そり とは、実在する乗り物。
そり |
||
他言語 |
||
---|---|---|
初登場 |
【スーパードンキーコング3 謎のクレミス島】 |
雪上を滑る運搬具。
形は何でもよく、国によって様々な文化で似たようなものが作られている。
ボブスレーやリュージュといった、特殊な「そり」で速度を競うスポーツも存在する。
過去作品の【トロッコ】やコースターに該当する乗り物として登場。
地面の他、天井のパイプレールを滑走して動く事も可能。
また、バズを踏める。
ただし壁や段差にぶつかると一瞬で大破してしまう。横方面が弱いのだろうか。
大破したら当然1ミスなので、前作や前々作のコースターと比べると圧倒的に難易度が高い。(しかも一部、背景の建物なのかぶつかる建物なのか見分けがつきにくい嫌らしいコースも存在する。)
ちなみに本作のコースターコースは(そりなので)レールではなく地面が続いている。レールではないので歩く事ができるので、特定の操作でそりを回避してそのまま進むというバグ技もある。
変身パターンの1つとして登場。ジャイロで動く。
ゾナウギアの1つとして登場。単体では砂上や雪上などを滑るだけだが、ウルトラハンドで推進装置や操縦桿を付ければ傾斜に逆らって移動可能。
盾にスクラビルドすると砂上・雪上など一部地形で盾サーフィンの操作性が向上する。
ただしトロッコや台車は地形を問わず同様の効果を得られるため、見た目以外であえてこちらを付ける意味は薄い。