ステータス
レベル | クラス | 統魔力 | 統魔力成長 | 統魔範囲 | HP | MP | STR | INT | AGI | |
メインモード | 13 | テンプルナイト | 258 | B | 4 | 700 | 148 | 76 | 64 | 82 |
チャレンジモード | 1 | ランサー | 186 | B | 4 | 580 | 86 | 63 | 42 | 46 |
加入方法
開始からシノビに所属
所属国滅亡後
ゲーム中から登場しなくなる
短評
ルーナジア大陸の狼少女。シノビ一の槍の使い手として通っている。
ただこちらの世界で言う狼少女のように、四足歩行をしたり寿命が短いといったことはなさそう。
ただこちらの世界で言う狼少女のように、四足歩行をしたり寿命が短いといったことはなさそう。
口数は少ないが素直(露骨とも言う)な性分で、思ったことをそのまま言う傾向が強い。
例えばデルガンの臭(にお)いとか。
例えばデルガンの臭(にお)いとか。
運用方法
メインモード
初期クラスはテンプルナイト。能力面でも恵まれている。
青属性の近接ユニットは緑属性が多いシノビにとって貴重な存在。
特に対ガイ・ムール戦線ではとりわけ重要な戦力で、エルザ(やムウア)に対して属性面で優位に立てる。
早めにロイヤルガードに昇格させておけばより盤石になる。
ただ、カルラ一人(一部隊)でどうにかできるほどではないため過信は禁物。
水地形で移動を阻害されないため、ノーザリオ領やミレルバ領の攻略でも重宝するユニット。
青属性の近接ユニットは緑属性が多いシノビにとって貴重な存在。
特に対ガイ・ムール戦線ではとりわけ重要な戦力で、エルザ(やムウア)に対して属性面で優位に立てる。
早めにロイヤルガードに昇格させておけばより盤石になる。
ただ、カルラ一人(一部隊)でどうにかできるほどではないため過信は禁物。
水地形で移動を阻害されないため、ノーザリオ領やミレルバ領の攻略でも重宝するユニット。
他クラスへの転向もできなくはないが、属性が変わってしまうと赤属性へのアンチとしての役割は果たせなくなる。
エンチャントレス系でフロストを覚えるくらいならしてもいいかも。
エンチャントレス系でフロストを覚えるくらいならしてもいいかも。
チャレンジモード
ランサー系騎士もファイター系騎士同様にAGIが低下しており、彼女もまた一線級のユニットからは遠ざかっている。
一応、ランサー系の中では最もAGIが高いが、命中率の悪さを克服できるほどではない。
クラスチェンジもしづらく、ほぼランサー系固定で運用していくことになるため、育成の自由度はほとんどない。
一応、ランサー系の中では最もAGIが高いが、命中率の悪さを克服できるほどではない。
クラスチェンジもしづらく、ほぼランサー系固定で運用していくことになるため、育成の自由度はほとんどない。
添付ファイル