ヨッシー New アイランド とは、【ニンテンドー3DS】用のゲーム。
|
ヨッシー New アイランド |
||
|
他言語 |
Yoshi's New Island (英語) | |
|---|---|---|
|
ふりがな |
よっしー にゅー あいらんど | |
|
ハード |
【ニンテンドー3DS】 | |
|
メディア |
3DSカード | |
|
ジャンル |
横スクロールアクション | |
|
発売元 |
任天堂 | |
|
開発元 |
アーゼスト | |
|
プレイ人数 |
1~2人 | |
|
発売日 |
2014/07/24 (日本) | |
|
値段 |
4,571円(税別) | |
|
レーティング |
CERO:A(全年齢対象) | |
|
対応機能 |
ローカルプレイ ダウンロードプレイ |
|
|
シリーズ |
ヨッシーシリーズ | |
|
日本販売数 |
24万4,635本 | |
|
世界販売数 |
204万本 | |
【ニンテンドー3DS】向けに発売されたヨッシーシリーズの1作。
開発は【ヨッシーアイランドDS】などを担当したアートゥーンの後継社、アーゼストが担当。
色鉛筆のようなグラフィックが3Dで描かれているが、ゲームジャンルは変わらず横スクロールアクションのままとなっている。
新要素として、巨大なタマゴを投げる「メガタマゴ」や「テツタマゴ」と、3DS本体のジャイロセンサーを使ったアクションをそれぞれ採用している。
グラフィック等の一新を図ったものの、コース数の少なさやノーヒントの隠しアイテム回収を求められるコンプリート要素により評判は非常に悪く、『ヨッシーアイランド』系列の作品でもとりわけ低評価になってしまった。
赤ちゃんのマリオとルイージを無事に両親の元に届けたコウノトリさん。
しかし、両親から出た言葉は思いもよらぬものでした。
「あれ…?! このこたちはだれ…?!」
なんと、コウノトリさんはお届け先を間違えてしまったのです。
再び二人の赤ちゃんを咥え、急いで空を飛ぶコウノトリさん。
そこにカメックが現れ、ベビィルイージが連れさらわれ、そしてベビィマリオを落としてしまいます。
その頃、空に浮かぶ島「たまごじま」では、ここを別荘にするためにやってきたベビィクッパに怯えながらヨッシー達が暮らしていました。
そこに降ってきたベビィマリオ。ベビィルイージの居場所がわかるようで、ハイハイしながら1人で進んで行きます。
今はベビィクッパの手下がいて危険なたまごじま。ヨッシー達はベビィマリオを放っておけず、ベビィマリオを乗せてベビィルイージの元へと向かうのでした。