ランブル・マクスカーミッシュ


ディズニーチャンネルで放送されたアメリカのTVアニメ『怪奇ゾーン グラビティフォールズ』に登場するキャラクター。
初登場はシーズン1の第10話「ゲームでファイト!」。
作中に登場するアーケードの格闘ゲーム『FIGHT FIGHTERS』の主人公で、ゲーム内での宿敵は父を殺した悪の科学者「Mr. Dr.Karate」。

本作の主人公であるディッパーがコインを落とした際にゲーム機の横に隠しコマンドが書かれていた事に気付き、
半信半疑で入力してみるとゲーム機の中からランブルが実体化した。
片思い相手の15歳の少女ウェンディのボーイフレンドであるロビーを倒してもらおうと頼むディッパーに対して、
ランブルは「ロビーがディッパーの父親を殺した」と激しく思い込み、ディッパーが何度否定しても頑なに言う事を聞かなくなる。
そして、ロビーはランブルにいたぶられ、危うくとどめを刺されかけた所でディッパーが嘘を自白する。
ロビーの身代わりとなったディッパーとの対戦に勝利するが、現実世界の打倒すべき敵を全て失った事で「ゲームオーバー」となり消滅した。

後にシーズン2最終章の「ミュウマゲドン編」で再度実体化するが、黒幕が召喚した怪物の大群にボロ負けし戦意喪失。
さしたる活躍もしないまま、事態の解決と共に消滅した。
別の話でもゲーム筐台の中を通ってスースを追ってきたヤンデレAIと遭遇して行殺されるなど、
いかな強敵も一度土がついてしまうと扱いがぞんざいになるのは洋の東西を問わないようだ。

(以上、Wikipediaより一部引用・改変)


MUGENにおけるランブル・マクスカーミッシュ

chuchoryu氏によるものが海外サイト「The Mugen Multiverse」にて代理公開されていたが、現在はリンク切れにより入手不可。
ドットは『SVC』のリュウなどを改変したものと思われる。
操作方法はシンプルな4ボタン方式で、百裂張り手のパロディや拳の流星を降らす等、
原作でも披露していた技や演出が一通り揃っている。
参考動画

この他、AnimugenZ氏による改変版も存在する。
DLは下記の動画から

出場大会

  • 「[大会] [ランブル・マクスカーミッシュ]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2023年07月21日 21:13