三角頭


コナミのホラーゲーム『サイレントヒル』シリーズに登場するクリーチャーの総称。英語版では「Pyramid Head」と呼ばれている。
第2作『サイレントヒル2』で初登場。
初登場時の正式名称は「レッドピラミッドシング」で、日本語に訳すと「赤い三角頭」という意味である。
その見た目から主人公であるジェイムス・サンダーランドにより名付けられた。
ただし、その名で呼ばれるのは一度だけでそれ以降は「三角頭」という通称が付けられる。

ピラミッドを彷彿とさせる角錐状の赤い兜のようなものを被る異様な姿の怪物。
他の大半のクリーチャーが全裸なのに対し、袖を排除したトレンチコートのような白い衣装を纏い、黒い長靴と白いゴム手袋を着用している。
動きは鈍いが力が強く、大鉈による即死攻撃や槍による連続攻撃を仕掛けてくる。
兜は銃弾を弾き返すほど強固な上、肉体も異常なほど頑強で基本的に不死身。
ある理由からジェイムスの命を執拗に狙い、亡き妻メアリー・シェパード・サンダーランドに瓜二つなヒロインのマリア、
そして他のクリーチャーをも虐殺する凶暴性と嗜虐性を有し、ジェイムスにそれを見せつけ精神的にも彼を苦しめる。

その姿はサイレントヒルに古くから伝わる「処刑人」の姿に酷似している。
サイレントヒルのレンデル・ストリート沿いにある廃歴史資料館には『霧の日、裁きの後』という絵画が存在しており、
そこには多角錐の大きな被り物を被った袖を排除したトレンチコートのような形状の白い衣装を纏い、
槍を手にした処刑人が描かれている。
かつてこの絵を見た者が抱く贖罪の感情を、サイレントヒルの「力」が具現化したものが、このクリーチャーの正体である。
彼の持つ特徴的な大鉈はジェイムスも道中で入手が可能なのだが、ハサミを分解した片割れのような奇妙な形状をしており
「ジェイムスの鏡写し」である事を暗示する演出との考察もある
(上記のイラストの通り、『2』以外の作品では混同を避ける意図からか大鉈の形状は変更されている)。

人気の高いクリーチャーで後続作品や映画版などにも登場しており、
「ブギーマン」や「ヴァルティエル」、「ブッチャー」といった亜種や類似するクリーチャーも存在している。*1
そうした経緯から現在では「三角頭」は個人ではなく、種族全体を指す名前となっている。
設定面も登場作品ごとに異なっているが、「罪」「暴力」などのキーワードを基に現れることが多い。
単なる中ボスキャラだったり、直接戦闘することが無いイベントキャラだったり
ケーキをテーブルごと叩き割るだけだったりと様々な立ち位置で登場している。
映画版第1作では捕らえた咎人の生皮を素手で引き剝がすという酸鼻極まる光景を見せた一方、
第2作ではヒロインが第1作黒幕の転生体だったので敵対しておらず、ヒロインと黒幕が融合した事で守護騎士として覚醒。
ラスボスにあたるクリーチャーと交戦し、その首を斬り落として勝利するというダークヒーロー的な活躍を見せた。

また、『サイレントヒル2』の翌年発売の『真・女神転生III』のヨモツイクサは円錐形の傘で顔をすっぽり覆っており、
どことなく三角頭を彷彿とさせるデザインとなっている。

(以上、Wikipedia及びピクシブ百科事典より一部引用・改変)


MUGENにおける三角頭

手描きキャラが2体確認されており、いずれも現在は海外サイト「MUGEN Database」にて代理公開されている。
キャラ名は海外名の「Pyramid Head」となっている。
なお、Readmeの類が付属していないため、各種コマンドはcmdファイルを開いて確認する必要がある。

+ HBKStasyan氏製作
  • HBKStasyan氏製作
操作方法は6ボタン方式で、原作同様大鉈を振り回して戦う他、
大鉈から火を発射したり、小さいもう一人の自分を召喚する超必殺技も所持している。
大鉈で攻撃して相手にダメージを与える、または自分がダメージを受けると流血する演出が搭載されている。
ただしスプライトに抜けがあるらしく、投げ技を食らうと姿が消えてしまうのが難点。
AIはデフォルトで搭載されているが、あまり強くはない。
参考動画

+ Drac x氏製作
  • Drac x氏製作
大・小ポトレが空白になっているが、キャラ自体はきちんと登録されているのでご安心を。
こちらは1ボタンのみで超必殺技が出せるようになっている。
原作でも披露していた大鉈攻撃も当然健在だが、素手で戦う技も搭載されている。
全体的に高火力のパワーキャラに仕上がっているが、所々小さくなったりするなど、残念ながら完成度はあまり高くない。



「私は弱かった。だからお前の存在を望んでいた。
 私の罪を罰してくれる誰か……」

出場大会

  • 「[大会] [三角頭]」をタグに含むページは1つもありません。


*1
トカゲ型の巨大ボス・スプリットヘッドが蛇のような姿に進化したスプリットワーム、
金網にぶら下がっていた怪物マンダリンが地上に上がったクローサー、虫型クリーチャーのクリーパーなど、
シリーズを跨いで登場し、別の姿に変化したクリーチャーは三角頭以外にも複数存在する。

『3』に登場した「バルブを回す人影」ヴァルティエルについては少々事情が複雑であり、『3』をシリーズ完結編として企画した関係で、
輪廻を司る神の御使いであり、サイレントヒルの土着信仰における司祭や三角頭のあの扮装のルーツとして設定された。
シリーズ物でたまにある、後出しの原型機という奴である。
『3』主人公のヘザーの行く先々で只管(恐らく輪廻転生の象徴である)バルブを回し続けており、直接交戦する事は一度も無い。
ただし、ゲームオーバーになった際は力尽きたヘザーの足を引きずって何処かに連れ去っていくムービーが流れる。
……彼が輪廻転生を司る事から、恐らくコンティニュー後の世界に引きずっているのだと思われる。
ヘザーが裏世界のより深い位相まで認知できるからこそ視えただけで、或いはこれまでのシリーズの舞台裏でも、
彼は人知れずバルブを回し続けていたのかも知れない。そんな存在である。

なお、『4』のラスボスであるウォルター・サリバンは土着カルトの儀式でヴァルティエルと接触した結果、
作中の様々な惨劇を引き起こす事になったとされる資料も存在する。
その災禍は無辜の人々と共に、ウォルター本人と彼を唆したカルトの一派も諸共に容赦なく破滅させてしまった。
バルブを回してるだけで一見無害に見えようと触らぬ神に祟りなしという事である。


最終更新:2022年11月19日 18:28
添付ファイル