ボソン



大悪魔型メダロット (ADV)
登場作品:S

機体概要

メダロットS初出の大悪魔型メダロット
メダロット4初出のグレインの後継機というコンセプトを持つ。

グレインとマザーメダロットに共通のマイナスねじ様の特徴的なツインアイを備えた巨大な頭部を持つが、こちらは正面から見ると細長い異形。
両腕は翼の様になっていて、脚部には車輪が存在。

後方にはファンタジー作品に登場する怪物、ワームを思わせる尾の様なユニットが存在する。
このユニットは、後ろ手に縛られているとして備えつけられた。
頭部と両腕、そして尾の様なユニットにはホワイトのペイントが施されているが、コレは目隠しや拘束されているイメージからのもの。
悪魔ではないが、ダンテの神曲における、地獄の最下層に幽閉されたルシファーを想起させる。

グレイン同様にメダチェンジが可能。
メダチェンジ後は、全身の装甲がヒンジのある部位で展開。
全身を縛られていた大悪魔が解放された、というコンセプトとなっている。
顔に当たる部位が存在せず、何とも形容しにくい姿へと変貌し、カラーリングもグレインやブロッソメイルの様な真紅に変化する。

メカニカルデザインはグレイン同様ほるまりん先生。
名前の由来は、量子力学における物質の最小単位である素粒子の分類のひとつ、ボソン(ボース粒子とも)

機体説明

メダロットS

イベント「衝突!天使と悪魔〜打倒・悪魔型編」にてエネミーとして初登場。
その後、イベント「衝突!天使と悪魔〜打倒・天使型編」の開催に伴い、ピックアップガチャで入手出来る期間限定初期ランク☆3メダロットとして実装された。

グレインと同様にマイナス症状技も駆使するが、敵を翻弄するのみならず、それが自身の強化にも繋がる可能性を秘めた、ピーキーでユニークな構成。
また、ガード技を使用しないにも関わらず全パーツ5000以上という、破格の装甲値を誇る。

メダチェンジ前の技構成は、拘束された大悪魔が攻撃を耐え忍ぶというコンセプト。

頭部パーツは本作初出の新技、デインジャー?
自身にコンシールと、本作初出のハイガードB(ブースト)の二種類のプラス症状を付与する効果を持つ複合支援技。
奇しくも対になるフェルミオンと同様に、複合支援技を備える形となった。
ハイガードBの効果は、その名のとおりガードブーストの上位版で、射対値および格対値に80%の補正を与えるもの。
装甲値6719という、実装値最大にして規格外の数値を誇る。

右腕パーツプロヴォーク
頭部のデインジャーの効果もあり、プロヴォーク使用時の懸念となるダメージコントロールが出来る可能性がある。
また、後述するメダチェンジ後のドライブや脚部特性とも相性が良い。

左腕パーツは本作初出のプロヴォークの派生技、ハイプロヴォーク
使用後に自身に、一度だけパーツ破壊を装甲値1で耐える、バリアのプラス症状を付与する効果が追加された、プロヴォークの派生技である。
簡単にいえば「相手からの攻撃に対して脚部特性コントラクト?と同様の効果が発生する」というもの。
パーツ破壊を免れるため、プロヴォークとは相性が良い。

グレイン同様、全てのパーツがヘヴィパーツに該当する。
そのため、変形前はやはり重力属性が天敵となる。

脚部特性は初出となるハスティリティ?
攻撃を受ける毎に全てのパーツの装甲値以外の全性能にプラス補正が発生する効果を持つ。
プロヴォークおよびハイプロヴォークとは相性が良い。

ヘヴィリミットは最大値の3。
前身のグレインとは異なり、脚部タイプは車両タイプ。
車輌タイプかつヘヴィリミット3の脚部は希少ながら、単純に充冷値でいえば、基礎充冷値においてはヘビーホイールに、脚部特性補正込みではゴリローダーに敵わないという点はある。
その分、 5759の装甲値に戦車タイプにも迫る射耐値1697、格耐値1876と車輌タイプ中では破格の値を誇る
回避値は932と標準的だが、技構成を考えると攻撃の回避は逆に足枷になる恐れもあるため、充分な値といえる。

メダチェンジ後は、解放された反逆の大悪魔というコンセプトそのままに、攻撃的なスペックに変化する。

ドライブAはフェルミオンと対になるリベンジソード
メダチェンジ後のドライブとしては初。
実装時全リベンジソード中最高値の威力値2303を誇る。
メダチェンジ前のプロヴォークおよびハイプロヴォークで自身にダメージを集中させれば、リベンジソードの威力三倍+貫通特性を発動しやすくなる。
攻撃を受ける毎にパーツ性能に補正が発生するハスティリティの効果が加算出来れば、その攻撃力はさらに高まる。
加えて、デインジャーで付与されるハイガードB>ガードブーストの効果もあり、必要以上のダメージを与えられる危険性を緩和出来る。

ドライブBはデスロック
メダチェンジ後に使用出来るデスロックとしては、シィアンロン以来。
威力値はデスロックの中でも随一の1900だが、成功値783と不安が残る。
ファイトブーストおよびファイターコアで成功値を補うのも手だ。

ドライブAおよびドライブBはチャージゲージ(以下CG)を消費する。

ドライブCは本作初出のH(ハイパー)サバイバー
その名のとおりの貫通特性を備えたサバイバー
相手の回復技の妨害のみならず、威力値が1619となかなか高く、ダメージソースとしても有効。
ドライブBのデスロックの解除を阻止出来る可能性もあるため、ドライブBとの相乗効果が見込める。

ムーブの脚部特性フォートレス
メダチェンジ後に粘り強く戦える様になり、リベンジソードの威力3倍+貫通特性を満たす際、必要以上のダメージを負ってしまうのを防げる。
やはり射耐値および格耐値が1928と、戦車タイプ並の高さを誇る
回避値も1375と上昇しているため、味方の支援次第では回避も見込みやすくなる。
その分、充冷値は791と若干メダチェンジ前から浮遊タイプの平均的な値に低下している。

自身の生存に寄与する効果を持つ技に加えて、自身に攻撃を集中させ、リベンジソードで相手を返り討ちに出来る可能性がある。
だが対になるフェルミオンにもいえたことだが、メダチェンジ前には重力属性攻撃が、メダチェンジ後にはアンチフロートという天敵が存在する。
元より装甲値は高いためある程度までは耐えられるにしても、装甲値が1/2を超えたらガードの出来るメダロットで守ると安定する。
パーティクルならば、メダチェンジ後にはカウンターガードで全ての攻撃ではないにせよボソンを守れる。
また、マイナス症状に対しては無防備のため、メダチェンジ前の妨害クリアも有効だ。

逆に自身が運用する場合、妨害クリアプロヴォークを無効化され、ダメージを自身に蓄積させにくくなるため天敵となる。
速やかにHサバイバーで封殺を試みるのが良いが、味方のメダロット妨害クリアの使用を妨害するのが確実だろう。

敵対する場合はイベントロボトルであれば、メダチェンジ後はメダフォースロックラッシャーさえ使用出来ればまだ楽ではあろう。
だが対戦となると、装甲値が一定値以下にならないメダロッターアビリティを持つ一部SRメダロッター(※)の存在もあり、もしロックラッシャーを使用した場合、相手にリベンジソードの威力3倍+貫通発生条件を楽に達成させてしまう危険性もある。
速やかにパーツを破壊して、メダチェンジを阻止する方が良いだろう。

難点は、スキルレベルとメダチェンジ前後の脚部相性の双方を満たすメダルが、フェルミオンに輪を掛けて少ない点
実装時点では第2部クリア時に入手出来るグリードメダルおよび、イベントで入手出来るオペレーターメダルのみ。
CGを消費することやドライブBの成功値の低さを考えると、成功値補正が発生し、パーツ破壊でCGを蓄積出来るグリードメダルが確実に手に入る点から望ましい。

※この効果は、デストロイなどの破壊効果を持つ技や、メダフォースに対しても有効。

関連機体

滅びをもたらす大悪魔(ADV)型メダロット
グレイン メダロット界最上位の大悪魔
ボソン 極限の絶望を与える大悪魔
対となるメダロット
フェルミオン 天より下界に裁きを下す大天使
類似モチーフ:DVL(悪魔)型メダロット一覧
ブラックメイル バフォメット、亡霊操る悪魔
ベルゼルガ ベルゼブブ、破壊と再生の悪魔
パカット パ行の破壊の悪魔
ブロッソメイル 血塗られし深紅の悪魔
ブラックメイルX 銀色のバフォメット。蓄えた力が仇になる……
ゴシックメイツ あくまで女子学生、抱えたヤミに御用心

機体性能

メダロットS

ボソン (パーツ性別:)
アルバム
大悪魔をモチーフにしたメダロット。
奪われた自由を呪うように、
ただ耐え忍び反撃の時を待つ。
その枷から解き放たれた姿から放たれる
苛烈な攻撃は、何人たりとも
立ち向かうことを許さない。

※スペックはランク☆6レベル100時のものです。
頭部:シェイズ(ADV01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 回数 Hv スキル
6719 - - 1051 609 3 たすける デインジャー?

右腕:リスヴォーム(ADV01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル
5699 1480 1366 719 533 かくとう プロヴォーク

左腕:サフライン(ADV01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル
5699 1179 1156 599 515 かくとう ハイプロヴォーク

脚部:ラハヴォース(ADV01)
装甲 射耐 格耐 回避 充冷 Hv タイプ 脚部特性
5759 1697 1876 932 819 3 車両 ハスティリティ?
地形相性
荒野 砂漠 山地 岩山 草原 森林 市街地 アリーナ 凍土 水辺 サイバー
C D C D S D A S C D S

※ステータスは全パーツランク☆6Lv100時のものです。
メダチェンジ後ムーブ性能
装甲 射耐 格耐 回避 充冷 タイプ 脚部特性
23876 1928 1928 1375 791 浮遊 フォートレス
地形相性
荒野 砂漠 山地 岩山 草原 森林 市街地 アリーナ 凍土 水辺 サイバー
A A A A A A A A A A S

ドライブA
成功 威力 充填 冷却 CG消費 スキル
1024 2303 706 668 10 かくとう リベンジソード

ドライブB
成功 威力 充填 冷却 CG消費 スキル
783 1900 625 598 10 かくとう デスロック

ドライブC
成功 威力 充填 冷却 CG消費 スキル
991 1619 620 623 - かくとう Hサバイバー



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月09日 19:44