【シャンデリワン】

シャンデリワン とは、【スーパーマリオRPG】のキャラクター。

プロフィール

シャンデリワン

他言語

・SNES
Kinklink (英語)

・Switch
Chaindelier (英語)

種族

【ワンワン】

初登場

【スーパーマリオRPG】

自慢の大口でシャンデリアに噛みつき、吊り下げている【ワンワン】

作品別

【スーパーマリオRPG】

HP

FP

攻撃

防御

魔攻

魔防

素早

経験値

コイン

60 100 0 10 0 0 99 0 0

弱点

なし

無効

なし

なし

ボーナス

なし

アイテム

なし

引用元

Super Mario Wiki

プロローグの【クッパ】戦で登場。一見すると背景のようだが実は攻撃が可能。
シャンデリアへ噛みついているのでマリオへの攻撃やクッパに対する援護は一切行わないが、コイツを倒さないとクッパを倒せない。
最初で詰まれても困るためか【ピーチ】がこっちを狙うよう一定ターン毎にアドバイスしてくる。
(「ワンワン」という表記だけではわかりづらいためご丁寧に「ワンワン(くさり)」と、狙う場所をはっきりとわかるように補足された表記になっている)

クッパを倒した後はハンマーを投げられて【マリオ】側のシャンデリワンも落とされてしまう。
クッパはこの特性を理解しているなら最初からそうすりゃ良かったんじゃ……

+ 解析情報

作中では攻撃対象にできる敵キャラとして登場しているシャンデリワンだが、「なにかんがえてるの」のメッセージは設定されていない。
終盤に同じポジションで登場する【シャンデリホー】は攻撃対象に出来ないものの、内部データ上はシャンデリホーの姿の敵にメッセージが設定されており、こちらとは真逆である。

【スーパーマリオRPG(Switch)】

デザインが、近年のワンワンと同じ姿になった。本作ではモンスター登場時に名前が表示されるという仕様が追加されたが、シャンデリワンだけはピーチが狙うように発言すると名前が表示されるという仕様となっている。SFC版同様に名前が出る前(ピーチが喋る前)から攻撃はできる。
モンスターリストの実装に伴い「なにかんがえてるの」のメッセージが新たに実装された。内容は没になったシャンデリホーの姿の敵のものをほぼそのまま流用。
また、英語名も「Chaindelier」に変更されている。

元ネタ推測

  • シャンデリア+ワンワン

関連キャラクター

  • 【ストロベリー(スーパーマリオRPG)】
    「背景のように見えて実は攻撃可能」という事を忘れてくる中盤にちょうど登場するボス。
    ただしこちらは攻撃カーソルが最初から合っているので戸惑う事はまずない。

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月25日 22:47