マイク・ハガー

「マイク・ハガー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
マイク・ハガー」を以下のとおり復元します。
#ref(FF3Haggar.png,,left,width=240,title=『FFタフ』より、50歳を過ぎて突如後ろ髪を伸ばす)

#image(Woo.gif,title=半径85センチがこの手の届く距離
いつの日か回り疲れた時は側にいてください)
*&size(22){&color(#ea5506){&i(){「マイク“マッチョ”ハガーの真骨頂!」}}}
  初出作品: ファイナルファイト
  出身地: アメリカ(ニューヨーク・マンハッタン)
  生年月日: 1943年9月3日
  身長: 202cm
  体重: 121kg(初代・FF2) - 122kg(FFタフ) - 140kg(マッスルボマー)
  好きなもの: ハンバーグ・[[カレー>アルル・ナジャ]][[ライス>シエル]]
  趣味: &b(){市長をすること}
  得意技: パイルドライバー
#clear

『[[ファイナルファイト>ストリートファイター#id_5b9ffb09]]』のキャラクター。ハガーといっても「[[この蟲野郎!>武藤遊戯]]」とは無関係。
メトロシティの市長で、元ストリートファイター。通称「戦う市長」。ジェシカという娘がいる(妻のナンシーは故人)。
好物はハンバーグとカレーライスという少し子供っぽい味覚を持っている。
基本的に“気合でなんとかなる”という考えらしく、1994年のカプコンのお便りコーナー『ハガーに訊け!』では、
すべての質問に対し&b(){「気合が足りない」}と答える無茶っぷりだったので&b(){たった一回で打ち切られた}(代わりに『[[ケン・マスターズ>ケン]]に訊け!』が連載)。
『ファイナルファイト』においてはパワー型でやや扱いにくく、[[コーディー]]や[[凱>ガイ]]に比べてパンチハメの難易度が高く上級者向けであったが、
その豪快な投げっぷりと市長なのにレスラーという濃過ぎる個性で人気を獲得。
SFC版では容量の関係でガイがハブられ、別verではコーディーがハブられたが、
そんな二人をよそにハガーはどちらのverでもプレイヤーキャラとして使用できた。
後のシリーズでは皆勤賞となり完全に[[主人公>コーディー]]のポジションに納まっている。ちなみに市長以外の皆勤は[[アンドレ>ヒューゴー]]しかいない。
また、[[マッスルボマー]]シリーズや『[[ナムコクロスカプコン>NAMCOxCAPCOM]]』等にも出演している。
&nicovideo(sm2182798)

そんな彼だが、ファイナルファイトシリーズと同一世界のストリートファイターシリーズには背景やストーリーのみの出演に留まっており、
プレイヤーキャラとして出場したことはなかったりする。
理由は[[ザンギエフ]]と技がかぶっているからだと思われる。
(逆に、ハガーが出演しているスーパーマッスルボマーでは、ザンギが背景で観戦してたりする)
さらに『ストリートファイターIV』のザンギエフのアレンジ衣装がまさかのハガーコスチュームなため、
更に出場できる可能性が減ってしまったといえる。
#region(実は…)
マッスルボマーシリーズ及びファイナルファイト・リベンジ以外に、ハガー市長が参戦した対戦格闘ゲームが存在する。
いや、存在するはずだった。
伝説のお蔵入り3D格闘ゲーム『カプコンファイティングオールスターズ』である。
このゲームにおいてファイナルファイト代表として[[ポイズン]]と共に([[コーディー]]や[[凱>ガイ]]を押しのけて)参戦する予定であった。
しかもこのゲームの舞台はメトロシティであり、ハガー市長がストーリーの中心にいるはずだった。
しかし、ロケテストまで行ったにも関わらず本作はお蔵入りとなり、
市長の新必殺技「グランドマッスルボマー」は幻と消えてしまった……。
#endregion

しかし、彼についに転機が訪れた。&b(){MVC3に参戦}したのだ。
今までザンギが占めてきたマーヴルvsシリーズの投げキャラ枠に、ついに彼を押しのけての参戦であり、ファンとしては感涙ものだろう。
&nicovideo(sm13235998)
鉄パイプで相手を殴る技や&b(){パンチハメ}するハイパーコンボがあるなど、原作再現もしっかりしている。
……そして、&b(){[[ダブルラリアットを使うとライフを消費する>メガクラッシュ]]}という点まで原作に忠実である。
尤も、ダブラリ中は&b(){完全無敵}というこれまた原作を再現した性能がある為、対戦では結構生命線にもなる。
//尤も、ダブラリ中は&bold(){完全無敵}というベルトスクロールアクションのイメージを反映した性能がある為、対戦では結構生命線にもなる。
//市長のダブラリの無敵は最初の方にしかなく、回ってる最中にエルガドやポイズンによく潰されました。原作再現ではなく、「原作でもこうあるべき姿で登場」という感じです
//一応、初代FFのダブラリも最後の一振りまで無敵です。ただ攻撃範囲が狭く、エルガドはダブラリのリーチ外から攻撃してくるため、無敵が切れた瞬間にやられやすいですが
アシスト技としても使えるこのダブラリは長い無敵を持っていて相手の行動に割り込みやすい上、
ヒットすれば追撃可能という登場キャラのアシストの中でもかなりの高性能な技である。

ハガー自身は当たれば追撃可能で優れたリーチを持つ鉄パイプと様々な投げを持つパワーキャラだが、
ハイパーアーマーや飛び道具を持たないため、近づくことさえ難しいシューティングタイプの相手や接近を阻む技を持つ相手([[この人>ストーム]]とか)には分が悪い。
チームメイトのアシスト・交代などで苦手な状況を避けたり、攻め込める状況を作りたいところである。

ちなみにマーブルキャラからの絡みとしては、[[キャプテンアメリカ]]がハガーに敬意を払っていることが明らかになった。
公務のみではなく悪にも正面から立ち向かう姿が[[凄い市長>不破刃]]らしい。
……一方で、メトロシティのプロレス興行では&bold(){鉄パイプを使うのがメジャー}という恐ろしい事も明らかになったのだが。

今回の声(日本語ボイス時)は[[承太郎>空条承太郎]]や[[サンタナ・ローレンス>レプトス]]などでおなじみ梁田清之氏。

#region(MVC3のEDは…)
[[ギャラクタス]]襲来という地球の危機を解決した功績か、&b(){なんと大統領になっている。}
フォーマルでも上半身裸という無茶振りにもかかわらず。
ついでに&b(){趣味:大統領になること}に変更されている。
#endregion

#aa{
    /| | | | | | | | |ヽ 
    |ミr' ´ ̄ )  ̄ ヽi 
    |ミj  ●   ● | <ザンギエフなんかよりもハガーさんの方がいいです・・・っと。
    〔9   <,,●,ゝ |    
   /\   |∪| /\ 
  /  /_ニヘヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
_(___|_)/ 小さな事から /カタカタ 
        \/ コツコツと  / }


[[マッスルボマー]]シリーズでは初期から安定した人気と実力を持つ。
格ゲーになった『スーパーマッスルボマー』でも、シリーズ通しての特徴であるアピール→必殺投げが絶大な破壊力を誇る。
ダッシュ攻撃で押し込みながら固めていったりもできて、[[ザンギエフ]]とは全く違ったキャラに仕上げられている。
CWA所属の正統派レスラー、ニューヨークにホームを置く。
キャッチコピーは「悪を許さぬリングの守り神」・「市長」、リングネームは「マイク“マッチョ”ハガー」。
タッグの相方はシープ・ザ・ロイヤル(オーストラリア)、タッグチームネームは「KNUCKLE BUSTERS」。
プロレスラーはあくまで副業だが、本業の市長職はサボり気味で政務を溜め込んでいる。
敗北デモでは「強い!!お前にならこれからの時代を任せられそうだ…」とか言いつつ、
ポトレには「む…無念だ…」とフキダシがついており、表情もとってもくやしそう。どっちなんだ。
&s(){いいから市長の仕事しろ。だいたい趣味が「市長をすること」ってなんだよ……}
しかし市長に選ばれた理由は意外にまっとうらしく、[[ケン]]はカプコンのファン会員雑誌『クラブ・カプコン』で
「レスラーとして人気絶頂期に立候補しその人柄の良さゆえに当選した」とコメントしている。
もっとも「チンピラどもの噂だと&b(){前の市長を脅した}とかなんとか……」とも言ってるが。

cvはブロッケンJr.や島津英雄などで知られる水鳥鉄夫氏。

*&size(20){&color(#ea5506){&i(){「リングにひとたび上がれば、}}}
*&size(20){&color(#ea5506){&i(){&space(10)私は紳士の仮面をはずす。さぁ、来なさい!!」}}}
%%紳士の仮面とかいうのをかぶってたとこを一度も見たことがないんですがうわなにをするやめ%%
&nicovideo(sm3051908)

#region(ナムカプでの活躍)
作中では中盤に突如として味方増援として現れる。[[骨仮面>ジューダス]]のようにPVでネタバレすることもないため、かなりサプライズ気味な参戦である。
CVは『[[カプエス>CAPCOM VS. SNK]]』や『[[カプジャム>CAPCOM FIGHTING Jam]]』で[[ザンギエフ]]の声を担当している[[玄田>高木義志]][[哲章>コンボイ]]氏。同作では名無しの超戦士2pの声も担当している。
余談だが、[[ドルアーガの塔>ギルガメス]]から[[空中戦艦>ストライダー飛竜]][[バルログ>ベガ]]に乗り移る時の会話で二人が並ぶシーンがある。無駄に暑苦しい。
また、参戦理由がこれまた凄く「潜入していた船が、突然時空転位に巻き込まれて[[幻>クロノア]][[想>スタン・エルロン]][[界>アーサー]]に飛ばされたんで、当てもなく彷徨ってたら自軍に出くわした」というもの。
その船から合流地点までは&b(){飛行船で移動する}ぐらい離れている。普通なら自軍に会えずのたれ死んでもおかしくないのだが流石市長だ、なんともないぜ!
あまり自軍メンバーとの絡みは無いのだが、要所要所でおいしい台詞を言ってくれる。また、ブルースのアメリカンジョークに唯一大爆笑していた。HAHAHAHAHA!!
普段は原作にならって[[半>ギル]][[裸>ユリアン]]だが、EDではスーツ姿を披露してくれる。どっかの[[誰かさん>アーサー]]も見習ってほしい。

性能面では、パワータイプながら主力技の「ダブルラリアット」などヒット数の多い技が多く、扱いやすいユニットである。
しかし、見た目に反し防御力が''全キャラ中最低''であり、とんでもなく[[やわい>紙]]。敵陣に放り込むと普通に死ぬ。
装備アイテムでも追いつかないぐらいのやわさだが、HP自体は高いのでフォローは可能である。隣に島津英雄など、硬いユニットを配置してかばわせたい。
よく考えれば[[半裸>御津闇慈]]だからダメージを受けやすいのは当たり前なのだが、同じく[[半裸>ユダ]]の[[三島平八]]は自軍屈指の防御力を持ってたりする。不公平だ。
(もしかするとファイナルファイトにガードが存在しないというのを防御力の低さとして表現しているのかも。…いや、スーパーマッスルボマーじゃガードできるんですが…)
また、ダブルラリアットはMA攻撃にもなり、2体の敵に同時攻撃可能な割には攻撃力が高く使いやすいのだが、ハガー自身はMPがそんなに高くないので連発は出来ない。
防御力を上げるスキル「鋼の肉体」にMPは回したいし。
ちなみに、[[オルテガ>ヴィクター・オルテガ]]の項目にも書いてあるが、今作の必殺技は彼の技、「[[マッスルボマー]]」となっている。
「オルテガから受け継ぎしこの技~」という台詞もあるので、[[盗>ベガ]][[ん>ギース・ハワード]][[だ>ルガール・バーンシュタイン]]訳ではないようだ。
他にも戦闘台詞では「[[ソドム]]の刀の方が効くなぁ」「[[ロレント]]の方がまだマシだぞ?」「[[コーディー]]に笑われるなぁ、これでは…」と
他のファイナルファイト系キャラの名前を出してくれる。「[[イッチバ~ン!>ライデン]]」とかも言ってるけど。タッグの相方のモデルがベーダーだからか?
#endregion

#region(余談)
『コミックボンボン』で連載された『[[機動戦士Vガンダム>Vガンダム]]』の漫画版には、市長に酷似した「[[ギンザエフ>ザンギエフ]]大尉」が登場する。
MS格闘王を自称し、コロニー住人を守るために武器を装備せずに素手のMSで敵MSと戦う人格者である。
[[ガンダム・ザ・バトルマスター>機動戦士ガンダム#id_5b560b5f]]に出てくる[[農家の人>ガンダム試作2号機]]も見習うべきであろう。
ただし[[残念ながら単行本未収録。>餓狼伝説]]
#endregion

----
**MUGENにおけるハガー
-アリ氏製作 ファイナルファイト仕様
[[三次元移動>ライン移動]]が可能なストロングジェントル。
アクションゲーム『ファイナルファイト』を忠実に再現している。
(氏のキャラで同じくファイナルファイト出身の[[エディ.E>エディ・E]]と[[アビゲイル]]も可能)。
武器は刀・鉄パイプ・ナイフの3種類。
落ちてくるドラム缶は攻撃判定があり、自分も敵もダメージを受ける
中から回復アイテムが出てくるので、アイテムの上でパンチボタンを押せば拾って体力回復できる。

「[[カクゲ 強キャラ祭]]」において、&b(){[[エヴァンゲリオン>エヴァンゲリオン初号機]]に補完されなかったため非人類説が浮上している。}
市長>エヴァ>[[ナイトメアブロリー]]>市長…の3すくみは有名。

-虻蜂氏製作 スーパーマッスルボマー仕様
操作感も元ゲーのそれに近く、非常に完成度が高い。
デフォAIも強力で、判定の強いフライングボディアタックで空中戦を制しつつ、
打撃キャンセル掴みでガード硬直中すら投げるため(原作仕様)崩し能力は高い。
反面、当時の格ゲーとしては掴みモーションの発生が遅めで、[[同年代>ザンギエフ]][[の投げ>マッスルパワー]][[キャラ>マーストリウス]]との掴み合いはやや不利。
//掴みはマッスルパワーの3ボタン投げと同等の遅さなので修正
『ファイナルファイト タフ』から移植された3ゲージ技「ファイナルハンマー」は、
相手をブン投げての[[飯綱落とし]]から、リングを呼び出してスクリューパイルで〆る技。
これでフィニッシュすると、相手は元ゲー通りスケキヨ状態でリングにめり込む。

-ですからー氏製作 スーパーマッスルボマー仕様+アレンジ
性能はアレンジされており、[[セービング>セービングアタック]]や[[我慢補正>ブレイカーズ]]を搭載。
プロレスらしい入場シーンなど演出もかなり強化されており、原作ではやや地味だったヒットエフェクトや効果音はとても派手になっている。
スクリューパイルドライバーは1ゲージ消費の超必殺技となっており、2ゲージ版はファイナルハンマー、
そして3ゲージ版はグランドマッスルボマーとなる。
こちらはリング召喚こそしないものの、必殺・超必投げでKOされた相手はやはり地面に突き刺さる。
搭載されているボイスはマッスルボマーではなく、ナムカプ版とカプエス版ザンギエフの物がミックスされており、
上述の「マイク “マッチョ” ハガーの真骨頂!」「オルテガから受け継ぎし~」等の台詞で賑わせてくれる。
11段階に調整可能なAIも標準搭載されている。
ラッシュ力・崩し能力の高さはもちろん、追加技の対空投げや超必版ダブラリで対空の弱さもカバーされ、
押されがちな相手に対しても我慢補正で一発逆転を狙えるため、強クラスの強さを誇る。

-バッカス氏製作 スーパーマッスルボマー仕様+アレンジ
海外で作られたアレンジもの。キャラのサイズは、ですからー氏のものと同じくらい。
cnsで拡大しているのではなくsffの時点で拡大したスプライトを使っており、いくぶんなめらかに見える。
ゲージ技にオリジナルの技をいろいろ搭載。
迫力はあるものの虻蜂氏やですからー氏のハガーに比べると火力は自重気味で、
&b(){ハガーの3ゲージ投げ=相手は地面に刺さったまま死ぬ}というインパクトに慣れてしまっていると、いくぶん淋しく見える。
AIは最初から搭載されている。

-Acey氏製作 マヴカプ仕様
Acey氏製作、オリジナルながらドットのクオリティが高い。
ただ、[[ハルク]]辺りをドットの参考にしたのか、アリ氏版とは別の意味で人間離れしているような……
ファイナルファイトで使った技も使用する。

その他に『ファイナルファイト タフ』版のハガー、ナムカプ版スプライトのハガーも存在する。

#ref(haggar.jpg,,left,width=240,,title=幻の北千里ハガー)
&br()&br()
*&size(20){&color(#ea5506){&i(){「がっかりさせないでくれ。}}}
*&size(20){&color(#ea5506){&i(){&space(1)お前の力はこんなものではないだろう?」}}}
#clear
----
***出場大会
''シングル''
#list_by_tagsearch([大会],[シングル],[マイク・ハガー],sort=hiduke,100)
''タッグ''
#list_by_tagsearch([大会],[タッグ],[マイク・ハガー],sort=hiduke,100)
-[[良キャラ発掘トーナメント タッグ編]](EXTRA、スーパーマッスルボマー)
''チーム''
#list_by_tagsearch([大会],[チーム],[マイク・ハガー],sort=hiduke,100)
''その他''
#list_by_tagsearch([大会],[その他],[マイク・ハガー],sort=hiduke,100)
-[[真・FINALバトルロワイアル【アンノーン杯】>アンノーン主催FINALバトルロワイアル]]
''削除済み''
#list_by_tagsearch([削除済み大会],[マイク・ハガー],sort=hiduke,100)
//''更新停止中''
//#list_by_tagsearch([更新停止中大会],[マイク・ハガー],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch([凍結大会],[マイク・ハガー],sort=hiduke,100)
//''非表示''
//#list_by_tagsearch([非表示大会],[マイク・ハガー],sort=hiduke,100)
#co(){
[[狂-1 グランプリ]](ファイナルファイト)
[[暑苦しいタッグトナメ]](ファイナルファイト)
[[作品別マイナーキャラ大会]](スーパーマッスルボマー)
[[GACHI!祭 漢の肉体派トーナメント2]](スーパーマッスルボマー)
[[第二回会話付きミニトーナメント]](スーパーマッスルボマー)
[[第二回同名キャラタッグトーナメントWTマークIIセカンド]](スーパーマッスルボマー)
[[無茶?無謀?(第4弾) 作品別 成長 ランセレバトル]](ゲストチーム)
[[髭トーナメント]](スーパーマッスルボマー)
[[真の投げキャラ最強決定トーナメント]](スーパーマッスルボマー)
[[投げの可能性チームトーナメント【ザンギエフ杯】]](スーパーマッスルボマー)
[[盟約ランセレ成長サバイバル]](スーパーマッスルボマー)
[[格差社会を生き抜け!ランセレ成長バトル]](スーパーマッスルボマー)
[[大将だらけのチームトーナメントII【世界樹杯】]](スーパーマッスルボマー)
}
***プレイヤー操作
[[カクゲ 強キャラ祭]](ファイナルファイト)
[[単発!良キャラ発掘絵巻]](Part04 ですからー氏)
***出演ストーリー
[[DIOの喫茶店]]
[[KING OF FIGHTERS X]]
[[Mr.Kの挑戦状Dynamite]]
[[MUGEN STORIES INFINITY]]
[[黄金の仮面伝説]]
[[狩リー屋ドノヴァン繁盛記]]
[[戦え!爆炎少女ヒロ]]
[[掌の歌]]
[[ナイトメア・ハンターズ]](非戦闘員・&bold(){アメリカ大統領})
[[はい、○人組作って運動会]](ファイナルファイト+改)
----
//ファイナルファイト2、タフでは主役だったので主人公タグ追加
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。)
//主人公,半裸,レスラー,パワーキャラ,近距離タイプ

復元してよろしいですか?