グランドローパーとは、【星のカービィ Wii】のキャラクター。
グランドローパー |
||
他言語 |
Grand Doomer (英語) | |
---|---|---|
種族 |
【スフィアローパー】? | |
初登場 |
【星のカービィ Wii デラックス】 |
【スフィアローパー】?の親玉。身体は金色で、13本の尾の羽がある。
異空を舞う「金色の巨鳥」の肩書きを持つ。
「メインモード」ではレベル5 ナッツ ヌーンのボスとして戦う。
戦場に辿り着くとマストのパーツが既に置かれており、マストを入手して少し経つと何故かマストが画面奥に移動する。そしてコイツが出てくる。
プレイヤーキャラを捕食して取り込んだり、ディメンションホールを出す事もある。最大HPは「580」。
体力が僅かになるとカバードスフィアを纏う。この状態ではプレイヤーキャラの通常攻撃が通用しない。エネミーコーリングで【スーパーブレイドナイト】が召喚されるまで逃げ回り、スーパーブレイドナイトが出たらウルトラソードをコピーしよう。
ウルトラソードで4回攻撃するとカバードスフィアが破壊される。暫く経つとコイツがカバードスフィアを少しずつ修復させるので、何らかの攻撃を当ててとどめを刺そう。【カービィ】ならウルトラソードで攻撃すると、連続斬りを繰り出す特殊演出が入る。
「格闘王への道」では1~10戦目のどこかで戦う。口の中にマストが無く、カバードスフィア状態にならないのでウルトラソードで攻撃していく段階も無い。最大HPは「435」。
通常版の最大HPは「630」(ストーリー)/「472」(格闘王)、EX版の最大HPは「690」(エクストラ)/「517」(真格闘王)に変更されている。
スペシャルページが変更された。初めて倒してもわいわいマホロアランドには出ない(代わりに【ローア】がやってくる)。
「真 格闘王への道」のグランドローパー EXは必ず9戦目で戦う。
なりきりおめんもある。
「マホロアエピローグ」では、マスタークラウンの欠片の力により【クラウンドローパー】?になる。