世代:成熟期
タイプ:昆虫型
属性:ワクチン
必殺技:メガブラスター(高圧電流のビームを放つ)
得意技:ビートホーン、ブリンクスラスト
ゲーム『
デジタルモンスター』に登場する、架空の電子生命体デジタルモンスターの一種。初出はver2。
現実の昆虫同様、生き抜くための本能しか持っていないため知性は皆無であり、
敵対関係である
ウィルス属性のデジモンには容赦なく襲い掛かる。
とりわけクワガーモンとは永遠のライバル関係にある。
読者のアイデア募集企画で採用されたデジモンの一匹であるが、
元となったハガキに書かれたデザインが『
ロックマンX3』のグラビティー・ビートブード
まんまだったことは有名。
そして進化形態のアトラーカブテリモンも、どことなくビートブードや
リミテッドの面影が。
もっと言うと名前の「カブテリモン」も、当時放送時期が被っていた特撮『ビーファイターカブト』の巨大ロボ「大甲神カブテリオス」からとの説が有力。
+
|
メディアミックスにおける活躍 |
泉光子郎のパートナーであるテントモンの進化態として登場。
担当声優は
櫻井孝宏
氏。
本作では「知性は皆無」という設定は省かれ、 関西弁で普通に話している。
成熟期では希少な 飛行要員であり、かつ光子郎が選ばれし子供達の参謀格であるため、見せ場はそれなりに多い。
また、光子郎がメイン主人公である八神太一の右腕ポジションのため、
ピラミッド攻略戦、ムゲンドラモン戦、ウォーゲームなど アグモンとセットで動くことが多かった。
『アドベンチャー』のリブート作品である本作でもほぼ同様の扱い。
劇中でブレイドクワガーモンの群れに襲われた際には「ブレイドクワガーモンやて…!?」と、クワガーモンを強調して反応しているなど、
クワガーモンとのライバル関係が久々に拾われていた。
|
MUGENにおけるカブテリモン
出場大会
最終更新:2025年02月02日 01:49