「Lostbelt No.5 神代巨神海洋 アトランティス」にて実装された恒常☆3ライダー。ピックアップ終了後はフレンドポイント召喚からも召喚可能。
ステータスはバランス型。☆3ライダーでは平均的なATK・HPを持つ。
カード構成はA2Q2+A単体宝具。B:1hit、A:2hit、Q:3hit、EX:4hit、宝具:4hit。カード性能は比較的良好な部類。
クラススキル「対魔力 C」「騎乗 B」を持つ、
【スキル1】九偉人の鎧 A CT:7-5
3Tの間、自身の防御力アップ、味方全体の攻撃力アップを行うスキル。
「カリスマ A」相当の攻撃力アップに自身の防御力アップも複合してCTは据え置きのため優秀。
【スキル2】間際の一撃 C → C+++ CT:8-6
HP50%以下の時のみ使用可能になるスキル。
1T・1回の攻撃力アップ、クリティカル威力アップ、1Tの攻撃時に防御強化解除+自身の即死効果を付与する。
攻撃力アップ・クリティカル威力アップの倍率は非常に高く、合計倍率はマーリンの「英雄作成」に匹敵する。
また、防御強化解除によって攻撃した敵の防御力アップ・ダメージカット・無敵・回避などを剥がすことが出来る。
ただし、宝具を含めた攻撃時に即死するデメリットが付属する。アーラシュなどのデメリット同様に即死無効・即死耐性は効果がない。森長可など同様に強化扱いのため弱体無効・弱体解除も効果はない。
ガッツで復活はできるが、この攻撃力アップ・クリティカル威力アップは1回しか持続せず、次の攻撃によっても即死が発生してしまうのであまり意味はない。
スキル使用ターンには1枚以外なるべくカードを選ばないようにしたい。
強化クエストクリア後は攻撃力アップ・クリティカル威力アップが1回の制限がなくなり、即死効果がターン終了時に変更される。
これまでは1回しか受けられなかった効果が、ブレイブチェイン全体に効果が受けられるようになり宝具+クリティカル両方のダメージ向上に使用が可能になる。
即死発生する状態は重複せず複数回攻撃しても1回しか付与されないため、即死判定は1回のみとなり、ガッツ1回でやり過ごすことが可能になる。
【スキル3】ブリリアドーロの嘶き A CT:7-5
3TのQuick・Arts強化、1Tのターゲット集中するスキル。
カード構成的に主体となるカードの火力・NP回収を増強し、スキル1やスキル2との相性も良い。
Arts属性の単体攻撃宝具。ダメージ前に1TのQ・A・B3色の強化をしてから攻撃を行い、ダメージ後に攻撃力をダウンする。
攻撃力ダウンのデメリットはあるが、合計倍率としてはカード性能強化の方が倍率が高いため宝具をブレイブチェインの最後にする必要性はない。
特殊なスキルを持つテクニカルなアタッカーのライダー。
スキル1・スキル3で味方のサポートをしながら、スキル2や宝具を敵にぶつけてダメージを稼ぐのが仕事となるだろう。
ライダーでは貴重なArts型アタッカーという強みを活かしたいところ。カードを切っていけばなかなかの宝具連射能力を持つ。
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる