポケット12】
名前のみ登場。
ツナミに捕らえられて尋問を受け、立花二号が持つチップのことを吐かされた模様。
そろそろ年齢的にヤバいと思うのだが今作で出番が終了してしまった。
なのでどうなったかは不明。
あんた本当に悪の科学者か?と言いたくなるほどの人物。
確かにはっちゃけた言動をとるが、その考え方はそこらへんのやつよりよっぽどしっかりしており、その証拠として名言も多く残している。
以下主な名言
「悪の反対は善、善の反対は悪じゃ。
『
正義』の反対は別の正義、あるいは『慈悲・寛容』なんじゃよ。」
「わしにとって悪は
ロマンなんじゃよ!
ロマン、わかるか?ルールにとらわれないことじゃ!
希望、生命力、突破点、あたらしいもの。
しあわせになりたいという欲望!」
「正義は、本質的に妥協を禁じる。
じゃから善悪の判断が不安定なものがとにかく正義を行おうとすれば……」
追記・修正をお願いします。
- 正義の反対は慈悲寛容というのは今でも十分な理解ができない… テロリストやマフィアは一般人に慈悲を与えているのか? -- 名無しさん (2014-09-09 18:29:23)
- ↑それは善の反対だろう。むしろ正義を謳っているテロリストの反対と考えると分かりやすくね? -- 名無しさん (2014-09-09 18:37:54)
- 「押し通す」正義と「受け入れる」慈悲・寛容だから合ってる。あとこのこと自体は博士独自の思考ではないしちょっと調べれば分かるって本人も言ってる -- 名無しさん (2014-09-09 19:01:26)
- テロ組織は自爆テロも正義と信じている。アメリカのマチズモも白人が本当に正義だと信じている。 -- 名無しさん (2015-09-22 16:48:51)
- 「正義の反対は慈悲・寛容」って言葉が、単に善玉キャラを叩きたいだけの奴に都合よく使われまくってるんだよなぁ…… -- 名無しさん (2017-04-03 17:17:23)
- ↑そこら辺は大体の名言・格言にも当て嵌まるね。みみっちい奴ほど他人の立派な言葉を使いたがるもんです。 -- 名無しさん (2018-12-24 18:46:45)
- 『正義』の反対が『慈悲・寛容』…ある意味寛容な○○って語っている人間の烏滸がましさとかそういうのは…と思う面が無いではない -- 名無しさん (2021-03-20 10:38:53)
最終更新:2024年04月15日 15:31