シエリア

しえりあ

神様、ごめんなさい!

フルネームはシエリア・オウドウィン。20代後半の女性で、4巻の表紙や挿絵ではメガネをかけている。仕事にかまけて、男性と付き合った経験はないとの事。
グラ・バルカス帝国の外交官で外務省東部方面異界担当課長を務めており、「外務省のアイドル」と呼ばれている。
ダラスは直属の部下になる。

先進11ヵ国会議に出席し、参加各国すべてに「わが国の支配を受け入れよ」「わが国の植民地になれ」と、世界制覇を宣言。実質的な宣戦布告を行う。

他のグラ・バルカス人と同じく、この異世界そのものを見下しており、「我が国は、この世界のいかなる国よりもはるかに優れている。この世界の国すべてが団結しても、我が国には絶対に勝てない」と信じている。
この世界の住民、その大半を蛮族と見なしているのも同じである。
日本を過小評価しているのも同じで、「しきしま」が軍艦ではないことを告げられても、「戦闘機を多数落とした艦が、軍艦ではないだと?」「負け惜しみを国単位で言うとはみっともないぞ」と言って、頭から信じなかった。

ただし、個人としては真っ当な人物のようで、(軍人と誤認はしているものの)最期まで戦い抜いた「しきしま」の乗務員の健闘を称えて救助を指示したり、上司である異界担当部長ゲスタから「帝国に協力しない捕虜の公開処刑」を命じられた時は、「それでは蛮族と同じ土俵に立つ事になります」と、真っ向から反対していた。
また、理的な戦略眼は持っているようで、日本が持参した小型サイズのテレビ(Web版。書籍版ではノートPC)と記録用メモリーカードを見ただけで、その技術レベルを推測し、先述の過小評価を改めるだけの能力は持っている。

グラ・バルカス帝国連合艦隊の敗北後、帝国の影響力の減退による現地民の反乱が危惧される事態となり、レイフォルを中心とする体制の強化が図られる事となって、ゲスタと共にレイフォリアへ派遣された。

しかし、それからしばらくして自衛隊によるレイフォル地区への攻撃が開始され、勤務しているレイフォリア総合基地ラルス・フィルマイナが空爆によって壊滅状態となる。
自国とは比較にならない日本の兵器の性能を直に目の当たりにし、恐怖で逃げ出したゲスタとは反対に、帝国が猛烈な危機に瀕している事実を冷静に理解。同時にしきしまの件も含め、これまでの日本側の言葉が全て真実だった事を悟り、自分の命運も尽きたと涙する。

その後、ゲスタや他の非戦闘員と共にどうにか逃げ延びた彼女はダイジェネラ山要塞の総司令本部へ避難した*1
しかし、司令部へ入って来る情報は帝国軍が次々と敗退しているというものばかりで、最早状況は絶望的だった。

その夜、訪ねてきたランボールに「もうこの戦いはレイフォルを手放してムー大陸から撤退するしか無い。ダイジェネラ山はそう簡単には落ちないが、落ちないだけで、勝利する事は出来ない」と告げられ、己の運命を覚悟するも、ランボールに脱出を促され、協力者の連絡先と彼の家族への手紙を渡される。
シエリアは当初、ゲスタを止められず、自身もしきしまを軍艦と誤認して非軍事組織の人間を処刑してしまった自責の念から「ここで殺されるのであれば、それが私の運命」と固辞するも、ランボールに「あなたは有能だ。だからこそ死では無く、生きてより多くの人が幸せに暮らせるように導く存在になるべきだ」と説得されるが、それら一連の会話をゲスタに聞かれており、帝国法を持ち出されて3人で脱出することになった*2

そして、どこか遠くの家の屋根上から戦いの様子を見ていたが、超巨大な極みの雷炎龍の圧倒的な攻撃によって要塞が惨たらしく壊滅する光景を目にし、酷いショックを受ける。

ちなみに、映画鑑賞が趣味。かなりのマニアらしく、敵対している日本で映画やドラマが多数作成されている事を知るや、「是非見てみたい」との衝動にかられている程。

関連項目
人物グラ・バルカス帝国ダラスゲスタ

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したい[[コメント]]の左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • 状況的に結構詰んでるなこの人。 - 名無しさん (2021-09-05 11:04:50)
    • ↑続き、このままだとレイフォル奪還作戦に巻き込まれて捕まるか、下手すりゃ光と共に去りぬになるんじゃないか? - 名無しさん (2021-09-05 11:07:14)
      • まあ、捕まる可能性が高いな。あっさり死なすには勿体無いキャラ - 名無しさん (2021-10-17 08:34:54)
        • …捕まえてもらえるなら御の字でしょうね。日本の戦力評価を誤った直接の責任は、接触していた外務省にかかります。下手をすると惨敗の恨みで八つ裂きにされかねませんよ。…味方に。 - 名無しさん (2021-10-17 22:11:03)
          • 皮肉なもんだなあ、むしろ敵対している日本側の方に保護される方がマシというのも。 - 名無しさん (2021-10-19 01:06:25)
            • この人、日本に捕まってかえって幸運になるんじゃない? グラ・カバスみたいに。  - 名無しさん (2021-10-19 08:53:25)
    • ま、普通に考えたら逃亡を図る罠 - 名無しさん (2022-02-01 13:40:44)
      • もっとも、国外は国外で半ば国際指名手配犯状態だろうけど… - 名無しさん (2022-02-01 13:42:28)
  • 皮肉にも、日本相手の交渉なら、一番適任かも。(というより他にまともな人材がない) - 名無しさん (2022-02-02 10:57:15)
  • どうやら生き残る確率があがったかな。 - 名無しさん (2022-02-24 19:23:21)
  • こういうケースだと死刑判決は出ても執行されず、恩赦が出るのが普通。対グ戦勝の恩赦でレミールと一緒に出てくることになるんでないかな。 - 名無しさん (2022-04-02 02:58:40)
  • 命令拒否により命が脅かされるほどの「期待可能性」がない以上、実行犯として普通に死刑。ましてや日本人以外の捕虜も殺してるわけだからなおさらのこと - 名無しさん (2022-04-03 00:28:50)
  • 少なくとも日本の一存で決められないだろうし、作中で本人か言ってたように異世界勢力はそんなハチミツじゃない - 名無しさん (2022-04-03 00:31:34)
  • 本気で捕虜を殺したくないのなら、抗議としてその場で職を辞する手もあったのに、それをしなかったわけだから捕虜の命より自分の職務をとった以上、相応の処罰は逃れないね - 名無しさん (2022-04-03 00:35:27)
  • 現実の戦争犯罪や刑事犯罪でも、上部に命令されただけという理由で無罪放免はありえないわけだしな。 - 名無しさん (2022-04-03 00:53:49)
  • 死刑にはならないんだよ、いざまた戦争しなきゃならなくなったとき、実はあの時○○からも○○と命令されてまして - 名無しさん (2022-04-03 13:55:26)
    • とかなんとか証言させるために金賢姫のように生かしておく、ついでに国事犯を死刑にしない文明国ぶりもアピールする - 名無しさん (2022-04-03 13:56:34)
      • そういう甘い態度が、なめられ見下される原因となり作中世界で戦乱を招いたって学習する能力もないの?異世界勢や愚帝のバカさ加減馬鹿にできないね() - 名無しさん (2022-04-03 15:30:47)
      • この世界じゃ文明国は圧倒的パワーで蹂躙するものだから、むしろ無慈悲に死刑にするほうが文明国なんじゃないの - 名無しさん (2022-07-15 12:04:00)
  • 日本は右頬を殴られれば左頬も差し出す聖人君子でもなければ、いたぶられて快楽を見出すマゾでもないので、蛮行にはトップから末端に至るまで断固たる措置をとるという姿勢見せなきゃ、それこそパ皇や愚帝との戦いを招いた「失策」を繰り返すだろうな。 - 名無しさん (2022-04-03 15:36:44)
  • シエリア擁護派は、日本や異世界組が彼女だけを処罰して終わりにしようとしてると勝手に勘違いしてるが、ちゃんと上から下までガッチリ責任追及するのでご安心を(笑) - 名無しさん (2022-04-03 15:40:09)
  • ゲスタが死んだから責任はシエリアに移ったことになるのか、朝田さんの「念のため」がどこまで通用するかな? - begetamin (2022-04-04 01:06:47)
  • グ帝編が終わる頃に、現地の男性と結婚して数年後とかありそう - 名無しさん (2022-04-04 09:21:13)
  • 要塞で死んだ事になるのか。それとも発見されて裁判とかになるのか。作者が要塞から逃がしたという事は、まだまだ出番があるはず。 - 名無しさん (2022-04-04 16:33:19)
    • 何となくですがこの人はレミールと対になるキャラ造形で、何がなんでも生き延びようとしたあちらとは逆に、死んでしまいたいしその方が楽なのに責任と償いで死ねない道を行きそうな気もするんですけどね。 - 名無しさん (2022-04-04 23:23:56)
      • 命はあってもこれから上司と部下と軍部の蛮行の後始末することになるだろうから死ぬに死ねない状況になりそう - 名無しさん (2022-04-05 08:33:50)
  • この人を映画沼ドラマ沼に漬けるスピンオフが見たいのでなんとか生き延びてほしいところ - 名無しさん (2022-04-10 20:54:39)
    • ていうかゴジラ見せて自衛隊の姿にビビらせつつ特撮沼に放り込みたい - 名無しさん (2022-04-10 20:57:02)
      • 極み龍とか見たし特撮が「史実を元にした映像作品」だと思われる可能性w 怪獣も改造人間も実在を信じてしまうw - 名無しさん (2022-08-02 09:54:28)
  • 日本での実例を挙げると太平洋戦争後にソ連がA級戦犯で死刑に追い込みたかった樋口季一郎のようになるんじゃないか? - 名無しさん (2022-07-31 17:08:10)
  • 現実として考えた場合、刑法三条の二を適用して日本で裁判することができるとして、彼女は上司、さらには皇帝の命令に従って捕虜殺害に関与したということが明確になれば、死刑は免れるだろうけど、「そもそも彼女は捕虜殺害を命じる職務なのか?」「この行為は職務外ではないか?」というところを検察につかれると、彼女の行為は職務上のモノと見なされないかもしれず、そうなると「職務外であるのに、出世もしくは保身のためにわざわざ行為に及んだ」と判断される可能性もあり、そうなると死刑もあり得ると思う。でもストーリー的には司法取引でも何でもして活躍させてくれても全然OK。 - 名無し太郎 (2022-12-02 00:14:31)
  • しえりあのかみがたってなんですか?しによん? - 名無しさん (2023-03-15 00:31:24)
  • 男たちの大和見てほしい - 名無しさん (2023-03-28 21:37:41)
  • 日本は「誰がどこからどう見ても死刑制度が存在する国の国民であればそいつを死刑にするべきだと全員思うようなドクズ」であっても死刑判決のあと執行までにかなりの年月がかかる国なので、彼女に死刑が宣告されても意外と長生きできそう。いっぱい映画も見てほしい。 - 名無しさん (2024-01-10 21:41:13)

ここを編集
〔最終更新日:2022年06月21日〕
+ タグ編集
  • タグ:
  • 登場人物
  • グラ・バルカス帝国
最終更新:2022年06月21日 01:30

*1 どの様にして逃げ延びたかは不明

*2 ブログ版では一人で出ている。