「サリナ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
サリナ - (2025/05/03 (土) 23:13:17) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#image(Heroine-zarina.png,width=300,left,float)
-[[格闘スタイル]]:蹴りを中心とした格闘術
-[[誕生日>MUGENキャラクター誕生日別一覧]]:6月12日
-[[出身地>MUGENキャラクター出身地別一覧]]:コロンビア(ブラジル在住)
-身長:174cm
-体重:58kg
-血液型:B型
-趣味:ダンス(サンバ)
-好きな食べ物:甘いもの
-得意なスポーツ:ビーチバレー
-大切なもの:Coco
-嫌いなもの:マナーの悪い人
#clear
&font(24,b,i,#edd325){「やったねCoco、大勝利だっ!」}
『[[THE KING OF FIGHTERS XIV>THE KING OF FIGHTERS#id_2324c668]]』に登場するキャラクター。英語表記は「Zarina」。
担当声優は[[藤村歩>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:藤村歩|]]女史。
独特の訛りのある喋り方が特徴だが、これは藤村女史のアドリブらしい。
所属する南米チームでは唯一コロンビア出身であり(他の二人はブラジル)、
コロンビアの公用語はスペイン語なので、スペイン語訛りのポルトガル語(ブラジルの公用語)を喋っているということだろうか。
&s(){それだと他の言語の話者に対してもそう聞こえる説明にならん?[[それは今さらやないか>ロバート・ガルシア]]}
----
**原作でのキャラクター
明るく活発で笑顔が眩しい女性ファイター。
天性のリズム感を備え、[[サンバなどで培ったリズミカルでダンサブルな身体能力>ライザ]]と、
[[見真似のカポエイラ>ボブ・ウィルソン]][[による蹴り>エレナ]]を主体とした我流の武術を用いて戦う。
ペットのオオハシ「Coco」達の営巣地が大企業に買収され、
そこで行われている土地開発の影響でオオハシらが絶滅の危機に瀕した事で、世論に開発中止を訴えるため、
各々の理由でKOFで優勝を狙っていたネルソン、バンデラス・ハットリと「南米チーム」を組み、KOFに参戦した。
後述のように攻撃は足技メインだが、ヒップアタックを使用したり、
[[超必殺技]]「イエローサイクロン」では背を向けて腰を後ろに突き出した態勢になった後、
[[ジャンプして背中にヒップドロップを喰らわせる>エドモンド本田]]など、[[何かとケツを>ビクトル・フォン・ゲルデンハイム]][[強調した演出が多い。>王虎]]
|&nicovideo(sm29636938)|&nicovideo(sm29738231)|
『SNKヒロインズ』では、黒幕の術によりチームメイトのブラジリアン忍者バンデラス・ハットリの格好をさせられている。
それにしても[[この声で忍者とは、何か妙な意図を感じるような>いぶき]]…&s(){[[黒幕の中の人もあっちに出ているし>リュウ]]}
----
**原作中の性能
[[通常技]]・[[特殊技]]は全て足技でリーチが長い一方、やや技が大振りな傾向にある。
基本的に特殊技「トリック・R」が[[発生]]が早い上にリーチが長く、ガードされても隙が小さくて使いやすいため主力技となる。
加えて、各種EX[[必殺技]]の殆どが追撃可能やられを発生するため、発動[[コンボ]]も組み立てやすい。
----
**MUGENにおけるサリナ
#image(zarina_Leyan.gif,title=元気出していこうっ!)
Leyan氏の製作した手描きドットのキャラが某所で公開中。
[[待機モーション>ニュートラルポーズ]]は『XIV』のそれを再現している一方で、
[[ボイス]]は原作のものではなく英語の声が使用されており、必殺技も少ないが、動かすだけなら問題はない。
やはり足技メインだが、原作と異なり手を使用した通常技も搭載されている。
突進技や飛び込み攻撃が強く、インファイト中心の性能となっている。
[[AI]]は未搭載。
***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[サリナ],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[サリナ],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[サリナ],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー
----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:藤村歩|,カポエラ,ダンサー,蹴りメイン,褐色,黄色
#image(Heroine-zarina.png,width=300,left,float)
-[[格闘スタイル]]:蹴りを中心とした格闘術
-[[誕生日>MUGENキャラクター誕生日別一覧]]:6月12日
-[[出身地>MUGENキャラクター出身地別一覧]]:コロンビア(ブラジル在住)
-身長:174cm
-体重:58kg
-血液型:B型
-趣味:ダンス(サンバ)
-好きな食べ物:甘いもの
-得意なスポーツ:ビーチバレー
-大切なもの:Coco
-嫌いなもの:マナーの悪い人
#clear
&font(24,b,i,#edd325){「やったねCoco、大勝利だっ!」}
『[[THE KING OF FIGHTERS XIV>THE KING OF FIGHTERS#id_2324c668]]』に登場するキャラクター。英語表記は「Zarina」。
担当声優は[[藤村歩>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:藤村歩|]]女史。
独特の訛りのある喋り方が特徴だが、これは藤村女史のアドリブらしい。
所属する南米チームでは唯一コロンビア出身であり(他の二人はブラジル)、
コロンビアの公用語はスペイン語なので、スペイン語訛りのポルトガル語(ブラジルの公用語)を喋っているということだろうか。
&s(){それだと他の言語の話者に対してもそう聞こえる説明にならん?[[それは今さらやないか>ロバート・ガルシア]]}
----
**原作でのキャラクター
明るく活発で笑顔が眩しい女性ファイター。
天性のリズム感を備え、[[サンバなどで培ったリズミカルでダンサブルな身体能力>ライザ]]と、
[[見真似のカポエイラ>ボブ・ウィルソン]][[による蹴り>エレナ]]を主体とした我流の武術を用いて戦う。
ペットのオオハシ「Coco」達の営巣地が大企業に買収され、
そこで行われている土地開発の影響でオオハシらが絶滅の危機に瀕した事で、世論に開発中止を訴えるため、
各々の理由でKOFで優勝を狙っていたネルソン、バンデラス・ハットリと「南米チーム」を組み、KOFに参戦した。
後述のように攻撃は足技メインだが、ヒップアタックを使用したり、
[[超必殺技]]「イエローサイクロン」では背を向けて腰を後ろに突き出した態勢になった後、
[[ジャンプして背中にヒップドロップを喰らわせる>エドモンド本田]]など、[[何かとケツを>ビクトル・フォン・ゲルデンハイム]][[強調した演出が多い。>王虎]]
|&nicovideo(sm29636938)|&nicovideo(sm29738231)|
『SNKヒロインズ』では、[[黒幕>ククリ]]の術によりチームメイトのブラジリアン忍者バンデラス・ハットリの格好をさせられている。
それにしても[[この声で忍者とは、何か妙な意図を感じるような>いぶき]]…&s(){[[黒幕の中の人もあっちに出ているし>リュウ]]}
----
**原作中の性能
[[通常技]]・[[特殊技]]は全て足技でリーチが長い一方、やや技が大振りな傾向にある。
基本的に特殊技「トリック・R」が[[発生]]が早い上にリーチが長く、ガードされても隙が小さくて使いやすいため主力技となる。
加えて、各種EX[[必殺技]]の殆どが追撃可能やられを発生するため、発動[[コンボ]]も組み立てやすい。
----
**MUGENにおけるサリナ
#image(zarina_Leyan.gif,title=元気出していこうっ!)
Leyan氏の製作した手描きドットのキャラが某所で公開中。
[[待機モーション>ニュートラルポーズ]]は『XIV』のそれを再現している一方で、
[[ボイス]]は原作のものではなく英語の声が使用されており、必殺技も少ないが、動かすだけなら問題はない。
やはり足技メインだが、原作と異なり手を使用した通常技も搭載されている。
突進技や飛び込み攻撃が強く、インファイト中心の性能となっている。
[[AI]]は未搭載。
***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[サリナ],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[サリナ],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[サリナ],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー
----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:藤村歩|,カポエラ,ダンサー,蹴りメイン,褐色,黄色