はじまりの森 とは、【スーパーファミコン】用のゲーム。
はじまりの森 |
||
![]() |
ハード |
【スーパーファミコン】 |
---|---|---|
メディア |
【ニンテンドウパワー】書き換え専用 | |
ジャンル |
アドベンチャー | |
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
パックスソフトニカ | |
プロデューサー |
出石武宏 立本正博 |
|
ディレクター |
荒木泰介 原田貴裕 山上仁志 |
|
プレイ人数 |
1人 | |
発売日 |
1999/07/01 (日本) | |
値段 |
2,500円→2,000円 Wii:823Wiiポイント Wii U:838円(税込) |
|
レーティング |
CERO:A(全年齢対象) | |
移植・リメイク |
【Wii】:【バーチャルコンソール】 【Wii U】?:バーチャルコンソール |
【スーパーファミコン】の【ニンテンドウパワー】書き換え専用タイトルとして販売されたゲーム。
【平成 新・鬼ヶ島】と類似したシステムのテキストアドベンチャー。
昭和の田舎を舞台にした牧歌的な作風が特徴的なボーイミーツガール。『平成 新・鬼ヶ島』と同様にミニゲームも複数存在する。
タイトルロゴには「ファミコン文庫」と付けられているが、公式ホームページなどではタイトルとして使用されていない。また、シリーズ化が行われる事もなかった。
こんにちは。
ぼくがこのゲームの主人公なのだ。
今年の夏はおじいちゃんの村まで遊びにいってきたのだ。
はじめてのひとり旅だったのだ。
たった6日間だけだったけど、すごくいろんなことがあったのだ。
どんなことがあったのか、ちょっとだけ、ぼくの日記をみせてあげるのだ。
あ~ぁ、はやく来年の夏にならないかなぁ…。