登録日:2020/06/28 Sun 04:30:00
更新日:2024/05/29 Wed 11:18:10
所要時間:約 ? 分で読めます
◇プロフィール
年齢:16歳
身長:154cm
体重:41kg
誕生日:7月30日
血液型:B型
種族:魔族
所属ギルド:トワイライトキャラバン
趣味:実験、裁縫、料理
◇概要
ギルド【トワイライトキャラバン】所属。
「壊し屋」の二つ名で恐れられるランドソル最強の用心棒。
一応本職は花屋だがあくまで薬の材料目的であり、花そのものを好んでいるわけではなく「花の美しさには興味がない」とスッパリ言い切っている。
マッドサイエンティストのミツキと新薬の共同開発が出来るほど薬学に関して造詣が深く、様々な種類の薬を調合できる。
種族は魔族で頭には鬼のような角(何故か右の角は少し欠けている)が、腰からはバラ鞭のような細い尻尾が生えている。
おかっぱのように切り揃えられた黒髪、武器として扱う大きな斧なども合わさり、西洋的な他の魔族キャラと比べてどことなく日本の鬼を彷彿とさせるような姿をしている。
普段の服装は後ろから見ると
セーラー服のようなデザインだが胸元は大きく開いており、そこから黒いビキニ調のランジェリー(?)が覗いていると着こなしは中々セクシー。
16歳とは思えないほどたわわに育った胸でそんな服を着ているため、イラストでもアニメでも胸の主張が非常に強い。
常に目元に影が差しており、更に瞳孔に入っている十字状のハイライトが
妖しく光っているという不気味な表情をしている。
「クスクス」という笑い声が特徴だが、何故か
一音一音はっきりと声に出して笑う。
さながら悪魔超人かONE PIECEの海賊連中である。
シノブの「今日運命の相手に出会う」という占いによって
主人公を運命の人と思い込み、「あなた様」「あのお方」と呼び、重い愛情を向ける
ヤンデレ。
当然敵対者・邪魔者には容赦しない性格でヤンデレモードでは主人公に近付く女性を「邪魔者」として敵意を漲らせることが多く、そこだけ見ると非常に怖い少女だが、
見かけた迷子の親を率先して探すなど敵対していない人には優しく、社交性も高いため、作劇の都合上ヤンデレモード以外の描写は少なめだが
主人公が絡まないと心優しい少女である。
また、「邪魔者」と判断した女性にも暴力を振るったりはせず、惚れ薬を飲ませようとしたりはするが主人公に害を及ぼすこともないと、
ヤンデレモードでも常識の範疇から外れるようなことは(あまり)していないため、エリコ自身が「やべーやつ」カテゴリに分類されるのは確かなのだが、
「プリコネヒロインの「やべーやつ」の中ではまともな方」と評される事も。感覚が麻痺してるだけとも言う。
実際、
バレンタインイベントで「プリコネ一の狂人」とか一部で言われている
シズルと共演した際には、
彼女の
「血の繋がりとか関係ないよ?だって弟くんと私は運命の赤い糸で結ばれた姉弟なんだもん」等の訳の分からない言動に引く場面も見られた。
ただ、「主人公のことを第一に考えている」という共通点と、主人公の「恋人(伴侶)」になりたいエリコと「お姉ちゃん」のシズルでは(関係性上)それぞれが主人公の傍にいても問題ないためか、
水着姿(サマーバージョン)の二人がメインに据えられた夏イベントでは、時折主人公を巡って火花を散らしつつもシズルとそれなりに良い関係を構築していた。
そのお姉ちゃんが騎士くんの愛の結晶を産んで子供部屋を作ろうとしてた事を知ったらどうなることか
一方、驚異的な気配の希薄さを持つ
アユミと会話していた際、
ステルスモードを発動した事で目の前に居たアユミを突然見失ったと思ったらいつのまにか背後から声を掛けられて
「ぴゃっ!?」と
彼女らしからぬ可愛い声で驚き、
更に軽く赤面しつつ
「……なにも聞こえなかった。そうですね……?」とアユミを威圧するという一面も見られた。
非常に個性的な面子が集まり「危険人物が集まる」と恐れられている【トワイライトキャラバン】に所属しているが、
元々社交性が高いためかギルドには普通に溶け込んでおり、特に新薬を共同開発しているミツキとは仲が良いらしい。
一応ギルドメンバー全員が主人公に普通の友人以上の感情を抱いており、どうやらエリコもそれを察しているようだが、
「油断がならない」などと警戒しつつもさほど険悪なムードにはなっていない辺り、ギルドメンバーとは良い関係を築いている様子。
ただ、それはそれとしてギルド内では「キレるとヤバい子」的な扱いでもあり、とあるイベントでエリコが主人公絡みでブチギレた時に、ナナカが素っぽい感じで「やべっ」と口走ったことも。
前述の通り、「運命の人」と思い込んだ主人公には非常に重い愛情を向け、キャラストーリー前半では法に触れてでも主人公に尽くそうとする。
しかし、そんな自分の危うい部分に引いたりしつつも周囲には危険人物と称される自分を恐れず、普通の少女として接してくれる主人公との交流が徐々にエリコの心境に変化を及ぼしていく。
+
|
「あなた様は占いで示された、私の運命の人…」 |
森を行く主人公とエリコの前に立ち込める霧の幻覚。旅人を迷わせ、活力を食らう悪しき霧が変じたのは、エリコの姿を真似た幾人もの分身だった。
主人公の好みに合致できるよう様々な性格を与えられた分身たちは、口々に愛を囁き、私が本物だと主張する。
かっこいいから、美形だから、プリンセスナイトの能力があるから…だからあなたが好き。
分身たちの言い争いを黙って聞いていたエリコは静かに「くだらない」と切って捨て、彼は私の運命の人、それが全てだと告げるが…直後に自らの言葉を訂正する。
『壊し屋』と恐れられる自分を、普通の女の子のように接してくれた。
自分より弱いにも関わらず、危険な時には庇ってくれた。
過剰な贈り物にも、喜んでくれた。
嫉妬深い私を許してくれた。
気絶している私を助けてくれた。
「あなた様が運命の人であっても、そうでなくても、かまいませんわ」
「運命の人だから好きなのではありません。大好きだから、あなた様は私の運命の人なのです……」
幻を看破され、正体を現した魔物は主人公に襲い掛かるが、怒れる『壊し屋』に敵うはずもなく斧の一振りで霧散したのだった。
|
アニメでは感情が昂ると
頭のおかしい紅魔族のごとく瞳が紅く煌めく演出が為され、よりヤバい雰囲気に。
興奮状態で主人公に迫る夜這いシーンはさながらホラー映画のワンシーンであり、さしもの
赤ちゃんも救出された後は恐怖に震えていた。
後に完全にこの一件が
トラウマになっていることも判明し、エリコを見かけただけで恐怖に震えるほど恐れられていた。
◇現実世界のエリコ
名前は倉石恵理子。八枝高校の1年生。
小さく無力な子供が困っていたら助けるのは当たり前逆に非道なものが困っているところを見ると愉悦と快感を感じると語る、綺麗で少し近づきがたいけど実は優しいお姉さん。
家に呼んだ覚えもないのに勝手に
主人公宅のキッチンにいたりするが、玄関の鍵ごときに愛する二人を分かつことはできないので特におかしいことはない。
◇ユニットとして
通常バージョン
前衛の物理アタッカー。初期レアリティは恒常☆2。
バフスキル「オブセッション」で自身の物攻を高め、重い一撃を叩き込んでいく戦闘スタイル。
また、「ポイズンブロウ」で毒を付与し、硬い敵もじわじわと削っていく。
初期状態ではバフの効果は突出する程ではないが、専用装備を付けることで一変。
上昇量が
2.5倍以上に跳ね上がり、更に
それとは別に物攻とクリティカル値が短時間大きく上昇するという
おかしなことに。
UB「デッドリーパニッシュ」は、威力自体もさることながら
「この技でトドメを刺すと攻撃力が上昇する」という特性を持っており、
敵に回した場合は一度UBの発動を許したが最後、
一人また一人と葬り去られていくという悪夢が待っている。
欠点は火力全振り故の防御の低さ。つまり
ハツネには高確率で
狩られる。
その紙装甲と引き換えに放つ破壊的な一撃は無慈悲という言葉がぴったり似合う。
当初は攻撃力はともかく防御力が低過ぎて扱い難いユニットだったが、専用装備の実装によりそのパワーに更に磨きをかけた事で、
正に破壊力に命を懸けたユニットとして高評価を戴いた。
バレンタインバージョン
前衛の物理アタッカー。初期レアリティはイベント配布の☆1。
HPが低いほど威力が上がるスキル・UBと自傷付きバフ「スウィートサクリファイス」との組み合わせで、こちらも高い火力を発揮する。
ちなみに
バフ自体もHP残量に応じて効果が上がる。どういうことなの…。
単体攻撃スキル「ヘヴィミキシング」は専用装備を付けると威力が上がり、クリティカル時の倍率が2倍ではなく
4倍になる。
自重して下さい。
そしてUB「ラブパニッシュメント」の演出は軽くホラー。飛び散っているのは
チョコですよね?そうなんですよね!?
総じて、低HPを維持することで本領を発揮するが、自傷で自滅するリスクも孕んでいるという非常にハイリスクハイリターンな性能となっている。
通常イリヤとクリスマスイリヤを足し、双方のリスクを残した上で2で割った感じ。
ちなみに、服装自体はいつもの服装の上着をエプロンに変えただけの些細な変化だが、前からはともかく後ろからの露出度がとんでもなくなっており、
そんなエリコを後ろから描いた☆3イラストは「(上半身が)
裸エプロンにしか見えない」と評判。
また武器は泡立て器をモチーフとしているが、「ヘヴィミキシング」でも確認できるように先端が
高速回転する刃となっており非常に禍々しい。
サマーバージョン
中衛の物理アタッカー兼デバッファー。初期レアリティは限定☆3。
物理特大ダメージを与え、そのダメージ量によって効果時間が延びる物理クリティカルアップ効果を持つUBで火力も出せるが、
「ミッドサマーブラスト」と「アルケミックサマー」の二種類の物防デバフスキルも持ち、どちらかと言えばそちらがメイン。
マコトや
編入生アオイ同様に、サブアタッカーの役割を持てるデバッファーであり、
効果量も高めな上、UBではなくスキルで物防デバフを掛けられるので、
水着サレンなどの強力なTPサポーターを編成しないのならUBでデバフを掛けるマコトよりも使いやすい。
それまでのエリコと違って中衛なのも使いやすさに繋がっており、ピーキーな通常、
バレンタイン各バージョンと違って初心者でも運用しやすい性能となっている。
元々露出度が高めの服装をしていただけに、水着になっても胸元などはあまり変わらないが、ビキニ調の水着なので下半身、特に生足は非常に眩しい。
…が、☆3以降のポージングはサマー仕様の斧をこちらに突きつけているようなもので、目も妖しく光っているので今までのエリコの中でも最もおっかないビジュアルになっている。
◇余談
1周年記念に行われた
人気投票では、☆2キャラ部門で3位に入賞した。
武力以外にも薬物実験、裁縫に料理と多芸で風格充分な少女だが、実はギルド最年少。
追記修正は私の運命の人だけがお願いします…クスクス……
- 普通の作品の場合・うわ、 -- 名無しさん (2020-06-28 06:13:27)
- ↑ミス やばい人だ プリコネの場合・結構常識人だよね な人 -- 名無しさん (2020-06-28 06:14:41)
- (セッ)クス(セッ)クス(セッ)クス…に聞こえた俺はダメかもしれん… -- 名無しさん (2020-06-28 06:24:19)
- 見た目でやばそうと思うキャラほどやばくない、見た目でやばいか分からないキャラほどやばいゲーム -- 名無しさん (2020-06-28 09:15:37)
- アニメから知ったが、これでマトモな方なのか…(困惑) -- 名無しさん (2020-06-28 10:00:24)
- シズルが一番ヤベーというネタが流行ってるだけでエリコ自体も相当ヤベーよね。少なくとも決してマトモではないわ。このテのキャラは「実は優しかったりもする」という一面で掘り下げられがちだから第一印象と比べて丸くなって行く印象になるだけで -- 名無しさん (2020-06-28 10:06:58)
- 「ヤベー」のベクトルがそもそも違うから比較にならんというのが正確かもしらん。たとえばユニとかユニとかユニとか -- 名無しさん (2020-06-28 10:53:41)
- 先に記事出来てるやつがやべーやつかロリばっかりで草 -- 名無しさん (2020-06-28 12:15:10)
- 主人公が絡まないとまとも……つまり元凶は主人公なのでは…? -- 名無しさん (2020-06-28 12:54:19)
- 一番凄いのはこれだけ個性的な面子全員と仲良くなれる岸くんではないのだろうか -- 名無しさん (2020-06-28 14:19:54)
- 上には上が居るだけでエリコ自体が上の方に部類されるヤベーやつではある。それはそれとして一番上と比べると相対的にとっつき易いヤベーやつなのもある -- 名無しさん (2020-06-28 14:54:15)
- くすくすといったらイクサー3だろうが! -- 名無しさん (2020-06-28 15:42:40)
- 表に出してる性格そのまんまのやべーやつなので、シズルとかの「表面上常識人だけど実はやべーやつ」の方が話題になりやすいってだけだな。アメリカンホラーよりもジャパニーズホラー的な。やべーやつには違いないのは実際に被害を受けたアニメ版騎士くんの反応でわかる -- 名無しさん (2020-06-29 14:27:04)
- 旧作で開幕サーッ(迫真)からのホテル連れ込みやろうとする辺りはシズル超えてる -- 名無しさん (2021-01-16 19:35:51)
- ファインモーションの声+サクラローレルの性格=エリコ -- 名無しさん (2023-10-24 21:49:30)
- コマンダーバージョン、恒常なのに欲しくて回しちゃった -- 名無しさん (2024-04-15 20:54:27)
- クスクスクスって鷹野三四となんか関係あるのかな -- 名無しさん (2024-05-29 11:18:10)
最終更新:2024年05月29日 11:18