かみ(魔界塔士Sa・Ga)

登録日:2011/12/10 Sat 21:43:13
更新日:2025/04/15 Tue 08:49:27
所要時間:約 7 分で読めます





【ネタバレ注意】






「やっときましたね。
 おめでとう。このゲームを かちぬいたのは
 きみたちがはじめてです。


   | ̄ ̄ ̄|
 ._|ニニニニニニ|_
  ノツ┃ ┃ヾヘ
  ヽノゝ  アヽナ
    b':▼::9
     |:|:i
     ヒニ'='



“かみ”とは魔界塔士Sa・Gaのラスボスである。
海外版の表記は“the Creator”。





星より高い最上階。そしてテーブルとベッドだけを置いた殺風景な場所。
そこにいたのは行く先々で主人公達に冒険の情報を与えていたシルクハットの男だった。


1「ゲーム?

かみ「わたしが つくった
  そうだいなストーリーの ゲームです!

2「どういうことだ?

かみ「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。
  そこで アシュラを よびだしたのです。

4「なに かんがえてんだ!

かみ「アシュラは せかいをみだし
  おもしろくしてくれました。だが それもつかのまのこと かれにも
  たいくつしてきました。

3「そこで ゲーム‥か?

かみ「そう!そのとおり!!
  わたしは あくまを うちたおす ヒーローがほしかったのです!

1「なにもかも あんたが かいた
 すじがきだったわけだ。

かみ「なかなか りかいが はやい。
  おおくの モノたちが ヒーローになれずに きえていきました。
  しすべき うんめいをせおった
  ちっぽけなそんざいが ひっしに
  いきていく すがたは
  わたしさえも かんどうさせるものが ありました。
  わたしは このかんどうをあたえてくれた
  きみたちに おれいがしたい!
  どんなのぞみでも かなえて あげましょう。

2「おまえのために ここまで
 きたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなを おもちゃに
 してくれたな!

かみ「それが どうかしましたか?
  すべては わたしが つくったモノなのです。

1「おれたちは モノじゃない!

かみ「かみに ケンカをうるとは‥‥
  どこまでも たのしい ひとたちだ!


かみ「どうしても やる つもりですね。
  これも いきものの サガ か‥‥
  よろしい。しぬまえに かみのちから とくとめに やきつけておけ!!


その正体は世界の創造主であり、敵と味方を陰から操っていた黒幕。
世界を荒らした目的は只の『暇潰し』
自分の作った平和な世界に飽き飽きしたので暇潰しにアシュラを呼び出し、世界を乱しまくったことでその光景を面白がっていた
しかし今度は荒れた世界すら飽きてしまい、次に考えた暇潰しが『アシュラを倒すヒーローを作る』というものだった。
今までアシュラに挑もうとしたヒーロー達に情報を与えていたが、本当は『近くでヒーロー達の行動を見てその光景を楽しむ為』であった。
退屈凌ぎの気まぐれに世界を付き合わせておきながら、それを当然の権利とばかりに「それが どうかしましたか?」で済ませてしまう態度は正に悪辣の極み。
このキャラクターはGBの初RPGでありながら、後のRPGに大きな影響を与えたのだとか。

ちなみに「」に戦いを挑むという事自体は、当時もありふれていた設定だった。
しかし、それらは多神教的な概念による悪神・邪神・破壊神の類であり、あくまで神々の中の一柱という存在であった。
全てを創造し管理する、一神教的な概念による絶対神=創造主を敵としたのが珍しく、海外版では名前が「The Creator」に変更されているが、致し方ないね。
この為に「日本のRPGじゃ創造主をぶっ殺しちまうのか!?」と、今でも魔界塔士関連のYOUTUBEのコメント欄が賑わうこともある。

余談だが、神殺しに定評のある『女神転生シリーズ』で同じような事をやったのは魔界塔士から数か月後に発売されている。
遡れば創作界隈では手塚治虫永井豪諸星大二郎などが“こういった概念”を見事にビジュアル化しているので、実は珍しくないのかも。

戦闘パターンは『ひかりあれ』『かみのひだりて』『かみのみぎて』『くいあらためよ』『フレア』『ふっかつ』であり、どこかの神様を意識した戦いをする。
HPの減少具合により使う武器を変えてくるので『かみのみぎて』を使いはじめたら、『ふっかつ』でHPを全快させられる前に『ガラスのつるぎ』や『かくばくだん』で総攻撃すると良い。
はっきり言って普通に強いラスボスである。普通に戦えば。

だがしかし、バグというか設定ミスによりチェーンソーの一撃で死んでしまうのはあまりにも有名。やっちまったぜ・・・・
詳しくは当該項目で。

かみを こうげき!
かみは バラバラになった   

かみは しんだ

この画面にはどこか哲学を感じることができる。

なお、GB版ではチェーンソーで倒すと「かみは バラバラになった」としか表示されず、重ねて「かみは しんだ」も表示されるのはWSC版のみである。
(かみに限らず全ての敵がそうだが)


内容自体はとんでもない奴だが、台詞回しが個性的であるためにそれこそ古今に至るまでネットではコピペが自然発生している。



ギャグ・パロディてんこ盛りの『半熟英雄』シリーズには「かみ」というエッグモンスターが登場。
こいつ、名前は(ひらがなであること含め)本作の「かみ」っぽく感じるが、実際は両手が生えたペラペラの紙が天使の輪っかを浮かべながらチェーンソーを携えている、という100%ネタな外見である。
どの作品でも共通して技レパートリーの一つに「チェーンソー」を持ち、使用すると敵に大ダメージと引き換えに自分もバラバラになって死ぬ。

2018年に『インペリアル サガ』で行われたコラボイベント「二人の半熟英雄!? ああ、ディスノミアよ半熟なれ…!!」で元ネタの「かみ」と共演している。

  • 余談
獣拳戦隊ゲキレンジャーのラスボスであるロンは「かみ」と立ち位置が似ていると言われる。
もっとも、退屈凌ぎに破壊者を求めたロンと比べると、破壊者にすら飽きた「かみ」の方が一歩先を行っていると言えるが……。



「ついき しゅうせいをするとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!

この項目が面白かったなら……\やっちまったぜ…/

+ タグ編集
  • タグ:
  • サガシリーズ
  • サガ
  • 魔界塔士Sa・Ga
  • チェーンソー
  • かみ
  • 黒幕
  • ラスボス
  • 創造主
  • かみのみぎて
  • かみのひだりて
  • 創造主
  • 糞野郎
  • 自称「神」にロクな奴は居ない
  • くいあらためよ
  • サガシリーズラスボス項目
  • かみはバラバラになった
  • 怒闘
最終更新:2025年04月15日 08:49