サンダース

「サンダース」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
サンダース」を以下のとおり復元します。
#image(サンダース.jpeg,float,left,title=じゃあコイキング36匹で3ダースね♪)
&space(5)&ref(Jolteon BW.webp)&space(3)&ref(Jolteon XY.webp)&space(3)&ref(Jolteon SS.webp,,height=110)
 分類:かみなりポケモン
 タイプ:でんき
 高さ:0.8m
 重さ:24.5kg
 特性:ちくでん(でんきタイプのわざのダメージを無効にし、HPを25%回復)
 はやあし(状態異常のとき素早さが1.5倍に上がる)※PDW限定特性
#clear

&font(20,b,i,#ffd700){くうきちゅうの マイナスイオンを すいこんで}
&font(20,b,i,#ffd700){やく10000ボルトの でんきを はきだすことができる。}

#region(担当声優)
:[[古島清孝>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:古島清孝|]]|『ダイヤモンド&パール』(デンジの手持ち)
:[[佐々木啓夫>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:佐々木啓夫|]]|『ベストウイッシュ シーズン2』(バージルの手持ち)
:[[林原めぐみ>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:林原めぐみ|]]|『ピカチュウとイーブイ☆フレンズ』
#endregion

任天堂の育成RPG『[[ポケットモンスター]]』に登場するポケモンの一匹。初出は第1世代(『赤・緑』)。
[[イーブイ]]の[[進>ブースター]][[化>ブラッキー]][[形>グレイシア]](通称「イーブイズ」「ブイズ」)の一つで、「かみなりのいし」を使うことで進化する。
[[ケンタッキー州の大佐>カーネル・サンダース]]とか、[[アメリカ陸軍の軍曹>https://www.nicovideo.jp/tag/コンバット!]]とは関係ない
その軍曹から名前を借りたであろう[[連邦軍>ボール]]の軍曹とか、[[魔法学校生>ルキア]]とか、[[高校>IV号戦車D型改F2型]]とも関係ない。
&s(){また、[[某夢の国の熊さん>くまのプーさん]]の本名だと言う説もあるが、これは間違い([[日本作品>ドラえもん]]で例えるなら「小池さん家に下宿している鈴木さん」的なノリ)}

繊細な性格で、ちょっとした事で怒ったり驚いたりし、それによって体細胞が発電する。
体に電気を溜めると全身の体毛が逆立って針のように硬く鋭くなり、[[必要に応じて「ミサイルばり」として発射することも可能>鬼太郎]]。
肺の中にも発電器官を持ち、吐息に混じってバチバチという音が聞こえるという。

----
**原作中の性能
HP:65
攻撃:65
防御:60
特攻:110
特防:95
素早さ:130

「特攻」と「素早さ」が高く、半減されにくい強力なでんきタイプの技をメインで使える為、第一世代からほぼ変わらずエース級のポケモン。
第三世代以降は特性の「ちくでん」により、その強さのウエイトを占める素早さを「でんじは」によって下げられることがなくなり、
手軽に動きを止めることができなくなった。
第四世代あたりまでは所謂「強ポケ」として扱われており、現在でもその扱いやすさからイーブイズの中でもトップクラスの人気を誇る。
実際、昔の全国大会などではほぼ9割のプレイヤーが手持ちポケモンに入れていたほど。

反面、耐久は[[紙]]。特防が高いため特殊面はまだマシだが、物理耐久に関してはペラッペラである。
昨今の強力な物理アタッカー型が相手だと、タイプの一致しない「じしん」や弱点でもない技で一撃必殺されることもままあるため、
様子見すらできず逃げるしかないという相手がけっこう多くなっており、未だ強力とはいえ昔ほどの強さはない。

また、素早さ130というのは俗に言う「速いポケモン」の代表的な高さなので、
&b(){「こいつらを抜かしとけばとりあえず大体のポケモンに先手が取れるだろう」}ということでしばしば素早さ調整の対象にされている。
世代が進むごとに素早さを高めるアイテムや技も増えていき、追い抜かれることが多くなったため、
どうせ先手がとれないならと、サンダース自身の素早さを一つ下のマニューラ(125)や、
能力を比較される[[ライコウ]]や水タイプ最速[[スターミー]](115)を追い抜く程度に抑え、本来素早さに入るはずの努力値を耐久の強化に回すという育成の仕方もある。

使用技はほぼ特殊技([[「10まんボルト」>ピカチュウ]]や「かみなり」など)に限定され、
特に弱点である[[地面>イワーク]][[タイプ>ディグダ]]の弱点を突ける、[[「めざめるパワー」>アンノーン]]の[[氷>レジアイス]]タイプや草タイプが出るまで粘るプレイヤーは多い。&link_anchor(*1){*1}
補助技(サポート技)も「でんじは」「てだすけ」「ひかりのかべ」など多彩。
その他にも物理技の「にどげり」や「ミサイルばり」、同じ[[電気>コイル]][[タイプ>ジバコイル]]の弱点を突ける[[「あなをほる」>ディグダ]]も覚えるが、「攻撃」の値が低いため……。

ただし初代の全国大会では当時猛威を振るっていた[[フーディン]]、ダグトリオ、更には同族(総じて防御が低い)へのメタとして、
「はかいこうせん(第3世代までは物理技)」が採用されていたことも多かった。
加えて初代の「はかいこうせん」は相手を倒した場合は「攻撃した後の反動で動けない」というのがなくなる仕様だったため、
サンダースに限らず高火力技として覚えさせられているポケモンは少なくなかったのである。

世代が経つにつれて有用な新技が使えるようになったり、環境の変化に対応できたりと、初期ほどではないが使用率は衰えない時代が続いたのだが、
第7世代になってカプ神の1つであるニワトリがサンダースとライコウのいいとこどりをした性能を引っ提げて登場し、立場がかなり危ぶまれることに。
火猿が出てきた時の[[こいつ>バシャーモ]]といい、新規に優しく既存に厳しい変化が起こりやすい世界だが、その後にまた改善されるのもポケモンである。
…のだが、第8世代では貴重なサブウェポンの「めざめるパワー」が消滅の憂き目に遭う。
加えて速いでんきタイプの新顔としてレジエレキが登場してしまい、ますます影が薄くなってしまった…。

----
**MUGENにおけるサンダース
#image(JolteonIdle.gif)
汚レ猫氏(現・にゃんちゃ氏)が製作したものが存在する。
nameは[[英語版の名前である>格ゲー和英辞典]]「Jolteon」。
[[「ノーマルフォルム」「アタックフォルム」「ディフェンスフォルム」「スピードフォルム」の4つのフォルム>デオキシス]]がありそれぞれ性能が違う
(違いは大体名前の通り)。
特殊なシステムとしては主に「PPゲージ」「ファイナルアーム」があり
「PPゲージ」は特定の技を出すとこのゲージが減っていき足りないと技が出せなくなるというもの。
原作のPPとは違い自然に回復するので東方の霊力ゲージに近い仕様。
「ファイナルアーム」は特定の技を当てることにより画面の「FINAL ARM」の文字が埋まっていき、
完成すると[[一撃必殺技>即死攻撃]]が出せるというもので、これは[[幕末B>鷲塚慶一郎]][[スタイル>御名方守矢]]に近い。
技は原作のものを格ゲーっぽくアレンジしているものの特定の技を出す時に能力が上がったり下がったりする部分は再現している。
上下合わせて12段階ある部分も再現されているがMUGENの仕様上実質「攻撃」「防御」のみではある。
また「手助け」で他のイーブイズを[[ストライカー]]として呼び出せる。
AIは無い。
勝利台詞は氏の他のキャラと同じく全100種類用意されている。雷繋がりなのか[[どこぞの奥州筆頭>伊達政宗]]のような言い回しが多い。それと[[KFC>カーネル・サンダース]]。
単体の性能は機動性に長けるスピードキャラで、
フォルム問わずダッシュ速度、技の発生等が速めに設定されている。
反面、耐久は[[紙]]で火力も[[低め>安い]]。若干撃たれ弱い。
しかし、[[体躯は小さめ>ちびキャラ]]で攻撃を食らいにくいという長所もあるため、耐久の[[紙]]さはそこまで気にならない。

ちなみに人語を発するようになるボイスファイルも♂と♀の2種類が別途公開されている。
このファイルを適応すると、♂の場合は勝利台詞同様[[奥州筆頭>伊達政宗]]、♀の場合は釘宮理恵の声になる。

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[サンダース],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[サンダース],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[サンダース],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー

----
&aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}}
「めざめるパワー」はポケモン一匹一匹で「タイプ」と「威力」が違うので、
希望の「タイプ」と「威力」を覚えさせるためには途方もない時間と労力が必要となる。
が、前述のように上手く相性を補完できたりするので所謂廃人御用達の技でもある。
ところが『X・Y』では威力が60固定。サブウェポンとしては火力不足になってしまった。また、フェアリータイプの目覚めるパワーは登場しない。

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:古島清孝|,|CV:佐々木啓夫|,|CV:林原めぐみ|,任天堂,ポケモン,スピードキャラ,紙装甲,雷使い,黄色

復元してよろしいですか?