放浪王ルガルバンダ とは、【ゼノブレイドクロス】のキャラクター。
放浪王ルガルバンダ |
||
他言語 |
Lugalbanda, the Wanderer-King (英語) | |
---|---|---|
種族 |
キマエラ | |
所属 |
毒銅泉洞 | |
初登場 |
【ゼノブレイドクロス】 |
セントラルライフを抜け出した唯一のキマエラ。
雌雄同体であり、ミラ各地を放浪しながら自己増殖するための栄養を溜め込んでいた。
基本情報 |
|||
HP | |||
---|---|---|---|
846,735 |
|||
LV | 経験値 | 潜在力 | 回避 |
88 | 9,072 | 1,586 | 339 |
格闘命中 | 格闘力 | 射撃命中 | 射撃力 |
429 | 1,586 | 423 | 1,586 |
生息ゾーン | 出現時間帯 | 出現天候 | |
夜光の森 | 00:00~00:00 | 全天候 |
耐性 |
|||||
物理 | ビーム | エーテル | ヒート | ボルト | 重力 |
---|---|---|---|---|---|
20 | 5 | 20 | 5 | 20 | 20 |
ドロップアイテム |
キメラA |
キメラB |
妖刀 葉隠之赤錆 |
反射+ボルト |
反射+ビーム |
第12章クリア後、毒銅泉洞の南の方にある隠し通路に出現するオーバード。どうやら【ラオ】?達との戦いの間にどさくさに紛れて逃げ出したキマエラのようだ。
インナーでしか入れない洞窟の奥に陣取っている。
レベルが高く、全ての攻撃でブラックサイトⅢを付与される上、更に回避が高いためこちらの攻撃が当たらない。「テリブルアイ」によるコントロールⅤも厄介。
更にHPを半分にすると「ランチタイム」で【ストレイ・オウィス】?を6匹召喚。ストレイ・オウィスを捕食し始め、全滅すると「バトルタイム」を発動して食べた数に応じて凶暴化のバフが付与されてしまう。1匹も食べられなかった場合はⅤになる。
かなりの難敵だが、ドロップアイテムの「妖刀 葉隠之赤錆」は本作最強クラスのエーテル属性ロングソードのため、最強の赤錆を求めて狩られる運命にある。
普通に戦う場合はインナーでしか挑めず、再挑戦まで結構時間がかかるのでかなり面倒な相手。
が、毒銅泉洞の西側の山に隙間があるので、【ドール】に乗ったキャラをパーティに入れた状態でインナーのキャラでそこから落ち、洞窟の天井の透明なバグ空間を通ればルガルバンダ付近の洞窟の下のバグ空間に降りられるので、そこでメンバーチェンジでドールのキャラに戻し、ルガルバンダいる場所の付近で降りてからダッシュジャンプでルガルバンダを反応させ、ドールでワンパン→ドールにスキップトラベルでスムーズにリポップと狩りを行えるようになる。ドールは【Ares.90】?を持ち込むと良い。
山の亀裂が無くなったのでインナーでしか狩れなくなった……と思いきや、第208FNスポット付近に壁抜けできる場所があるので、そこから長々と歩いてドールを持ち込めば同じようにスムーズな狩りを行える。