【ミミック】

このページでは空想の種族であり、宝箱の姿をしたキャラクター、 ミミック を解説する。
【ワリオワールド】?のキャラクターは【ミミック(ワリオワールド)】を参照。
ドラゴンクエストシリーズのキャラクターについては【勇者(ドラゴンクエスト)】を参照。

プロフィール

ミミック

他言語

種族

怪物

初登場

【マリオバスケ 3on3】

宝箱の姿に擬態した生き物。宝を狙うものに対して襲いかかる性質を持つ。

ファンタジーゲームにおける常連モンスターの1種であり、『ダンジョンズ&ドラゴンズ』から発想を得て『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…』で有名になった後、様々なゲームに似たような姿で顔を表している。

作品別

【マリオバスケ 3on3】

ゲソプクオーシャン専用アイテム。ボールを追尾して移動し、当たった相手を転ばせる。

【怪盗ワリオ・ザ・セブン】

図鑑ナンバー28のキャラクター。
宝箱に目がついた姿をしている。マップ中にある赤い宝箱がランダムでこのキャラクターに置き換えられていることがある。ミミックだった宝は入り直さないと入手不可であり、かなり面倒。跳ねて攻撃してくるとおり倒すと黄色い【カエル】になる。

【すれちがい迷宮】

敵として登場。

元ネタ推測

  • 擬態という意味の英単語「mimic」
  • 『ファイナルファンタジーⅨ』等にも同名のモンスターが登場しているが、『ファイナルファンタジーシリーズ』のものを原典としている事が多い『マリオバスケ 3on3』の者は姿がまるで異なるので、ファイナルファンタジー出典として扱われるのかは不明。ただしファイナルファンタジーのモンスターは出る度に姿が変わる者が多い。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

架空の存在
+ タグ編集
  • タグ:
  • 架空の存在
最終更新:2025年03月16日 23:03