プリンス・マッシュ とは、【ペーパーマリオRPG】のキャラクター。
プリンス・マッシュ |
||
![]() |
他言語 |
Prince Mush (英語) 蘑力王子(中国語) Dark Toadster(ドイツ語) |
---|---|---|
別名義 |
【キノシチョフ】 | |
二つ名 |
ふっかつの きこうし | |
種族 |
【キノピオ】 | |
性別 |
男 | |
初登場 |
【ペーパーマリオRPG】 |
【キノシチョフ】のリングネーム。
ウーロン街とうぎ場の初代チャンピオンとして活躍していたが、ある日突然姿を消してしまったらしい。
【キノシチョフ】の別名義であるため、プロフィールや主なストーリー上での彼の扱いはそちらを参照。
この作品ではステージ3の【マッチョガンス】を倒した後に一瞬登場するぐらいで以降会うことはできず、ほぼ名前だけの存在だった。
それなのに、クイズで「ウーロン街の初代チャンピオンの名前は?」という問題でこのリングネームを答えさせられるので、覚えておく必要があったりする。
英国版ではそもそも本名の設定がないため、「Prince Mush」名義のままである。
なんと隠しボスとして登場。
キノシコワの依頼である「アルバイトぼしゅう」を完了し、彼女やキノシチョフのメールが来た後、とうぎ場のエキシビジョンマッチで「プリンス・マッシュ」名義で戦える。
HP |
攻撃 |
防御 |
リスト |
---|---|---|---|
96 | 6 | 6 | 134 |
観客はキノピオ(低確率でルイージも)で固定される。非常に高いHP、攻撃力、防御力を持っておりステータス面では隙が無い。
状態異常の耐性を全て兼ね合わせるほか、炎技や爆発系の攻撃が一切効かないので【バレル】を戦闘に出すのはやめたほうが良い。
2種類の構えを持ち、その場で小ジャンプをしている時は横からの攻撃を回避するため、ジャンプ系攻撃しか通用しない。
左右にステップしている時は逆にジャンプ系攻撃を回避するため、横からの攻撃しか通用しない。
素の防御力が高いので、そのままだとチャージやムキムキボディで攻撃力を上げるかツラヌキ系攻撃じゃないとまともにダメージが入らない。
攻撃も非常に苛烈であり、飛び蹴り攻撃は大ダメージに加えてFPまで削り取っていく。
チャージで攻撃力を+3した後は一体に向かって怒涛の5連続攻撃を繰り出す。
これはチャージ1回込みで9+8+7+6+5で合計30ダメージもあるため、ガードしても大怪我は必至。
さらには【ビビアン】の「カゲかくれ」でかわそうとすると、チャージを重ね掛けしてくる事もある。
HPを半分以上削ると「プリンス・マッシュの とうしに 火がついた!」というメッセージが表示されて形態変化する。
さらに攻撃力が上がり、前述の2種類の構えをしなくなるが、ツラヌキ系含めてこちらの攻撃を完全に無効化する。
さらに攻撃力は23にまで上昇し、もはや手が付けられない。
連続攻撃に至ってはもはや規格外という言葉すら生ぬるい合計
105ダメージ
である。
HPが1/4程度になると、2体の分身を作り出すようになる。
この分身はそれぞれが独立して行動するため、全体攻撃で消しておこう。(ただし、前述の理由からすんごいバクハツは非推奨)
弱点はスーパーガードで、成功すれば1ターンうずくまって攻撃を回避せず炎技・爆発技も通用するようになり、防御力も0になるという、スーパーガードを前提としたギミックボスになっている。
形態変化してもスーパーガード成功時で弱体化するのはそのまま。連続攻撃はどれか1つでもスーパーガードに成功すればギミックを解除できるため、狙いやすくはなっている。攻撃をスーパーガードしづらいと思ったら「カンタンニナール」を装備するのも手。
なお、かつての【シショー】とは違い、「ビリビリーン」や「ダメージガエシ」といったカウンター系の状態異常・バッジは無効。後者はただでさえ使い所が無いのに…
これが若さか…
。これを考えると爆発無効は「ふれたらドカン」対策なのかもしれない。
ただ、「しかえしのこな」や「ダメージガエシ」に関してはダメージこそ与えられないものの連続攻撃を止める効果があるので、若干ながら使い道は出てきている。飛び蹴りによるFP減少も防げるのもポイント。
最初は比較的攻撃が緩いので、形態変化しないようにHPを削り、チャージなどで攻撃力を大きく高めてレンゾクジャンプなどで一気に削り切るという手もある。
また、手間を惜しまない場合は【けんきゅういん】や【ヤリクロウ】からドロップする「ナマクラヤイバー(P)」を25個程付けると、彼の最大威力の攻撃を無傷で受け切るといった芸当が可能となる為、その間にチャージをひたすら行うというのもあり。
どうしても倒せないならHP5マリオで「ピンチデガンバル」を過剰に装備して1ターンキルするか、攻撃力を36ぐらいに整えて1ターン目に単発ダメージで半分手前まで削ってからジャンプが通る時にジャンプで一気に倒せば良い。
【バツガルフ】等と同じく低確率でイチゲキコロリが通用するので、スーパーガードが苦手な場合はそれに賭けるのも無くはない。
舞台の仕掛けでマリオ側だけがダメージを受けると、嘲笑うような仕草ではなく受け流すような仕草を見せる。
勝利した後は廊下にいるキノシチョフと話すと「プリンス・マッシュのおび」を貰える。
だいじなもので特に効果はなく、ただのプリンス・マッシュを倒した記念品。
ちなみに、クリスチーヌの「ものしり」の説明によるとケーキが嫌いらしいが、ほぼ間違いなく【ゴールド・ホーク】のせいだろう。
また、【ガンス】は彼のエネルギーを取り込んだのだがこれだけ強い彼相手に一体どうやって対応したのだろうか。
マッチョガンスを見るにパワーは取り込めてもスキルまでは取り込めなかったようだ