登録日:2010/08/09 Mon 18:17:11
更新日:2025/03/30 Sun 22:10:44
所要時間:約 3 分で読めます
声:結城比呂(現・優希比呂)
東南アジア方面軍機械化混成大隊(通称コジマ大隊)所属第08MS小隊の一人。
年齢は18歳。階級は伍長。
ホバートラックの機銃担当。同乗するエレドアをサポートする。
性格はヘタレで頼りにならないタイプの人間だが、
ホバートラックで囮になり、カレンを襲うアッガイの気を逸らしたりと覚悟を決めた時は活躍していた。
シロー・アマダが最初に出会った08小隊員。
地球行きの輸送艇で顔を合わせ、最初出会った時はシローを呆れた目つきで見ていた。
が、
ボールで出撃し無事生還を果たしたシローを見て感心、興味が出たようだ。
その後ミケル達はアジア方面に着任。最初はMSに乗れると張り切っていた。
しかし、陸戦型にはサンダースやシローが乗る事となった。
後にホバートラックの搭乗者に回され、08小隊では主にサポートに回る。
漫画版では、サンダースが着任する前まで陸戦型ガンダムに乗っていた。
しかし、リミッターを解除した事により身体がGに耐え切れず出血し気絶する。
リミッターが外れた事で内部部品が熱を帯び、自壊の危機に陥ってしまい、危うく死にかけた。
また、MSヲタである。
エレドアが負傷を負った後は、一人でホバートラックを操縦。
一人でメンバーをサポートしていたが、生きる理由である『BB』の手紙が気になり、何度かトラブルを起こした。
(きっとキキがいなかったら、シローを殺していた。)
戦争の最中でも彼女との文通も続けており、彼の生きる支えになっていた。
漫画版ではその内容は連邦軍に検閲され、時には機密保持目的として焼却処分されていたようだ。
その後サンダースに殴られたり、シローを怒鳴ったりと何かいろいろした結果、
念願の陸戦型ガンダムに乗る事ができた。その時の撃破数はたったの1機。しかもドップ。
エピローグ『ラスト・リゾート』では、事実上の主人公。
一年戦争集結後、08小隊が解体されたことに伴って除隊。
他のメンバーが戦後処理で散り散りになる中、「彼らから託された想い」として、行方不明になったシローを探す旅に出ていた。
BBが他の男と結婚した(=フラれた)ことで酒浸りになったり、同行するキキの尻に敷かれたりと、相変わらず悲惨な描写が多い。
手紙は破られ、川に流されたが以前程取り乱さなかったので精神的にも成長しているようだ。
キキや村の子供たちに振り回されながらも、徐々に心を通わせていく。
子供達がどこかへと去った後、山奥の家でついにシローと再会することができた。
ゲーム作品にもたびたび出演している。
Gジェネシリーズでは、ゲームの都合上ホバートラックのパイロットが殆どエレドアであり、台詞のみの場合もしばしば。
ギレンの野望シリーズにも登場。
あまり強いとはいえないが、他の08小隊員同様に耐久が高い。
しかし、閉所恐怖症でMS適正の無いエレドアよりは使える。
ホバートラックに乗せたくなるが、MSにも乗れるので量産機などに配置したい。
友好キャラはシロー、エレドア。掛け合いでは周りに振り回されっぱなし。
前者はカレン、サンダースとのトリオが強い為にハブられやすく、後者は適正の都合で足並みが揃えにくい。
それでも、彼ら同じ艦隊に配置すれば効果的に扱える。
初期はサンダース、シローと共にルナツーにいる。
一方、エレドアやカレンは地球に配備されている。
ルナツーの任務を解いて転属させるか、地球への道筋を作る必要がある。
制宙権はジオンに握られているので、戦闘機等に乗せてシロー達と共に頑張ってもらおう。
スパロボGC、XOにも登場。相方のエレドアと共にホバートラックに乗って参戦した。なお、こちらではメインパイロットを務めており、XOではなんとカットインもある。
ガンダムカードビルダーでは、もうゲットできないカードになりますた。
C.E.では念願の
MSに乗ることができたらしい。
そちらの上司も08小隊の隊長と
雰囲気が似ているようだ。
彼は神様でもないし「クラッカッカッカ」と笑う訳でもないしブレイブポリスの
ドリル刑事でもないしオカマでも米真拳の使い手でもリューナイトも召喚しない。
「俺は死なない…BBに俺を信じて待ってろって言うんだ!!」
追記・修正お願いします。
- 小説版だとまだマシな戦後を迎えてる・・・か?結局こっちでも振られてるんだっけ? -- 名無しさん (2014-04-17 20:32:44)
- ↑昨晩読み終えたばかりだけど、エピローグでもBB周りの顛末はノータッチだった。 -- 名無しさん (2014-09-26 08:02:06)
- 3次元の戦いで始めて活躍らしい活躍をしましたよね -- 名無しさん (2014-12-09 22:08:12)
- BB=ブラウ・ブロってGジェネかスパロボのアンソロのネタだっけ。 -- 名無しさん (2020-04-16 17:44:15)
- ↑BB=ブラン・ブルタークはGジェネFアンソロにあった記憶が<長谷川先生がクロスボーンで妙にはっちゃけたネタの方が印象強いけど… -- 名無しさん (2020-11-22 17:12:04)
- 決戦の時に指揮を執るのを任されて調子づいたエレドアに「お調子もん!」とか言ってるシーン好き。 -- 名無しさん (2021-04-02 12:16:34)
最終更新:2025年03月30日 22:10