登録日:2024/11/02 Sat 23:59:00
更新日:2024/11/04 Mon 11:16:17
所要時間:約 3 分で読めます
キャラisとは、株式会社イオンファンタジーが運営するキャラクター投稿サイトである。
▽目次
概要
2022年9月5日にサービスを開始。プロ・アマ問わずクリエイターが自由に
オリジナルキャラクターを投稿でき、運が良ければゲームセンターの景品になったり企業のマスコットになったりメディアミックスになったりでウハウハ……なんてことが叶っちゃうかもしれないサイトである。
当サイトを立ち上げたイオンファンタジーは、
イオンモールなどによく入っているゲームセンター『モーリーファンタジー』をはじめとするアミューズメント施設を運営するイオングループの企業であり、サイトを通じて新たなキャラクターIPを生み出すことを目的としているようだ。
なお、当サイトではキャラクターがゲームセンターなどの景品になる事を『プライズ化』と表現している。プライズとはアミューズメント施設をはじめとするクレーンゲームなどで獲得できる景品のことを指し、サイト名の由来も“キャラクター“と“プライズ“のかばん語と思われるが公式には明言されていない。
サイトのシステム
会員登録は、『投稿者』(クリエイター)と『閲覧者・依頼者』の二種類あり、投稿者として会員登録をするとキャラクターを投稿できる。
キャラクターの画像はメイン画像1点+サブ画像3点の最大4点登録することができ、メイン画像だけ登録することもできるが、運営側からはなるべく画像は4点登録することが推奨されている。
また、キャラクターの投稿フォームには『使ってほしいジャンル』という項目があり、『クレーンゲームの景品』、『玩具・雑貨』、『出版・映像・デジタルコンテンツ』などの選択肢から選ぶことができる。
好きなキャラクターには『いいねボタン』を押して応援することができ、月間いいね数が多い上位キャラクターはトップページの『いいねランキング』にて紹介される。
しかし、このいいねの数はプライズ化の基準としてはそれほど重要視されていないようで、キャラisのサイト上ではいいねが少なくても、X(旧Twitter)やInstagramなどのSNS上で一定数の人気があればプライズ化されやすい傾向にある。
不定期にキャラクターコンテスト(通称:キャラコン)というコンペが行われており、ここで賞を獲得したキャラクターもプライズ化のチャンスを掴むことができる。
サイトに登録されているキャラクターを使用したい企業とクリエイターをつなぐマッチングサービスとしても機能しており、企業とクリエイターの交渉や契約のサポートはキャラis本部が行うとしている。
プライズ化された主なキャラクター
第1回プライズ化コンテストの最優秀賞作品。
トゲが生えていない
サボテンの男の子。
歌やダンスを好み、いつも何かのリズムに合わせて踊っているらしい。
マシュマロが大好きな象。
パンツのように見えるものは、マシュマロに飛び込んだときにくっついたものだとか。
とても仲良しな双子の
しいたけ。
上の子しいたけはほっぺの模様が特徴で頑張り屋さん。
下の子しいたけは糸目が特徴でおっとりとしている。
おくるみにつつまれたあかちゃん
ねこ。とても甘えん坊で、やさしく抱っこされるのが好き。
東京デザイン専門学校との共同開発で生まれたキャラクターである。
東京カメラ部コラボコンテストの最優秀作品。
みんなの未来をえがいてまわる
地球の
妖精。地球と
ウサギが合体したような姿をしている。
動物・植物と仲良し。
たまご焼きや
エビフライなどのおかずが動物になっている。
彼らは弁当箱やお皿の上が大好きで、誰かに食べられることを望んでいるらしい。
白と黒の帽子と腹巻きを着た
クマとパンダ。
クマが白の帽子と腹巻きを着るとパンダに見え、逆にパンダが黒の帽子と腹巻きを着るとクマに見えるというユニークなキャラクター。
小学生の女の子の家で飼われているトイプードル。
人見知りでとてもおっとりしている。
なんと小学生の女児(2024年当時)が考案したキャラクターである。
ちなみに『ちんぺ』とは、東北地方の方言で「小さくてかわいいもの」の愛称。
追記・修正お願いします。
最終更新:2024年11月04日 11:16