「私はずっと……正しいと思うことのために戦ってきた」
年齢:17歳
趣味:読書
武器:可変弾道鎖鎌「ガムボール・シュラウド」
センブランス:影分身
CV:
嶋村侑
/Arryn Zech(原語版)
アメリカのエンターテインメント会社「Rooster Teeth(ルースター・ティース)」によって製作されたWEBアニメーションシリーズ、
『
RWBY(ルビー)』の登場キャラクター。英語表記は「Blake Belladonna」。
初出は2013年3月22日の「Black」トレイラー。
先に公開されていた「Red」や「White」と違って、ブレイクと謎の男性アダム・トーラスが列車を襲撃する様子が描かれており、
声付きかつストーリーもある内容となっている。
モチーフは『美女と野獣』のヒロイン・ベル。
が、野獣の要素も見受けられる
戦闘スタイル等から、
忍者の要素も含まれるようだ。
内向的で落ち着いた雰囲気の少女。
自身が抱える「秘密」やその生い立ち等から、ややネガティブな性格。
基本的にあまり喋らないが、チームメイトであるルビーや
ヤンと一緒になってはしゃぎ回る等、年相応の少女らしい面も持つ。
だが、彼女の「秘密」に関わる
ワイスに対しては皮肉を言ったり、辛辣な態度を取る等険悪であった。
問題を一人で抱え込む事も多く、ヤンからは特に心配されている。
+
|
ブレイクの「秘密」 |
彼女は被差別民族である 獣人種族「ファウナス」である。その中でもブレイクは 猫の特徴(耳及び尻尾)を有している。
ファウナスは総じて耳や尻尾などに様々な動物の外見的特徴を持つだけでなく、
基本的な身体能力で人間を上回り、かつ夜目が効くなどといった動物的な長所を持つ。
その一方で個体数は少なく、更に作中ではグリムの活発化により安全に住める土地が少ないせいで、人間達から迫害されている被差別民族であった。
特にシュニー・ダスト・カンパニーは経営者が変わると裏でファウナス達を奴隷のように扱う等していたようであり、
そんな状況に不満を持った幼いブレイクは、ファウナスの権利拡大を求める集団「ホワイト・ファング」に所属し、
抗議活動を行っていた。
が、人間側の迫害行為に比例するかのように「ホワイト・ファング」は次第に殺人やテロをも辞さない危険な集団へと変貌。
暴力行為に疑問を持ちつつも、テロや犯罪等の行為に加担していたブレイクは、
ある時民間人をも巻き込もうとするパートナー兼恋人関係にあったアダムに別れを告げ、「ホワイト・ファング」を脱退する(「Black」トレイラー)。
その後は、ハンターになって実力をつけた上で「ホワイト・ファング」を止める為、
自身がファウナスである事を隠すためにネコミミをリボンで隠し(その為、よく見ると音に反応してリボンが動いていたりする)、
素性も伏せた上でビーコンアカデミーに入学。
そうした身の上の為、シュニー・ダスト・カンパニーの社長令嬢であるワイスに対しては当初、
「仲間達を酷い目に遭わせた会社の身内」として辛辣であった。
しかし、身内がどうやら犯罪的な行為をしている事を知ったワイスがファウナスとホワイト・ファングに対する認識を改め、
ワイス側からの歩み寄りもあって和解。以降は友人関係を築いている。
尚、当初はその生い立ちから貧しい家庭か孤児なのかと思われていたが、
実際にはファウナスの一団をまとめる族長的人物ギラ・ベラドンナの娘であり、(ファウナスの中では)裕福なほう。
ギラはホワイト・ファングの創設に関わり過去にはリーダーを務めていたが、
リーダーの座を退いてからホワイト・ファングが過激化した事を知らなかったらしい。
その流れでブレイクは「人類との共存」を夢見てデモ活動に身を投じるようになり、次第にギラと考え方の違いから出奔したのだった。
ノートの端にアダムの絵を落書きするなど当初は未練を残していたようだが、
執拗につきまとい、ブレイクと友人たちに無軌道に暴力を振りまくアダムにとうとう愛想を尽かすことになる。
|
好物は魚(マグロ)。魚料理を前にすると目を輝かせて喜ぶ。
逆に犬が苦手で、ある事情から一時的に学園にやってきたルビーとヤンの飼い犬である小型犬ツヴァイにビビりまくっていた
(ギャグ外伝の『RWBY Chibi』では特に顕著)。
読書家でもあり、
「Ninja of Love」なる怪しい本を慌てて隠す場面がある
(本の内容は不明だが、『RWBY Chibi』の描写からすると、どうやら
ボーイズラブ系のものらしい
忍者モノでBL…だってばよ?)。
+
|
武器、センブランス |
武器「ガムボール・シュラウド」
日本刀のような形状の特殊武器(Variant Ballistic Chain Scythe、VBCS。「可変弾道鎖鎌」)
鞘にも刃がついており、納刀状態では肉切り包丁のような形状の剣、
抜刀状態では日本刀と片刃剣の二刀流として使用可能。
日本刀の柄部分には拳銃としての機能があり、遠距離攻撃にも対応できる。
また、刀身部分が変形して鎌状になり、ブレイクの腕に巻かれたリボンと連結する事で擬似的な鎖鎌としての運用も可能。
鎖鎌形態でも発砲が可能で、発砲の反動を利用して軌道を変える、斬撃威力の強化と変幻自在な動きで戦場を駆ける様は、
「跳ね回る死体袋」の名に相応しい。
センブランス「影分身」
自身の影から、自身そっくりの実体のある分身を瞬時に作り出す能力。
空中で発動して分身を足場に多段ジャンプ、攻撃の手数を増やす、緊急回避等非常に応用が効く。
また、特殊ダストを使用する事で影分身に爆炎や凍結等の特殊効果を付与する事も可能。
ガムボール・シュラウドと組み合わせた変幻自在のトリッキーな戦い方がブレイクの持ち味だが、
ブレイク自身は自らのセンブランスを「逃げてばかりの自分そのもの」とネガティブに捉えている。
|
『BLAZBLUE』とのクロスオーバー作品である『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』においては、他のチームRWBYのメンバー共々参戦している。
MUGENにおけるルブレイク・ベラドンナ
ヤンと
ワイスも手掛けたArcutomory氏による、『
JUS』風
ドットの
ちびキャラが存在する。
MUGEN1.0以降専用で、
ボイスは英語。
高い機動力を持ち、原作同様ガムボール・シュラウドを用いて戦う。
中~近距離戦を得意としており、ガムボール・シュラウドの鎖鎌形態で相手を引き寄せる事ができる他、
2種類の効果(爆炎・毒)を持つ
設置技として機能する影分身や、相手を感電させて動きを止める技を持つなど搦め手も得意。
AIも搭載されている…ようなのだが、届かない間合いから
通常技を連打するなど、他の二人と比べていささか挙動が大雑把な所も。
出場大会
最終更新:2021年06月29日 22:23