怖い絵本(テレビ番組)

登録日:2022/04/05 (火) 22:37:13
更新日:2025/03/08 Sat 00:48:15
所要時間:約 15 分で読めます




『怖い絵本』とはNHKが2020年より不定期に放送している10分程度の短編作品。
2025年3月の時点で第8シーズンまで制作されている。1シーズンにつき3話で、この3話が連続で放送されるため実質30分番組。
原作として用いられているのは、岩崎書店の『怪談えほん』シリーズ。
第2シーズンから同出版社の『妖怪えほん』シリーズもラインナップに加わるようになり、第3シーズン以降は汐文社の『えほん遠野物語』シリーズやロクリン社の『妖会録』シリーズという風に、出版社の垣根を超えたラインナップとなっている。

内容としては若手俳優らを起用したドラマパートが本編の前後に挿入され、前半のドラマパートで主人公が様々な理由から怪しげな絵本を手にし、後半のドラマパートでホラーなオチがつくようになっている。
本編はドラマパート主演による絵本の朗読で、朗読中は原作絵本の絵をCGを用いてそのまま動かしたアニメが流される。


さて、ここで少しだけ原作に当たる『怪談えほん』について説明しよう。
2012年から刊行が始まったシリーズで、仕掛け人として監修に携わったのは仮面ライダー響鬼』大好きおじさんアンソロジストの東雅夫。
出版社から「子どもが心底怖がるような絵本を作りたい」という相談を受けて企画されている。

何故意図的に怖い絵本を作ろうとしたかと言うと、「小さい頃に怖い体験や不思議な体験を多く積んでいた方が、その後の人生が豊かになるから」という考えから。
編集者の熱意に押されて企画は動き出したが、当初は東氏も「あまりにも怖すぎると親の方が拒否感を示して買ってくれないんじゃないか」と難色を示していたようである。

その『怪談えほん』シリーズに参加した作家は以下の13人。
  • 第1弾
    宮部みゆき、皆川博子、京極夏彦、恒川光太郎、加門七海
  • 第2弾
    恩田陸、岩井志麻子、綾辻行人、小野不由美
  • 第3弾
    佐野史郎、有栖川有栖、あさのあつこ、夢枕獏

ガチ勢ばっかじゃねえか!

ミステリー、ホラー、怪談、幻想文学の大御所を多く起用しており、子どもを本気で泣かせにかかっているのが読書家なら一発で分かる布陣となっている。

このシリーズ、口コミで話題になった事もあり売り上げは上々。
子どもの持つ「怖いけれど覗いてみたい」という好奇心を見事に刺激し、現在は図書室に置いてある小学校も多いようだ。
シリーズのヒットにあやかり、現在は他の出版社も同コンセプトの絵本を多く世に出すようになっている。

ちなみにこのシリーズ、YouTubeにて一部のYouTuberが「絶対に子どもに見せてはいけない!」みたいなアオリ文で紹介している事があるが、前述のコンセプトを考慮するなら子どもに見せないのは制作側の意向を踏みにじる形になるため注意が必要。
そもそも見せてはいけないどころか、京極氏の絵本は白泉社が主催する「MOE絵本屋さん大賞」第5回にて、その年に発売された全ての絵本の中から選出された上で3位入賞を果たしている。


話をドラマの方に戻すが、本作は絵本原作という事もあってかEテレ(旧 教育テレビ)にて放送されている。
ただし放送時間帯は深夜。再放送ですら夜の10時前後であり、明らかに本来のターゲット層ではなく大人を狙っている。
その大人たちから好評を博している事実を受け、番組側は「この世に怖い絵本がある限り作り続けたい」とコメントを出している。
なお、原作の一つである『妖怪えほん』と『えほん遠野物語』は全て京極氏が執筆している関係で、氏の著書が本作にて映像化される割合は非常に高い。と言うか第5シーズンまでの時点で必ず1話は京極氏の作品が入っている。

2023年には夏と冬にそれぞれ総集編が放送された。夏は1時間、冬は更に時間が伸びて90分で新作も1本追加されている。
ナビゲーターとして夏にはシーズン4出演の板垣李光人が、冬にはシーズン1出演ののんと彼女が出演した作品の原作者である京極夏彦がそれぞれ出演しトークを行っている。
こちらでは京極氏の口から直接、幼少期に怖い話に触れる事のメリット決めつけから子どもに怖い絵本を読ませない行為の危険性について説明がなされている。
これら総集編が余程好評だったのか、シーズン7でとうとうゴールデンタイム進出を果たし視聴者を驚かせた。そして案の定「子どもに見せるな」という感想がSNS上で飛び交うのであった。


シーズン1

いるのいないの(怪談えほん)
作・京極夏彦 絵・町田尚子
主演&朗読・のん

おろしてください(怪談えほん)
作・有栖川有栖 絵・市川友章
主演&朗読・コムアイ

かがみのなか(怪談えほん)
作・恩田陸 絵・樋口佳絵
主演&朗読・趣里


シーズン2

悪い本(怪談えほん)
作・宮部みゆき 絵・吉田尚令
主演&朗読・桜田ひより

はこ(怪談えほん)
作・小野不由美 絵・nakaban
主演&朗読・中島セナ

ことりぞ(京極夏彦の妖怪えほん)
作・京極夏彦 絵・山科理絵
主演&朗読・松本穂香


シーズン3

くうきにんげん(怪談えほん)
作・綾辻行人 絵・牧野千穂
主演&朗読・三吉彩花

とうふこぞう(京極夏彦の妖怪えほん)
作・京極夏彦 絵・石黒亜矢子
主演&朗読・鈴木福

ざしきわらし(京極夏彦のえほん遠野物語)
原作・柳田国男 文・京極夏彦 絵・町田尚子
主演&朗読・上白石萌歌


シーズン4

雪ふる夜の奇妙な話(妖会録)
作&絵・大野隆介
主演&朗読・芳根京子

おいで おいで…
作・中村まさみ 絵・松本ジョゴ
主演&朗読・飯豊まりえ

かっぱ(京極夏彦のえほん遠野物語)
原作・柳田国男 文・京極夏彦 絵・北原明日香
主演&朗読・板垣李光人


シーズン5

しびと(京極夏彦のえほん遠野物語)
原作・柳田国男 文・京極夏彦 絵・阿部海太
主演&朗読・石井杏奈

こっそり どこかに
作&絵・軽部武宏
主演&朗読・蒔田彩珠

夜の神社の森のなか(妖会録)
作&絵・大野隆介
主演&朗読・矢本悠馬


シーズン6

きつね、きつね、きつねがとおる
作・伊藤遊 絵・岡本順
主演&朗読・北香那

かえりみち
作&絵・森洋子
主演&朗読・石橋静河

おともだち できた?
作・恩田陸 絵・石井聖岳
主演&朗読・豊嶋花


怖い絵本 冬のトークスペシャル

おばけにょうぼう
作・内田麟太郎 絵・町田尚子
主演&朗読・見上愛


シーズン7

あずきとぎ(京極夏彦の妖怪えほん)
作・京極夏彦 絵・町田尚子
主演&朗読・坂元愛登

こっちをみてる。(怪談えほん)
作・となりそうしち 絵・伊藤潤二
主演&朗読・三浦透子

かくれんぼねこ
作&絵・つじにぬき
主演&朗読・成海璃子


シーズン8

ちょうつがい きいきい(怪談えほん)
作・加門七海 絵・軽部武宏
主演&朗読・塩野瑛久

おんなのしろいあし(怪談えほん)
作・岩井志麻子 絵・寺門孝之
主演&朗読・齋藤潤

おめん(怪談えほん)
作・夢枕獏 絵・辻川奈美
主演&朗読・芋生悠


追記・修正は怖い絵本に魅入られてからお願いします……。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • NHK
  • NHKの本気
  • テレビ番組
  • 絵本
  • ホラー
  • 怪談
  • お化け
  • 妖怪
  • 遠野物語
  • トラウマ
  • 夜の怖さ
  • 京極夏彦
  • 有栖川有栖
  • 恩田陸
  • 宮部みゆき
  • 小野不由美
  • 綾辻行人
  • 大野隆介
  • 中村まさみ
  • 軽部武宏
  • 伊藤遊
  • 森洋子
  • 内田麟太郎
  • となりそうしち
  • つじにぬき
  • 町田尚子
  • 市川友章
  • 樋口佳絵
  • 牧野千穂
  • 石黒亜矢子
  • 松本ジョゴ
  • 北原明日香
  • 阿部海太
  • 岡本順
  • 石井聖岳
  • 伊藤潤二
  • 吉田尚令
  • nakaban
  • 山科理絵
  • 加門七海
  • 岩井志麻子
  • 夢枕獏
  • 寺門孝之
  • 辻川奈美
最終更新:2025年03月08日 00:48

*1 専門用語で「顔パレイドリア」と呼ばれる現象。