ステータス
レベル | クラス | 統魔力 | 統魔力成長 | 統魔範囲 | HP | MP | STR | INT | AGI | |
メインモード | 12 | ヒーラー | 228 | C | 3 | 428 | 268 | 57 | 71 | 76 |
チャレンジモード | 1 | クレリック | 184 | C | 3 | 450 | 240 | 37 | 63 | 57 |
加入方法
開始からマナ・サリージアに所属
所属国滅亡後
ゲーム中から登場しなくなる
短評
あまりにも行き当たりばったりな経緯で仕官することになった癒し手。
これでも貴族らしいが、家のツテではなくロマヌフ(前)法王直々に見出された人材とのことで、ある意味大物。
後にその(前)法王は非業の死を遂げるが、経緯からして彼女は政治的な確執とはおそらく無縁であろう。
「おてんば娘」と紹介されているのはシュガーやラトカもだが、ティタニアはもう大人なのでそろそろ落ち着いた方が良さそう。
これでも貴族らしいが、家のツテではなくロマヌフ(前)法王直々に見出された人材とのことで、ある意味大物。
後にその(前)法王は非業の死を遂げるが、経緯からして彼女は政治的な確執とはおそらく無縁であろう。
「おてんば娘」と紹介されているのはシュガーやラトカもだが、ティタニアはもう大人なのでそろそろ落ち着いた方が良さそう。
運用方法
メインモード
同じクレリック系のアイシャと比較すると見劣りする部分が目立つが、初期統魔力では有利。
即戦力およびクエスト要員としては、既に上級職になっている彼女を使っていくほうがいいだろう。
……というか、人材難のマナサリでは両者とも使わざるを得ない部分もあるにはあるが。
即戦力およびクエスト要員としては、既に上級職になっている彼女を使っていくほうがいいだろう。
……というか、人材難のマナサリでは両者とも使わざるを得ない部分もあるにはあるが。
クレリックをマスター済みなので、即エンチャントレス系にチェンジさせてもいいし、
ディバインレイが使えるのでヒーラーのまま運用しても攻撃手段はある。
女性用下級職全てに転職可能で、実用上のクラス適性はともかく、クラスチェンジの選択肢自体は豊富。
魔術だけでなく一通りの武芸をも嗜むとは、これも育ちの良さの表れだろうか。
ディバインレイが使えるのでヒーラーのまま運用しても攻撃手段はある。
女性用下級職全てに転職可能で、実用上のクラス適性はともかく、クラスチェンジの選択肢自体は豊富。
魔術だけでなく一通りの武芸をも嗜むとは、これも育ちの良さの表れだろうか。
チャレンジモード
初期クラスがクレリック系なので、MPの初期値では他の魔法系騎士よりも不利なスタートとなる。
クレリック系が欲しければ、MPやINTの高い騎士を転向させればよく、そういった意味でも不遇感は否めない。
ただ、好みで配下騎士の枠に入れても役に立たないというほどでもない。
クレリック系が欲しければ、MPやINTの高い騎士を転向させればよく、そういった意味でも不遇感は否めない。
ただ、好みで配下騎士の枠に入れても役に立たないというほどでもない。
添付ファイル