登録日:2024/04/17 Wed 11:10:00
更新日:2025/01/13 Mon 22:51:11
所要時間:約 8 分で読めるよ
概要
その名の通りにゃんこの
神。
神を自称しているだけなのかは不明。
ゲーム開始直後から
経験値で解禁することができ(EX枠にあるのだが、後述の役割とポジションからお助けの救済システムである)、ステージの上空に黒い太陽のような物体をタップすると呼び出すことが出来る。
ネコカンを消費するが、出動中のユニットの体力を全快させたり、進行中の敵を敵城前にまで吹き飛ばしたり、果てには1分間の間所持金の限りユニットを連続生産とピンチの時に助けになる偉大なる神さまである。
…が、やはりにゃんこを司っているだけあり彼もツッコミどころ満載である。
まず見た目が凄まじい。顔はもちろんにゃんこで、ライオンのたてがみのような青い髪が生えているのはまだ許容の範囲内。問題はその下で、
無駄に完成されたひかえ目に言ってもミケランジェロの彫刻のように美しい全裸の人間の成年男性の肉体をしている。
作中で見せるポーズも、全てミケランジェロの作に描かれる神話の人物達の裸の姿を元ネタとしており、にゃんこ顔にそぐわない荘厳さを醸し出している。
一方で性格は全く神らしくない。話し口調はフランクで多弁で自己陶酔な面があり、聞かれてもいないのに
自分語りを始めることも。
アイコンをタップして降臨した時に
「呼んだ?ボク、神さまだけど。」と
友人の電話に出た時の若者のように凄く軽い。他にも
「羽がない?そんなの生えてたら化け物だよ。」など色々ぶっちゃける。ネコノトリ涙目。
またネコヴァルキリーにしつこく言い寄って彼女を困らせている。そのヴァルキリーにも羽があるのだが、その辺りは大丈夫なのだろうか...。
ちなみに平成生まれ。
神さまのチカラ
戦闘中で困ったときにはネコカンを使って神さまのチカラを発動させることができる。
日本編・未来編・宇宙編の一部を除くステージで使うことができる。
ただし神さまは平成生まれなのでレジェンドストーリー以降では使用不可。
あと何故かスペシャルステージでも使えない。
…ぶっちゃけ一度も使わなくてもクリアできるので、あくまでも保険かお遊び要素として考えておこう。
神の怒り(20ネコカン)
にゃんこ砲の威力3倍の雷が敵に降り注ぐ。がにゃんこ砲自体そこまで威力がないのであまりダメージ源としては期待できない。一応メタルな敵に等倍ダメージが入るという仕様はあるが…
神のくしゃみ(10ネコカン)
神のくしゃみで敵全員が敵城まで吹き飛ぶ。
バリア持ちにも有効。
いやしの楽園(5ネコカン)
味方と城の体力が全快する。ちなみににゃんこ軍団では唯一の回復できる要素。
ベビーラッシュ(90ネコカン)
これだけ初回無料で使える。1分間キャラクターの連続生産が可能になる。ついでに働きネコのレベルも最大に。
いくら連続生産が出来ても金が無ければ生産できないので、基本的にお遊び用途で使うことのほうが多い。お金を多く落とす敵の多い日本編3章の西表島が遊び場にされがち。
初のユニット化
暫くして、なんとユニットとして参戦することに!だが子供の姿で。時空を超越した反動でこうなったらしい。しかし中身は煩悩まみれのオトナのまんまで、これでネコヴァルキリーの母性をくすぐれると存外気にしていない。
肝心の性能はといえば、遠距離の妨害特化のサポート役で、メタルをも含むほぼ全ての敵を100%動きを止めるという驚愕の特殊能力なのだが、効果時間が0.5秒強と非常に短い。他ステータスも最低レベルに低く、何体か溜めた後にずっと敵を止める戦法ならば辛うじて使えはするが、逆に言えばそれ以外の運用は望めない。せっかく溜めてもボスが登場する時の衝撃破で飛ばされたら水の泡だが
しかも後に、射程や能力、その他全てのステータスが遥かに上の完全上位互換、
バラランパサランが登場したことで完全にその存在意義を失くしてしまうことになった。しかしネタ枠としてならまだまだ現役だろう。
…だがシリアルコードが廃止されたことで入手は不可能になってしまった。
もし持っていたらあなたは結構な古参として自慢できるだろう。今のところ再配布される気配は無い。
…と思っていた矢先、11と1/2周年記念イベントにて突然配布された。
余談だが、この姿の名称は「神様」であり「神さま」ではない。
神さまとの勝負!?
宇宙編にて最後のステージ「ビッグバン」まで進むと、なんとあの神さまが最後のボスとして立ちはだかる。
しかも物凄く強い。桁外れの体力と攻撃力でにゃんこ軍団をひねりつぶす。
だが、謎のお面を集めることで強化バフが打ち消され、100%にすることでようやく対等に戦えるようになる。お面は各章でそれぞれ集める必要がある。
BGMは「ビッグバン組曲」
宇宙編1章 神さま
やあ、ボク、神さまだけど。
みんな、「にゃんこ大戦争」は楽しんで
くれてるかな?今日は皆が知りたいボクの
生い立ちを語ろう。あれは1歳の夏......
神さまのチカラの画面と全く同じポーズで登場。今まで不動の静止画だったが初めて動くモーションが披露された。神の怒りの3連撃で攻撃する。
浮いている状態なので対浮いてる敵ユニットと取り巻きのスターエイリアン対策をして挑もう。
クリアすると神さまのチカラの発動に必要なネコカン数が70%引きになる。
宇宙編2章 神さま(本気)
久しぶり!みんな大好き神さまだよ☆
宇宙編第2章楽しんでくれたかな?
ボクの私生活、みんな気になってるよね?
実は、こう見えて実家ぐらしなんだけど……
本気を出した神さま。地に降り立ち浮いてるという弱点を解消した。神のくしゃみでふっとばしてから強化された神の怒りをぶちこむ。
ただ降臨ボスなどに比べると低体力なのでタイミングを見計らってアタッカーをぶつければ割とあっさり昇天する。
むしろ取り巻きのスターエイリアンのほうが強い気もする。
実は属性を持たない敵扱い。
クリアすると激・神さまとして味方になる。
宇宙編3章 ファイナルギガグランド神さま
会うのは3回目だね、神さまです!
宇宙は無事、侵略できたかな?
突然だけどなぞなぞ出しまーす!
めっちゃカッコよくって皆に好かれて…
神の顔も三度まで、ぼくのかんがえたさいきょうの名前になった神さまとの最後の対決。
1発目でワープ付き波動で前線を削り、3発目で一気に攻撃する戦法を用いる。1発目でKBしてしまうorワープ無効キャラだと3発目に当たりやすくなってしまう。
しかし体力は更に低下し、取り巻きさえ倒せば割と押しやすい。
というかどの章も神さまが強いというより取り巻きが強いような…
クリアするとプラチナチケットが貰える他、10体目の基本キャラクターが解放される。
また、宇宙のどこかに侵略者が襲来する…?
再びユニット化へ
宇宙編2章のクリアボーナスとして再びにゃんこ軍団へと参戦。EXキャラクターで、生産コストは3333円。
ポーズは神さま(本気)と同じで攻撃方法もほぼ同じ。
だが性能は大幅にダウンしており、攻撃力はかなり低下し、鈍足妨害も無くなってしまう。
更に体力が非常に低く、KB数も1回なので殴られたらすぐに昇天してしまう。紙さま
ただし最大射程は850と非常に長いので後方からの援護キャラとしては使える。
第3形態にするとうっとおしいくらいに
ゴールデンな見た目に。ただし進化に必要な
金マタタビはかなり希少なアイテムである他、どこで入手できるかのヒントが若干分かりづらい。
…が進化内容はお金2倍能力と
体力の1%上昇のみ。お金2倍能力で弱い雑魚から貰える金は増えたがぶっちゃけ進化は後回しでいい。
宇宙の法則が乱れた
レジェンドストーリー0の2章にて、過去の世界にはいないはずの神さまが登場。レジェンドストーリー0のコンセプトとして分かりやすい奴として選ばれたのだろう。
でもやっぱり取り巻きが強い。
ぱちスロ にゃんこ大戦争 BIGBANG
にゃんこ軍団がパチスロ界に侵略!2023年ににゃんこ大戦争のパチスロが登場。
その主役はズバリ
神さま。1/8192の確率で降臨する。シリーズ初のボイスが搭載された。
体操や激走、夢想でウォーミングアップをして他の神々に
勝撫を挑む。
同じくCVの付いたアフロディーテに
壁ドンしたりもする。
わんわん大王の野望
にゃんこ大戦争11周年アニバーサリーではわんわん大王が登場した。その肉体はまさしく神さまそのもの。彼の野望とは一体…?
また、同イベントではわんわん大王の化身も登場。その肉体はまさかの神様(上記したかつてシリアルコードで入手できたもの)。しかも停止妨害と最長射程、低火力まで一致している。
神さま電話相談室
にゃんこ大戦争11と1/2周年アニバーサリーで登場したコーナー。
なんとあの神さまと対話できちゃう。公衆電話の受話器みたいなもので電話してくる。
攻略やキャラクター、世界平和、にゃんこ大戦争が飽きた時の対処法について色々教えてくれる。
会話内容はここまでの台詞から何となく察しがついていると思うが、全くその通りである。
だがパターン数がかなり多く、全てを網羅するのは至難の業。
超激レアを紹介してくれる。ほとんど最新のキャラなんだが…
- サービス開始当初は「平成生まれ」と言われるとまだ若者~子供のイメージだったけれど、時代を経るにつれこのあたりのニュアンスが伝わりづらくなっている感 -- 名無しさん (2024-04-19 08:18:38)
最終更新:2025年01月13日 22:51