アブ3,,高価なる真珠 アブラハムの書 第3章
アブ3,1,われアブラハムは”ウリムとトミムを有ちたり。こはカルデヤ人の地なるウルに於て、主なるわが神の与え
たまいたりしものなり。
アブ3,2,われ数々の星を見たりしに、それらの星甚大きくして、1つの星神の御座の最も近くにありき。また、多くの
大いなる星ありてその近くにありたり。
アブ3,3,主われに宣いけるは、これらは他の星を支配する星にして、かのおおいなる星はわれの近くにあればそ
の名をコロブと言う。われは主なる汝の神なればなり。われは、これを置きて汝の今その上に立つ星と同じ系統
に属するすべての星を治めしむ。
アブ3,4,主、”ウリムとトミム”によりわれに宣いけるは、コロブはその廻転によりて生ずる時と季とによれば主の場
合と同様なり。また、コロブの1廻転は、主お計算によれば主の1日なり。而してこれは汝の今立つところのものに
定められたる時に従えば1、000年に当る
アブ3,4-1,これコロブの計算による主の時の計算なりとす。
アブ3,5,また、主われに宣いけるは、太陰と言う遊星は、昼を支配し、夜さえ支配すべき星なるが、計算の点にて
は汝の立つ所のものより上位にあり、すなわち一層大いなり。こは系統により一そう遅く廻点すればなり。こは秩
序なり、そは太陰は汝の立つところの地より上位に
アブ3,5-1,従ってその時の計算はその日と月と年の数ほどに多からず。
アブ3,6,主われに宣いけるは、さてアブラハム、これら2つの事実ありて存す。見よ、汝の眼それを見るなり。汝に
計算による時と、定まりたる時とを知らしむ。定まりたる時とは、誠に汝の立つところの地に属ける定まりたる時、
日を支配すべく定められたる太陽に属ける定ま
アブ3,6-1,夜を支配すべく定められたる太陰に属ける定まりたる時なり。
アブ3,7,さて、太陰に属ける定まりたる時は、汝の立てる地の時の計算よりも、その計算に就きては長き時なり。
アブ3,8,而して、これら2つの事実に存する所にはこれ以上にまた別の事実あるべし。すなわち、また別の星あり
てその時の計算は更に長きことあらん。
アブ3,9,かくの如く1つの星の時の計算、別の星のそれよりも上位にありて、ついに汝コロブに近づくに至らん。こ
のコロブは主の時の計算に等しく、このコロブは神の御座の近くに置かれ、汝の立つところのものと同様の系統
に属けるすべての星を支配するなり。
アブ3,10,而して汝は光を与うるために置かれたるすべての星に属ける定まりたる時を知りて、ついに神の御座に
近づかん。
アブ3,11,かくの如く、われアブラハム、1人の人の別の人に語る如く主と顔と顔とを合せて語りぬ。主、その御手に
成る工をわれに語りたまえり。
アブ3,12,主、われに宣えり。わが子よ、わが子よ(かく言いて御手を伸したまえり)、見よ、われ汝にこれらのすべ
てを示さん。主、その手をわが眼に置きたまいけるに、われ主の御手に成る工を見たるところそは数多くありた
り。而して、そはわが眼の前に殖え増してその極を
アブ3,12-1,ざりき。
アブ3,13,主、われに宣えり。これはシネハにして太陽なり。また言いたもう。ココブ、これは星なり。また言いたも
う。オレア、これは太陰なり。また言いたもう。コカウビーム、これは諸々の星、または天の大空にあるすべての大
いなる光の意なり、と。
アブ3,14,主、これらの言をわれに語りたまえる時は夜なりき。主宣く、われ汝を殖し、また汝の後に来る汝のすえ
を殖してこれらのものの如くにせん。汝もし砂の数を数うることを得ば、汝のすえの数もその如く数えらるべし。
アブ3,15,主、われに宣いけるは、アブラハムよ、われ汝がすべてこれらの言を宣べんため、汝がエジプトに入るに
先だちこれらのものを見するなり。
アブ3,16,もし2つの事ありて、1は他よりも上にあらば、またこれら2つよりも更に大いなるもの他にあるべし。され
ば汝が見たるすべてのコカウビームの中、コロブは最も大いなり。そは、われに最も近きにあるがためなり。
アブ3,17,さて、もし2つのものありて、1は他よりも上にあり。而して太陰は他よりも上にあらば、恐らく1つの遊星
または星にして太陰よりも上にあるものあるべし。主なる汝の神は、ただ為さんと欲したもうこと以外に為さんと心
に掛たもうことなし。
アブ3,18,然はあれども、主は更に大いなる星を創りたまえり。またその如く、もしも2つの霊ありて1は他よりも智
恵に勝れたりとするも、これら2つの霊は、1は他よりも智恵勝れたるにもかかわらずなお始めと言うものなし。こ
れらの霊は前より存在せり。彼らは終りなし彼
アブ3,18-1,在らん。彼らはグノラウム、すなわち永遠なればなり。
アブ3,19,主、われに宣く、現にこれら2つの事実ありて存す。すなわち2つの霊あり。1は他よりも智恵勝れたり。
これらよりも更に智恵勝れたる別の霊あるべし。されど、われは主なる汝の神なれば、われはそれらのすべてよ
りも智恵勝れたり。
アブ3,20,主なる汝の神、天使を遣わして汝をエルケナの祭司より救い出したり。
アブ3,21,われは彼らすべての真中に住えり。故に今われ汝に降り来りてわが手に成れる工を汝にわたす。わが
智恵は彼らすべてに勝る。われは上は諸天を支配し、下は地を支配し、あらゆる智恵に於て思慮に於て汝の太
初より見たるところのすべての英智たちに勝ればなり。われ
アブ3,21-1,汝の見たるすべての英智たちの中に降り来れり。
アブ3,22,さて、主はわれアブラハムに、こn世に先だちて組織されたる英智たちを見せたまいたりき。而して、これ
らすべてのものの中には、高貴にして偉大なるもの多くありたり。
アブ3,23,神、これらの霊を善しと見たまい、これらの霊の中に立ちて言いたまえり、これらの者をわが統治者とな
さん。神、霊なりしこれらの者の中に立ちて、これを善しと見たまいたればなり。而して、神われに言いたまいける
は、アブラハムよ、汝はこれらの者の1人なり。
アブ3,23-1,生れざる前に選ばれたり、と。
アブ3,24,これらの者の中に、神の如き者1人立ちて共に在りし者たちに言いけるは、われら降り行かん。かしこに
空間あればなり。而してこれらの材料をとりて、これらの者の住まうべき地を造らん。
アブ3,25,而して、これによりて彼らを試し、何にてもあれ、主なる彼らの神の命じたまわんすべてのことを彼らが為
すや否やを見ん。
アブ3,26,而して、最初の位を保つ者は更に附け加えられ、最初の位を保たざる者は、最初の位を保つものと同じ
王国にて栄えを得ることなからん。而して、第2の位を保つ者は、とこしえに栄光をその頭に附け加えられん。
アブ3,27,主、宣いけるは、われ誰を遣わさんか。1人、”人の子”の如くに答えて言いけるは、われここに在り、われ
を遣わしたまえ、と。別の1人答えて言いけるは、われここに在り、われを遣わしたまえ、主宣いけるは、われ先の
者を遣わさん。
アブ3,28,而して、第2の者怒りて、その第1の位を保たず。而してその火多くの者たち彼の後に従えり。
最終更新:2008年07月05日 04:43