登録日:2023/12/30 Sat 14:32:09
更新日:2025/01/10 Fri 18:07:02
所要時間:約 10 分で読めます
私の目的は今でも、アンデッドの死の秘密を解くことなんだ。人間が死の恐怖から逃れるために…。
演:春田純一
概要
物語のヒロイン・
広瀬栞の父親であり、BOARDの元研究員。
本来は優しい人物だったが、不治の病に蝕まれた妻・小百合を救うために
アンデッドの永遠の命の謎の解明に没頭するものの、小百合の死によりアンデッドそのものを分析すれば良い、と考え保管されていた
ラウズカードに封印されていたアンデッドの多くを解放してバトルファイトを現代で再開させてしまった、謂わば本作の元凶にあたる(
真の元凶はまた別にいた)。
だが剣崎を保護するという目的は表向きであり、
真の目的は剣崎にキングフォームの変身を多用させてジョーカーへ変貌させること。
封印出来ないトライアルシリーズを何体も開発して剣崎に差し向け、キングフォームへの変身を多用させていたのはこのためである。
剣崎を自身の研究所へ迎え入れて休憩させていた一方で、力を求めていた睦月を唆してブレイドと戦わせ、目論見通りブレイドをキングフォームに変身させて計画を思うように進めていたが、
カリスの乱入により失敗。
同時にギャレンを迎え撃った際に意図せず起こした自身の体の異変に疑問を持つようになり…。
劇中での活躍
4話の
回想シーンにも姿を見せていたが、物語に携わるのは31話から。
格納されていた
トライアルDに
剣崎の写真を見せ、"許されない存在"と吹き込んでいた。
また、
ジョーカーの存在を知り、ジョーカーについて調べる中で自身に辿り着いた
橘と出会う。
橘に
相川始ことジョーカーは凶暴性を現していないため急がなくていいと言う一方で、剣崎が危険な状態にあることとトライアルシリーズを制作したのは自分であることも明かし、不死の秘密を解き明かすことも出来ると語った。
トライアルDを使役して剣崎を襲う理由は彼を保護するためであり、橘にはトライアルDと協力して剣崎を保護し救うよう依頼する。
その後、ブレイドが
キング/コーカサスビートルアンデッドの封印に成功して
キングフォームが登場、トライアルDを撃破されるが、驚くことはなくブレイドのキングフォームが13体のアンデッドと融合したイレギュラーなものであることとその危険性も橘に語った。
次に
トライアルEを差し向け、家出少女の生原羽美に捕まり彼女と行動を共にしていた剣崎を襲撃するも、最終的にはキングフォームに撃破され、
「更に危険は増したようだな…」と懸念。
続く暴走したジョーカーとの戦いでもブレイドがキングフォームに変身したことを危険視し、
トライアルFを制作。
一方で剣崎はジョーカーを救おうと奔走しており、橘はトライアルFを制作するにあたり保管されていることを把握していた
♥K・EVOLUTIONを渡すが交換条件として広瀬へ協力すると約束させ、ブレイバックルも預かっていた。
そして剣崎の活躍で13枚のハートスートのカードを揃えたジョーカーは
ワイルドカリスに強化変身し、剣崎を捕獲しようとしていたトライアルFを粉砕。
また、カリスとトライアルFの戦闘後に駆けつけた橘は昏睡状態の剣崎を回収して研究所へ迎え入れることに成功、自身は剣崎との再会を果たし敵意を向けられるものの、
アンデッドを解放した自身の過ちを認めた上で目的を明かした。
更に剣崎の融合係数が高すぎることを指摘し、今のままでは最終的にジョーカーへ変貌してしまうことも告げて研究所の一室で休ませる。
だがこの裏では
睦月を唆しており、睦月に休息していた剣崎を襲わせようと企んでいた。
レンゲルからラウズアブゾーバーを返却されたブレイドはキングフォームへ変身するも暴走、容赦なく攻撃を仕掛ける。
ブレイドが戦っていることを察知して駆けつけた始は橘に剣崎を変身させたことを問い詰めた上で剣崎を止めるべく戦いへ向かった。
またもや騙された橘は義人を問いただそうとするも、実験室へ踏み込んだところを閉じ込められてしまう。
そんな橘に剣崎がもうすぐジョーカーとなることと、人間がアンデッドと融合してジョーカーになる時に人間の細胞を分析すれば永遠の命が手に入ることを明かした。
封印出来ない改造実験体を差し向けてキングフォームへの変身を多用させたのもそのためで、妻も
橘の愛する者も蘇ると言うが、そんなことは望んでないと啖呵を切った橘はギャレンに変身して脱出。
自身は向かってきたギャレンに対し意図せず電流を放ってしまい、橘からも疑問を持たれる中、思わず発動した自身の力に動揺しどこかへ去ってしまう。
【注意!】ここから先は38話終盤以降のネタバレが含まれます。
君が2人目のジョーカーを誕生させようとした時、変化が生じた…。神が気づかれたようだ…。
私の…私の体に何をした…天王路さん…。
それが君の本当の姿だよ。
俺は人間だ…!
人間広瀬義人は死んだ。君はその記憶を持った、トライアルBじゃないか。
登録日:2023/12/30 Sat 14:32:09
更新日:2025/01/10 Fri 18:07:02
所要時間:約 10 分で読めます
これまでにトライアルシリーズを開発して暗躍していた広瀬義人。
だが自身もまた、トライアルシリーズの一体・トライアルBだったのだ。
トライアルB
永遠の命の謎…。その解明に私は自らを捧げた…。これがその輝かしい成果の1つなんだよ…!
身長 |
218cm |
体重 |
112kg |
種族 |
改造実験体 |
特色・力 |
1000℃の電撃 |
クリーチャーデザイン |
韮沢靖 |
声 |
春田純一 |
初登場回 |
『剣』39話「再会…父と娘」 |
義人の真の姿である、改造実験体・トライアルシリーズの一体。
アンデッドを解放した際の一件で致命傷を負った義人は、遺された栞を自分の代わりに守るため死の間際に自身の記憶を埋め込んで制作していたのだが、プログラムは天王路に密かに改竄されており、記憶を書き換えられたことで
自分を義人本人だと思い込んでいた。
通常時の外見こそ義人本人と同じだが、胸部など身体の一部は怪人態と同様になっている。
監禁しようとした橘がギャレンに変身して反撃してきた時に抵抗した際やレンゲルを迎え撃った際の描写から広瀬の姿でも能力を使うことは可能であることがうかがえる。
全身に備えた眼によって全方位に視界を有しており、指先から放つ1000 ℃の電撃や左腕の石化能力を活かした戦闘を繰り広げ、レンゲルを容易く返り討ちにするなど戦闘力は高い。
劇中での活躍2
ライダー達の戦いは続くが、カリスがワイルドカリスに変身してキングフォームの前に立ちはだかり、我に帰った剣崎は変身解除、仕組まれた戦いは終結し一件落着となった。
一方でギャレンを迎え撃った際に自身の身に起きた異変を信じることが出来ず、逃げ込んだ研究施設でBOARD元理事長・
天王路博史から人間・広瀬義人は死に、自身がその記憶を持ったトライアルBだと告げられる。
これには動揺を隠せず、アンデッドを解放してしまった時に自分が死んでいて天王路が仕組んだことを知ってしまうも、天王路からは広瀬義人のすべきことを続けろ、と言われる。
その後、橘と手分けしてBOARDの施設を捜索していた剣崎の前に出現。
剣崎は橘に連絡しようとした中で橘がトンネルを通過しようとしていたため一瞬繋がらなかったものの、戦闘を繰り広げる中でギャレンも到着して1VS2の戦いとなったため部が悪いと判断し、撤退。
また、騙されたことを知って白井邸を訪れた睦月は栞に父が生きていることを告げてしまい、前にブレイドと戦った場所を再び訪れた中、自身は栞との再会を果たした。
栞からこれまでのことに疑問を持たれる中で利用されていたことに激昂した睦月はレンゲルに変身するも返り討ちに遭い、拉致されてしまう。
更に拉致した睦月の映像を白井邸の
パソコンに転送し、睦月を救出しようと駆けつけたブレイド・ギャレンと対決。
広瀬の声でギャレンに語りかけると自身がトライアルBであることを明かし、2人も変身を解く。
だが栞が駆けつけ、この広瀬は偽物だというと2人に倒すよう懇願。
2人は睦月そっちのけで再び変身、戦闘を優位に進めるも、栞を人質に取られてしまい迂闊に手を出せない。
宙吊りにされてた睦月はなんとかレンゲルに変身して脱出、怒りを露わにして意図しない形で栞を救出してトライアルBに反撃し、攻撃を喰らった自身は撤退する。
この後剣崎・橘と睦月の間で一悶着が起こったのは置いておこう
その後栞に会いたいというメールを送り、かつて家族で訪れた思い出の地であるコスモス畑で再会するも、栞からはお前は父じゃないと断言される。
逃げる栞に追い縋ろうとするも激しく拒絶され平手打ちを食らうと慟哭しトライアルBに変貌して襲いかかろうとするが、待機していた剣崎・橘がブレイド・ギャレンに変身し迎え撃つ。
その中で天王路の立てた作戦により拉致した睦月のデータで制作された
トライアルGが乱入、トライアルGの戦闘力は高く2人を追い詰めていく。
ブレイドとギャレンを庇おうとした栞が巻き込まれそうになった時、生前の義人から栞を託された記憶が戻り、
栞にも攻撃しようとしたトライアルGの攻撃から栞を庇い、致命傷を負ってしまう。
娘の無事にかつてのような優しい表情を見せ、栞もその姿に涙を流す。
激昂したブレイドとギャレンはレンゲルと共にトライアルGに反撃を開始、更にカリスも加勢した4VS1の戦いとなり、キングフォームとワイルドカリスの連携攻撃でトライアルGは撃破された。
戦いの後。
…栞……無事で良かった…
これで……お母さんのそばに行ける……
トライアルB…もとい広瀬義人は最後に記憶と心と使命を取り戻した温厚な父の姿を見せ、拒絶されていた娘からもその死を悲しまれ、形見の指輪を残し消滅した…。
白井邸へ帰還した後、栞は思い出の家族写真を削除し、過去との訣別を果たしたのであった……。
余談
- 封印出来ないトライアルに剣崎を襲わせ、キングフォームへの変身を多用させてジョーカーへと変貌させる目論みは失敗に終わったものの、最終回で大きな役割を果たすことになる。
…項目……追記・修正されて良かった…
これで……管理人のそばに行ける……
- トライアルシリーズの中で長生きにして善玉。 -- 名無しさん (2023-12-30 15:14:14)
- ♥️K・エボリューションパラドキサと共に彼にしまわれていたもう一枚のカードの正体は『剣』三大永遠の謎の一つ -- 名無しさん (2023-12-30 15:36:09)
- ↑おそらくケルベロス -- 名無しさん (2023-12-30 15:40:14)
- ↑ケルベロスのブランク(カードダスでの名称・プロパーブランクWA)だと思う -- 名無しさん (2023-12-30 18:02:25)
- ダイヤのエースチェンジスタッグじゃないの?その場合ケルベロスのブランクはどこから湧いたかは知らんけど -- 名無しさん (2023-12-31 22:22:40)
- ダークローチが現れた本作が救われたのはある意味この人のおかげという。そう思うと影の功労者…なのかな -- 名無しさん (2023-12-31 23:21:26)
- スーツはローカストアンデッド(蝗)の改造にしてモチーフはゲルショッカー首領などある意味、ライダーと首領をセットにしている。使われているアンデッドの細胞は不明だが、自分的にはケルベロスのプロトタイプも兼ねて複数のアンデッドの細胞を使用していると解釈している。 -- 名無しさん (2023-12-31 23:49:51)
- 考えたら、アンデッド解放するにしてもあんなまとめて一気に解放せんでも… -- 名無しさん (2024-01-07 08:44:03)
- ↑しかも機械にカードセットするだけでお手軽に解放出来てしまうという…。 -- 名無しさん (2024-01-07 15:49:31)
- ↑あの機械はなんであるか不明だが、おそらく烏丸所長のライダーシステム開発の過程で作られたテイピアリモートの能力を再現した装置、あるいはモノリスと繋げた機械を通じてアンデッドを解放させる装置だろう。あんなものが造られている時点で天王路の野望は順調だった。 -- 名無しさん (2024-01-07 16:59:02)
- ある意味ロボとーちゃん。 -- 名無しさん (2024-01-08 20:57:23)
- ↑2 あの機械がカードの近くにあるって杜撰な管理体制の癖に天王路が事故が起きたら即座にライダーシステムの検討と対応が早かったが、全ては計画通りだったのか -- 名無しさん (2024-01-09 12:14:20)
- 覚えてた以上にロボとーちゃんしてた -- 名無しさん (2025-01-10 18:07:02)
最終更新:2025年01月10日 18:07