新井智 (Satoshi Arai)
目次
プロフィール
+ | English |
- 在籍期間 : 1994~1998
1994年に日本ファルコムに入社しブランディッシュ3でデビュー。風の伝説ザナドゥII、イースV、ブランディッシュVTなどに参加し4年に渡りサウンドとして携わった。1998年のブランディッシュ4を最後に退社。残念ながらその後の消息は一切不明。
現在のところ氏自身のSNS、サイトはこれまでに存在せずファルコム時代のインタビューなども残されていない。人となりを伺い知れるのは”pipet.A”や”A”名義による各種MIDIコレクション付属のコメント文ぐらいである。
自分の印象では外部音源を使えるタイトルで新井氏の魅力がより良く出ているように思う。特に荒々しいロック曲はあの時代唯一無二のサウンドとなっていて一聴して氏だと分かるほど際立つ個性となっている。そしてその系譜は入れ替わるように入ってきた松村氏に受け継がれた。
外部リンク
掲載ページ
ディスコグラフィ (一部)
※全てではなくファルコム時代に作られ作曲が確定した曲のみ掲載。
曲名 | タイトル | 発売日 | コメント |
---|---|---|---|
戦いの記憶 | ブランディッシュ3 | 1994-11-25 | |
Umber | ブランディッシュ3 | 1994-11-25 | |
The Big Four | ブランディッシュ3 | 1994-11-25 | |
Ares | ブランディッシュ3 | 1994-11-25 | |
PEACEFUL ENCLOSURE | 風の伝説ザナドゥII | 1995-06-30 | |
BRAVE OF BLAZE | 風の伝説ザナドゥII | 1995-06-30 | |
IMMOVABLE FOSSIL | 風の伝説ザナドゥII | 1995-06-30 | |
MIST LAND | 風の伝説ザナドゥII | 1995-06-30 | |
BAD PAST | 風の伝説ザナドゥII | 1995-06-30 | |
CAVE OF OCEAN FLOOR | 風の伝説ザナドゥII | 1995-06-30 | |
HARD PRESSURE | 風の伝説ザナドゥII | 1995-06-30 | |
INVITATION FOR THE NEW WORLD | 風の伝説ザナドゥII | 1995-06-30 | モチーフ (作曲:白川篤史) |
FROM FARAWAY | 風の伝説ザナドゥII | 1995-06-30 | |
THE REALMS OF GODDESS | 風の伝説ザナドゥII | 1995-06-30 | |
THE LAST OF DRAGON SLAYER | 風の伝説ザナドゥII | 1995-06-30 | 編曲:白川篤史 |
BALMY WIND | 風の伝説ザナドゥII | 1995-06-30 | |
DAYLIGHT PROMISE | 風の伝説ザナドゥII | 1995-06-30 | |
Digest | イースV | 1995-12-29 | |
Continue | イースV | 1995-12-29 | |
In The Cradle | イースV | 1995-12-29 | |
Residence | イースV | 1995-12-29 | |
Massea | イースV | 1995-12-29 | |
Thieves of Brotherhood | イースV | 1995-12-29 | |
Wind Knight | イースV | 1995-12-29 | |
Crimson Ruins | イースV | 1995-12-29 | |
Movement | イースV | 1995-12-29 | |
Primal Rave | イースV | 1995-12-29 | |
Stormy Town | イースV | 1995-12-29 | |
Sand Castle | イースV | 1995-12-29 | |
Night Sight | イースV | 1995-12-29 | |
The Undercurrent | イースV | 1995-12-29 | |
Scheme The Madness I | イースV | 1995-12-29 | |
Scheme The Madness II | イースV | 1995-12-29 | |
Pain Maker | イースV | 1995-12-29 | |
Crumble | イースV | 1995-12-29 | |
Turning Death Spiral | イースV | 1995-12-29 | |
Wicked Pleasure -Introduction- | イースV | 1995-12-29 | |
Wicked Pleasure | イースV | 1995-12-29 | |
Theme of Adol | イースV | 1995-12-29 | |
Farewell | イースV | 1995-12-29 | |
The Secret Experience | イースV | 1995-12-29 | |
Extra Room | イースV | 1995-12-29 | |
Catch The Record!! | イースV | 1995-12-29 | |
Unused Track 2 / ボツ曲その2 | イースV | 1995-12-29 | |
海賊島 | 英雄伝説MIDIコレクション | 1996-01-26 | |
エンディング2 | 英雄伝説MIDIコレクション | 1996-01-26 | |
MOUNTAIN PATH | 英雄伝説MIDIコレクション | 1996-01-26 | |
ルード城 | 英雄伝説MIDIコレクション | 1996-01-26 | |
PRISON | ブランディッシュMIDIコレクション | 1996-03-29 | |
Battle Point Ver.B | ブランディッシュMIDIコレクション | 1996-03-29 | |
水域-the abyss- | ブランディッシュMIDIコレクション | 1996-03-29 | 開発コードネームVT プレ版 |
Ys ETERNAL -Opening- | イース エターナル | 1998-04-24 |
コメント
免責
※当wikiは非公式です。情報の妥当性や正確性について保証するものではなく一切の責任を負いかねます。
※当wikiを利用することによって生じたいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※また当wikiおよび当wikiの管理人は日本ファルコム様とは一切関係はございません。
※当Wikiにて新たに執筆した文章の著作権は私にあります。内容の複写、転載はお控えください。
※無料のWikiサービスを利用しているため内容とは関係のない広告が表示されます。ご理解ください。
Disclaimer
※This wiki is unofficial. We do not guarantee the validity or accuracy of the information and cannot assume any responsibility.
※This site does not compensate for any damage caused by using this wiki.
※Please note that you will be at your own risk.
※Also, this wiki and this wiki administrator have nothing to do with "Nihon Falcom".
※The copyright of the text is on this wiki. Copying or reprinting the contents is prohibited.
※Because you use a free wiki service, you will see ads unrelated to this. Please understand.
※当wikiは非公式です。情報の妥当性や正確性について保証するものではなく一切の責任を負いかねます。
※当wikiを利用することによって生じたいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※また当wikiおよび当wikiの管理人は日本ファルコム様とは一切関係はございません。
※当Wikiにて新たに執筆した文章の著作権は私にあります。内容の複写、転載はお控えください。
※無料のWikiサービスを利用しているため内容とは関係のない広告が表示されます。ご理解ください。
Disclaimer
※This wiki is unofficial. We do not guarantee the validity or accuracy of the information and cannot assume any responsibility.
※This site does not compensate for any damage caused by using this wiki.
※Please note that you will be at your own risk.
※Also, this wiki and this wiki administrator have nothing to do with "Nihon Falcom".
※The copyright of the text is on this wiki. Copying or reprinting the contents is prohibited.
※Because you use a free wiki service, you will see ads unrelated to this. Please understand.