登録日:2022/05/03 Tue 09:51:13
更新日:2025/05/15 Thu 12:22:49
所要時間:約 5 分で読めます
演:内田さゆり、大藤晶子(幼少期)
【概要】
登下校の途中に偶然バードニックウェーブを浴びた高校3年生の少女。
その力で部活の助っ人などに勤しんでいた。
ジェットマンにもバイト感覚で参加して報酬を要求するが、香の出した1000万円の小切手に驚く小市民的な部分も見られる。
メンバーの中では特に
雷太を慕っており、雷ちゃんと愛称で呼んでいる。
だが、年齢的に若いせいか、ジェットマンの中では唯一メンバー間の恋愛関係については終始蚊帳の外であった。
ゲストのカップ麺
オタクの龍田三夫や、
ディメンシアの戦士ダンに想いを寄せられた事はある。
また、小説では女子にラブレターを貰った事があったりと、モテないわけではないらしい。
ジハンキジゲンによってジェットマン全員の深層心理を暴かれた時は「涙脆い乙女チック」と言われたりもした。
心優しいという点ではマイナスイメージはないが、優しすぎて戦えるような性格ではなく、
凱が一人で戦っている間も心配はするが手助けはできないでいた。
ただ、普段がちゃっかりしすぎているせいで、彼女だけは戻らないほうがよかったんじゃないかとも突っ込まれている。
小説版でもその明るい性格は変わらず。
ハードでシリアスな展開の続く中で、彼女の明るさ、前向きさは癒しと言っていいだろう。
メンバーがバラバラになった際には彼女も一時自暴自棄になって行きずりの男に身を委ねようとするが、ジェットマンの存在が自分の中でとても大きくなっている事を痛感し、メンバーの中でただ一人、仲間の復活を強く願い続けた。
ただ、家庭的には両親が事業失敗で夜逃げ、アコは親戚に預けられるがあまりいい扱いを受けず、最終的にその家もバイラムの侵略により物理的に崩壊すると、やたらツイてない。
戦いの影の一般市民の苦労を描いているという事だろうか。
【その後】
アコちゃん
ラーメンの騒動で意図せず有名人となったが、戦いの後に正式にアイドルとなったらしい。
『
海賊戦隊ゴーカイジャー』のエピソード「翼は永遠に」でも芸能活動を続けている事が語られている。
そして、彼女も凱の墓に毎日のように墓参りをしている事が明らかになった。
彼女はアコちゃんラーメンをお供えしているようだ。
【ブルースワロー】
スーツアクター:蜂須賀昭二
早坂アコがクロスチェンジャーで変身した姿。
スーツは白をベースに、水色のカラーリングが施されている。
モチーフはその名の通り燕。
身軽でアクロバティックな技を得意とする。
【主な技】
相手を側転などで撹乱し、十字に腕を組んで相手にぶつかる。
【その他】
海賊戦隊ゴーカイジャーでは、青という事で当然
ゴーカイブルーがレンジャーキーを使用。
小柄な少女とは対極にいる長身男性であるため、凄まじいギャップを放っていた。
【余談】
モデルは『科学忍者隊ガッチャマン』のG-4号/燕の甚平。
彼女の担当するジェットマシン「ジェットスワロー」は、
ジェットイカロスの左腕と盾を担当している。
しかし、ジェットイカロスがやたら左腕を切り落とされるため、不遇な扱いだったと言える。
50話にてジェットバンサーの荷台に立ち乗りしていたところ、車が弾いた段ボール箱が運悪く頭を直撃している。
当然事故であるが、大事に至らなくて何よりである。
高校時代は
SMAPの中居正広、木村拓哉と同級生だった。
なお残念なことに、内田氏は2024年現在ジェットマンの5人の演者の中で唯一現状が分からない人物である。実際、2021年に開かれたジェットマンの記念イベントにも出演していない。
追記・修正は陽気なアコちゃんを歌ってからお願いします。
- 天駆ける戦士での追加戦士のグリーンイーグルの剣崎とのやり取り好きだな -- 名無しさん (2022-05-03 11:38:09)
- 小説版アコちゃんはジェットマンの呼び出しで早退しまくって高校退学になったんだよな。復学しててほしい。OREジャーナルクビになりかけた真司のプロトタイプだと思う。 -- 名無しさん (2023-07-13 07:57:51)
- 明るさを失わない、一般人的な感性でヒーローとして戦う女子高生という点では、鬼頭はるか先生のプロトタイプでもある。 -- 名無しさん (2024-09-25 08:44:46)
最終更新:2025年05月15日 12:22