マンハンターズ


DCコミックに登場するヴィラン。初出は1977年の『Justice League of America #140』。
火星の探偵連邦の人狩り部隊とは無関係。前者はこいつらが一緒にアニメに出たせいでヒーロー名が使われない被害に遭ってしまったが

本名は不明。身長213.4cm。体重215.5kg。
35億年前にガーディアンズ・オブ・ユニバースによって宇宙の平和維持を目的とした銀河警察機構結成のために製造されたアンドロイド達である。
しかし、突如制御プログラムへ反抗し、ガーディアンズと1000年に渡る戦いを始める。
ガーディアンズの本拠地である惑星オアでの最終決戦でパワーを取り上げられ、宇宙の彼方へ追放された。
その後、1066年までに地球を発見し、スパイとしてエージェントを送り込んで潜伏させる。
40年程前には地球の上空でグリーンランタン・コァとの戦いを繰り広げた結果、記録的な猛吹雪が起き、
ケント家は何ヶ月もの間、農場から出られなかった。
後にミレニアムの戦いの中で、上記したスパイを起動させるも、ヒーロー達の前に敗北。
現在はザ・サイボーグをリーダーに据え、シネストロ・コァに従っている。

超強力な腕力を持ち、武装としてエネルギー・ブラストを放つセーバーを持つ。
かつては携帯バッテリーとスタンガン(銃の形をしており、現実にある護身用武器とは別物)を使用していた。

(参考資料:『DCキャラクター大辞典』)


MUGENにおけるマンハンター

hrd2016氏によるキャラが某所で公開中。
JasonTodds氏、ZVitor氏、SpiderMew氏らが共同製作したアズラエル(現在入手不可)を元にしている。
操作方法は6ボタン方式で、チェーンコンボやスーパージャンプが可能。
ただし通常技のノックバックが大きく、3撃目は繋がらないので注意。
必殺技の前後に放つプラズマと、プラズマ光弾を連射する飛び道具は中々強力。
超必殺技の真っ直ぐに飛ぶビームライフルは使い勝手がよく、ゲージ消費無しで撃てる素敵な仕様。
ちなみにニュートラルポーズスプライトを使い回しているのか、画面ではしゃがんでない様に見えるが、ちゃんとしゃがんでいるのでご安心を。
また、テンプレートにある超必殺技「Amalgam」は実装されておらず、画面が揺れるだけの死に技になってしまっている。

AIはデフォルトで搭載済み。
簡易的なものだが、技の性能が優秀なので意外と戦える。

出場大会

  • 「[大会] [マンハンターズ]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2024年01月17日 01:20