登録日:2023/11/23 Thu 15:30:52
更新日:2025/05/27 Tue 18:56:30
所要時間:約 2 分で読めます
欲しいものはなんでも手に入れろ!邪魔する奴はまとめて殲滅だ!
浅利切人とは、特撮テレビドラマ『
仮面ライダーギーツ』の登場人物である。
本項目では彼が変身する
仮面ライダーターボンについても記載する。
 
演:うえきやサトシ
【概要】
かつて
デザイアグランプリの参加者だった男。
黄色一色のTシャツとチェック柄のスカーフを身に纏い、金髪という出で立ちが特徴。
本編開始時点では既に退場し、故人となっていたが、
桜井景和が
ツムリに
「デザイアグランプリの全ての犠牲者が蘇った世界」を叶えさせたことによって復活。
その実態は
一切の躊躇もなく略奪・殺人を繰り返し、バッドエンド請負人であるジットをもってして「度し難い」と評されるほどの極悪人。
ただ暴力的なだけでなくある程度は判断能力も持ち合わせており、デザイアグランプリの決勝戦常連である
ギーツや
バッファらの存在も知っているのか、分が悪いとしてすぐに撤退している。
【仮面ライダーターボン】
スーツアクター:尾野透雅
浅利が変身するイノシシモチーフの
仮面ライダー。
英語表記は
【Turbon】であり、名前の由来は43話のあとがきにてイノシシの肉の別名「牡丹肉」と名言されている。
エントリーフォーム
デザイアドライバーに仮面ライダーターボンIDコアのみを装填して変身した姿。
固有パーツの鼻「ターボンノーズ」は嗅覚が拡張されることによって120種類の匂いを嗅ぎ分ける能力を持ち、地中の対象を探し当てることも可能。
劇中では恐らく獲物となる民間人を探し出すことに使用していたと思われる。
また、機動力と引き換えにギーツのエントリーフォームを上回るパンチ力とキック力を持つ。
他のライダーにも言えるが、エントリーフォームとは言えどステータスは常人を遥かに越えているため、襲われた民間人はたまったもんじゃないだろう。
アームドチェーンアレイ(上半身)
SET
変身!
ARMED CHAINARRAY
READY FIGHT
 
チェーンアレイバックルをデザイアドライバーの右側に装填して変身した形態。
邂逅編で
メリーが5・6話で使用してからそれっきり登場の機会がなかったチェーンアレイバックルだが、
43話にて実に37話ぶりに使用されることとなった。
チェーンアレイバックルの鉄球部分を引っ張ることで発動。
レイズチェーンアレイの鉄球部分にオレンジ色のエネルギーをまとわせて振り回し、叩きつけて爆発を発生させる。
43話にて景和の家族を含む非戦闘員の群集に対して使用され、甚大な被害を出している。
スペック表
		| 形態 | 身長(cm) | 体重(kg) | パンチ力(t) | キック力(t) | ジャンプ力(m/ひと跳び) | 走力(秒/100m) | 
		| エントリーフォーム | 199.8 | 104.3 | 2.6 | 7.2 | 3.6 | 11.1 | 
		| アームドハンマー | 105.4 | 
【劇中での動向】
創世編
上記の通り、過去に参加したデザグラで退場していたが、42話で
桜井景和が『デザイアグランプリの全ての犠牲者が蘇った世界』という願いを
ツムリに叶えさせた事で復活。
続く43話では経緯は不明ながら再びデザイアドライバーを入手しており、時を同じくして復活したチンピラ達を引き連れてギャングライダーズのヘッドとして各地で略奪と殺戮の限りを開始。
これによって
せっかく復活させた景和の家族たちは再び全員死亡してしまった。
さらに勢力拡大のために拘置所を襲撃し、それに乗じてなし崩し的に脱獄した
鞍馬光聖に保釈金目当てで襲い掛かるがこちらは
鞍馬祢音に消火器を浴びせられて怯んだ隙に逃げられる。
その後はアジトで部下と共に騒いでいた所に、復讐のために乗り込んできた景和に対して応戦べくアームドチェーンアレイに変身し、戦いが始まった。
そしてその戦いの決着は一瞬だった。
変身と同時に放たれたブジンソードの一閃によって一撃で変身解除され、浅利は地に倒れ伏したのである。
そもそも創世の女神の力によって生み出されたブジンソードに対して低スペックのアームドチェーンアレイ1つで対峙した時点で決着はついていたと言えよう。
かくしてギャングライダーズのヘッドが倒されたことで景和が新たなヘッドに就任し、暴虐の限りを尽くした男はその名が示す通りに自分の地位と自分自身、2つの意味で文字通りあっさりと切り捨てられてしまったのであった。
以降の消息は不明だが、45話で完全に創世の力に目覚めた
浮世英寿によって世界が景和の願いが受理される前の状態に戻されたため、ギャングライダーズの部下共々再び消滅したと思われる。
仮に生きていたとしても数多の略奪・殺人の罪に加え、拘置所の襲撃諸々で極刑が課せられる事は想像に難くないだろう。
【余談】
- 浅利は「景和の家族の仇」というヘイトを溜めやすい役柄であり、公式側は演じたうえきやサトシ氏にバッシングが向かう事態を懸念してか、43話放送後の東映公式サイトにオフショットや撮影の裏話を掲載しており、顔写真もただひたすら凶悪な浅利とは異なり、爽やかなものとなっている(鞍馬あかりを殺害した沼袋一男/ブラーリ役の関ヒロユキ氏にも同様の措置が取られた)。
 本人の性格は穏やかで全然短気ではないが、強面である故にこれまでもヤンキーやチンピラの役回りが多く、喧嘩が強いと決めつけられてしまうこともあるとのこと。
 フィクションとリアルはしっかりと区別し、誹謗中傷はやめましょう。
編集したい項目はなんでも追記・修正しろ!邪魔する奴はまとめて垢BANだ!
    
    
        
-  赤い狐(ギーツ)、緑の狸(タイクーン)に続いて、黒い豚……もとい猪。  -- 名無しさん  (2023-11-23 16:19:11)
-  景和に対して「誰がお前の家族だなんて知らねえな」と返していたが、景和こそ鞍馬家の娘を殺した犯人が消えたライダーだった事を知らないという皮肉がいい。  -- 名無しさん  (2023-11-23 17:56:38)
-  あっさり斬られる人、という分かりやすいネーミング  -- 名無しさん  (2023-11-23 21:01:50)
-  マスクデザインは好きなんだよな  -- 名無しさん  (2023-11-23 23:19:11)
-  牡丹鍋、牡丹肉が由来の名前だったのか…  -- 名無しさん  (2023-11-24 16:25:09)
-  かませキャラだけど、今までライダーが人を手にかける描写が少なかったからこそ短い登場で大勢の人間を、しかも割とマイナーなフォームで殺害したのはインパクトが大きい気がする。  -- 名無しさん  (2023-11-24 19:20:51)
-  少なくとも作中ライダーのフォームではチェーンアレイがキルスコアトップに躍り出たと思う  -- 名無しさん  (2023-11-25 12:39:23)
-  今回のレジェンドケミーカード投票で、コイツに投票してコイルショック再来だー!って呼びかけしてる奴を見ちゃった…  -- 名無しさん  (2024-03-16 15:15:38)
 
 
最終更新:2025年05月27日 18:56