セガのアクションゲーム『
獣王記』に登場するボスキャラクター。作中ではステージ2のボスを務める。
ステージ内に自生しているシダ植物が
魔神によって変異させられた存在で、
多数の目玉を備えた本体(オクトアイズ=8つの目玉 という名前だが、この眼球は8個では無い)から無数の目玉状の胞子を飛ばして攻撃してくる。
胞子は攻撃を数発当てれば打ち消せるので、このステージを担当する獣人ウェアドラゴンは全方位防御の電撃「レイバリア」で防ぐのは簡単。
左端で待機しつつ、胞子の攻撃を一度防ぎ、攻撃が止まったら本体に近付いて弱点となる目玉部分に密着し、
Aボタンの全方向バリア「レイバリア」でダメージを与える方法で攻略できる。
無理に胞子を破壊しようとすると逃げ場が無くなるので、木の枝や煙などを目安にして位置を合わせておこう。
ちなみに設定上は猛毒を持っているらしいのだが、幸いな事にゲーム中では反映されていない。
MUGENにおけるオクトアイズ
R・ulo氏とLord Sinistro氏が原作
ドットを使用して共同製作したものが存在。
現在は海外サイト「Brazil Mugen Team」においてコンプゲー『Battle Stormer Classics』のキャラとして代理公開されている。
旧版でのディスプレイネームは「Octeyes Bonus」名義で、完全なCPU専用キャラとなっている。
攻撃手段や演出は基本的に原作ゲームをベースにしている。
常時
ハイパーアーマーかつ通常のキャラでは回避困難な胞子を飛ばしてくるというボス仕様なので、
基本的には
プレイヤー操作で挑戦するのが無難だろう。
出場大会
プレイヤー操作
最終更新:2023年06月03日 16:43