パラッパ


"I Gotta Believe!!"

(僕なら出来るさ!!)

ソニー・コンピュータ・エンタテインメント(現・ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント)がPSで発売したゲーム、
『パラッパラッパー』シリーズの主人公。
アメリカ出身のキャラクターに見えるが、れっきとした日本産のキャラクターである。
2001年アニメ版での担当声優は 入野自由 氏。

カエルの柄が描かれたオレンジ色のニット帽が特徴的な犬の少年。
片想いをしているサニーちゃんを振り向かせるために、数多の困難をラップで乗り越えていく。

原作は音楽に合わせてタイミング良くボタンを押す所謂「音ゲー」の元祖と言われている。
キャラクターがペラペラで描かれているのも特徴。

ソニー版『スマブラ』こと『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』にも参戦。
スケートボードやヨーヨーを使って戦うキャラとなっている。
レベル2で使える一定時間体当たりで相手をキル出来る必殺技「スケーターボーイ」が強力。

派生作品として『ウンジャマ・ラミー』が存在する。


MUGENにおけるパラッパ

製作者不明のパラッパと、海外で改変された物が複数存在する。
いずれもフォルダ名が異なっており、導入に優しい。

+ 製作者不明
  • 製作者不明
説明書を読む限り国産と思われるパラッパで、現在は海外サイト「MUGEN Database」にて代理公開されている。
Dragman氏のウルヴァリンをベースに製作されており、完成度は61%との事。

操作方法は6ボタン方式。
原作のペラペラなデザインが再現されており、スプライトのクオリティ自体は高いのだが、
投げ技時に姿が消えたり、必殺技超必殺技が一切搭載されていなかったりと、残念ながらキャラとしての完成度は高くない。
AIは搭載されていない。

+ thebuddyadrian氏製作
  • thebuddyadrian氏製作
MUGEN1.0以降専用。
Pizzasause氏による上記のパラッパの改変版を更に改変したもので、スーパージャンプが追加されている。
並中位程度の強さを持つAIもデフォルトで搭載済み。
紹介動画(公開サイトへのリンク有り)

+ SkyScaper24氏製作
  • SkyScaper24氏製作
MUGEN1.0以降専用。
上記thebuddyadrian氏のパラッパを更に改変したもので、SkyScaper24氏のサイトの他、某所でも公開中。
ポートレイトの変更、カラーパレット勝利デモ超必殺技の追加等が施されている。
なお、R-18ならびにVoreな方向での改変は禁止されているので注意。
AIは改変元のものを流用している模様。
参考動画。
お相手はEmmanu氏とMugen1331氏のボーイフレンド


上記の他にもmurao氏のパラッパが存在していた模様。
また、前述のウンジャマ・ラミーもMUGEN入りしている。

出場大会



最終更新:2022年08月11日 11:23