このページでは【星のカービィ Wii】のキャラクター、ゴライアスを解説する。
【スーパーペーパーマリオ】のキャラクターは【ゴライアス(スーパーペーパーマリオ)】を参照。
プロフィール
【サル】または【ゴリラ】に似たキャラクター。かなりの暴れん坊で格闘技も繰り出す。
作品別
レベル4「ホワイト ウェハース」で戦うボス。戦場である橋を進んでいるといきなり上から現れる。
戦闘開始時にいきなり両手で橋を叩いて崩落させる。体力が半分未満になると再び橋を崩落させ、その後も体力がある程度減ると橋を破壊する(2回まで/合計4回)。この間は、コイツに与えられるダメージが0.2倍と大幅に軽減される。
雪玉や尖った氷塊を投げたり、腕を伸ばして殴ったり、ヒップドロップを繰り出したり、手から冷気弾を放ったりする。
倒すとエムブレムのパーツが出てくる。
-
ゴライアス EX
「エクストラモード」や「真 格闘王への道」に登場する強化版。皮膚が黒くなっている。
オリジナル版には無かったスペシャルページが追加された。通常版は初めて倒すとわいわいマホロアランドにやってくる。
なりきりおめんもある。
「マホロアエピローグ」や「真 格闘王への道」には派生種の【ハイドロアス】?が登場している。
ファイターのきせかえ「ゴライアスヘッド」がある。
ファイターのレア・のうりょくぼうし「ゴライアスヘッド」がある。
使用技
技名のヒップアタックや連続バウンドロケットはハイドロアスからの借用。
-
壁ジャンプ(仮)
戦場の壁をよじ登り、反対側へ跳ぶ。
-
雪玉&氷塊
壁に張り付いた状態で雪玉や尖った氷塊を投げる。吸い込んで飲み込むとアイスがコピー出来る。
EX版は大きい雪玉を投げたり、第2段階では爆発する氷塊を投げる。
-
グルグルパンチ
プレイヤーキャラに狙いを付け、前方に左腕を伸ばす。画面端まで届く。EX版は2回連続で繰り出す。
-
ヒップアタック
大ジャンプしてから急降下して尻で押し潰す。EX版は尖った氷塊が4個出てくる。
-
ブリザードはどう
構えた後に両手から冷気の波動弾を3方向に3発放つ。EX版は続けて4方向に素早く4発放つ。
-
ツララ落とし
3連続ジャンプしながら4本の氷柱を生成し、4回目のジャンプ後にヒップドロップして氷柱を落とす。吸い込んで飲み込むとアイスがコピー出来る。
-
エネルギー玉
EX版専用技。上空から巨大なエネルギー弾を中央へ落下させる。
説明文
-
雪山に巣くう あばれんぼう ゴライアス。
おこりだしたら 手を つけられない、
かくとうぎも こなす かなりの きょうてき!
だけど かれの すみかに かくされた、
あの 船のパーツだけは 取りもどさなきゃ!
『Wii デラックス』の通常版のスペシャルページ。
-
万年雪つもる 山の主 ゴライアス EX!
うでから はなたれる ブリザードはどう に
のびる こぶしの グルグルパンチ!
どれもが しゅぎょうの たまもの だけど、
どんな しゅぎょうで ウデが のびるの?
『Wii デラックス』のEX版のスペシャルページ。
BGM
-
白熱!ボスバトル
『Wii』のボス戦闘曲。一部のボスと共有されている。
-
勝利への道
『Wii』の「格闘王への道」や「真 格闘王への道」の通常戦で流れる曲。
元ネタ推測
-
技の「ブリザードはどう」は漫画『ドラゴンボール』の「かめはめ波」やビデオゲーム『ストリートファイター』の「波動拳」など、「エネルギー玉」は『ドラゴンボール』の「元気玉」、「グルグルパンチ」は漫画『ONE PIECE』の「ゴムゴムの銃」に似る。また、「スーパーサイヤ人」や「殺意の波動に目覚めたリュウ」に似た要素も見られる。
関連キャラクター
余談
コメント
全てのコメントを見る?
最終更新:2023年04月29日 02:20