混沌Pのソドワ @ ウィキ
ビーメ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
キャラクター名:ビーメ
アバター:清姫(FGO)/ガルダモン(デジモンシリーズ)/メガヘルガー(ポケモンシリーズ)
種族:ドレイク(キヨ)、ガンダルヴァ(テュポン)、ヘルガ(ガルム)
種族:ドレイク(キヨ)、ガンダルヴァ(テュポン)、ヘルガ(ガルム)
紹介:
オルキス四天王の一人であり、オルキスに心酔する剣のないドレイク。
魔改造によってテュポンというガンダルヴァの頭とヘルガというガルムの頭が移植されている。
(守りの剣圏内で暴れるためか、死亡させず魔改造するという非常に危ういことをしている)
なお、裏話だが魔改造を行ったのはノワール商会である。
オルキス=ゼブル討伐後、復讐のためにヤワタの街侵攻に参加。
チルーノを追い込むも、たまたまやってきたヨームに敗れ、テュポンとヘルガを失う。
敬愛する主と己の半身を失い生きる気力を失っていたが、
テュポンとヘルガの頭が斬り落とされた結果肉体のバランスが崩れて死にかける。
意識がないまま、オルキスの願いを聞き、ユエの邪眼で魔改造以前まで肉体を戻された。
オルキスやテュポンやヘルガのこともすべて忘れ、キヨという剣のないドレイクとして生きることになる。
魔改造によってテュポンというガンダルヴァの頭とヘルガというガルムの頭が移植されている。
(守りの剣圏内で暴れるためか、死亡させず魔改造するという非常に危ういことをしている)
なお、裏話だが魔改造を行ったのはノワール商会である。
オルキス=ゼブル討伐後、復讐のためにヤワタの街侵攻に参加。
チルーノを追い込むも、たまたまやってきたヨームに敗れ、テュポンとヘルガを失う。
敬愛する主と己の半身を失い生きる気力を失っていたが、
テュポンとヘルガの頭が斬り落とされた結果肉体のバランスが崩れて死にかける。
意識がないまま、オルキスの願いを聞き、ユエの邪眼で魔改造以前まで肉体を戻された。
オルキスやテュポンやヘルガのこともすべて忘れ、キヨという剣のないドレイクとして生きることになる。
なお、ガンダルヴァのテュポンは元々フォアラントをすべる蛮族軍の首魁であったが、
オルキスとの戦いに敗れ、その肉体を魔改造に利用された。
なのでキヨはオルキスを敬愛してるがテュポンは内心オルキスが嫌い。
キヨに対しては父のように振舞っていた。
オルキスとの戦いに敗れ、その肉体を魔改造に利用された。
なのでキヨはオルキスを敬愛してるがテュポンは内心オルキスが嫌い。
キヨに対しては父のように振舞っていた。
各種データ
“三頭将”ビーメ(ドレイクトライヘッズ)
魔物レベル24 知能:高い 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的
言語:汎用蛮族語、ドレイク語、獣人語、魔神語、魔法文明語
知名度19/26 弱点:魔法ダメージ+2
先制値23 移動速度30 生命抵抗力24 精神抵抗力24
部位:胴体 攻撃方法:武器 命中力23 打撃点2d+21 回避力21 防護点21 HP140 MP90
部位:ガルム頭部 攻撃方法:牙 命中力31 打撃点2d+28 回避力29 防護点24 HP224 MP179
部位:ガンダルヴァ頭部 攻撃方法:嘴 命中力31 打撃点2d+28 回避力32 防護点16 HP187 MP110
部位数;3(胴体・ガルム頭部・ガンダルヴァ頭部) コア部位:胴体
特殊能力:
●全身
〆超高速ナブラ/31/回避力/消滅
対象一体に「2d+25」の算出ダメージを三倍にした物理ダメージを与えます。
この能力はすべての部位の主動作を同時に使用しなければいけません。
この能力は連続した手番には使用できません。
●本体
〆操霊魔法レベル15/魔力21
○〆レ魔法適性 《マルチアクション》《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/数》《ワードブレイク》
○複数宣言=二回
☑強化魔力撃=+6命中・+21ダメージ
〆限定竜化
〆燦光のブレス/23/生命抵抗力/半減
能力の詳細はBT63ドレイクカウント(竜形態)に準じます。この能力は限定竜化中にしか使用できません。
●ガルム頭部
○炎無効、水・氷無効
〆黒炎のブレス/30/生命抵抗力/半減
能力の詳細はFC166Pガルムの項に準ずる。
☑かばうⅢ
●ガンダルヴァ頭部
▽連続攻撃Ⅱ
▽痛恨撃=出目「10」以上で打撃点20点上昇
☑かばうⅢ
言語:汎用蛮族語、ドレイク語、獣人語、魔神語、魔法文明語
知名度19/26 弱点:魔法ダメージ+2
先制値23 移動速度30 生命抵抗力24 精神抵抗力24
部位:胴体 攻撃方法:武器 命中力23 打撃点2d+21 回避力21 防護点21 HP140 MP90
部位:ガルム頭部 攻撃方法:牙 命中力31 打撃点2d+28 回避力29 防護点24 HP224 MP179
部位:ガンダルヴァ頭部 攻撃方法:嘴 命中力31 打撃点2d+28 回避力32 防護点16 HP187 MP110
部位数;3(胴体・ガルム頭部・ガンダルヴァ頭部) コア部位:胴体
特殊能力:
●全身
〆超高速ナブラ/31/回避力/消滅
対象一体に「2d+25」の算出ダメージを三倍にした物理ダメージを与えます。
この能力はすべての部位の主動作を同時に使用しなければいけません。
この能力は連続した手番には使用できません。
●本体
〆操霊魔法レベル15/魔力21
○〆レ魔法適性 《マルチアクション》《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/数》《ワードブレイク》
○複数宣言=二回
☑強化魔力撃=+6命中・+21ダメージ
〆限定竜化
〆燦光のブレス/23/生命抵抗力/半減
能力の詳細はBT63ドレイクカウント(竜形態)に準じます。この能力は限定竜化中にしか使用できません。
●ガルム頭部
○炎無効、水・氷無効
〆黒炎のブレス/30/生命抵抗力/半減
能力の詳細はFC166Pガルムの項に準ずる。
☑かばうⅢ
●ガンダルヴァ頭部
▽連続攻撃Ⅱ
▽痛恨撃=出目「10」以上で打撃点20点上昇
☑かばうⅢ
戦利品:
自動:高貴な竜人の角(12600G)
自動:嵐刃の羽(26800G)
自動:冥獣の呪毛(12800G)
自動:高貴な竜人の角(12600G)
自動:嵐刃の羽(26800G)
自動:冥獣の呪毛(12800G)
詳細:
右肩からガンダルヴァ、左肩からガルムの頭が生えたドレイクの女性。
剣を持たず生まれたために奴隷に落とされ、魔改造の実験体とされた。
自らと同じ境遇でありながら、完全なドレイクへ生まれ変わったオルキスに憧れ心酔している。
両肩のガンダルヴァ、ガルムに比べて本体の自分が弱いのが密かな悩み。
右肩からガンダルヴァ、左肩からガルムの頭が生えたドレイクの女性。
剣を持たず生まれたために奴隷に落とされ、魔改造の実験体とされた。
自らと同じ境遇でありながら、完全なドレイクへ生まれ変わったオルキスに憧れ心酔している。
両肩のガンダルヴァ、ガルムに比べて本体の自分が弱いのが密かな悩み。