【マリオバスケ 3on3】

マリオバスケ 3on3 とは、【ニンテンドーDS】用のゲーム。

概要

マリオバスケ 3on3


他言語

Mario Hoops 3-on-3 (英語)

ふりがな

まりおばすけ すりーおんすりー

ハード

【ニンテンドーDS】

メディア

DSカード

ジャンル

スポーツ

発売元

任天堂

開発元

スクウェア・エニックス

プロデューサー

野中豊和
時田貴司
岩田聡(エグゼクティブプロデューサー)
和田洋一(エグゼクティブプロデューサー)

ディレクター

Shin Azuma(漢字表記不明)

プレイ人数

1~4人

発売日

2006/07/27 (日本)

値段

DS:4,571円(税別)
WiiU:968円(税込)

レーティング

CERO:A(全年齢対象)

対応機能

DSワイヤレスプレイ
DSダウンロードプレイ

シリーズ

マリオシリーズ

移植・リメイク

【Wii U】?:【バーチャルコンソール】

日本販売数

約53万本

世界販売数

130万本

【ニンテンドーDS】向けに発売したマリオシリーズの1作。
マリオキャラ達をキーとタッチペンで操作して3対3のバスケを行う。
マリオシリーズの世界観らしく多数のアイテムが出現したり、コートには様々なギミックが用意されている。

開発はスクウェア・エニックスが担当。
コラボ作品としての形も取られており、一部には『ファイナルファンタジーシリーズ』からゲスト出演している要素もある。

ゲームシステム

  • 基本操作
    本作は十字キーで移動、Lボタンでキャラクターの交代を行い、それ以外の操作は全てタッチペンというDSらしい直感的な操作法となっている。
    なお、利き腕を変えれば4ボタンとRボタンで移動・交代を行う事も可能。
    この手のゲームにしては珍しく、ボタンを使った「ほじょ操作」にも対応しており、本来はタッチペンで行う動作をボタンでやる事もできる。
  • スペシャルショット
    各キャラクターごとに設定されている特殊なショット。タッチペンでスライド入力を2回行うと発動する。
  • 基本ルール
    本作はただのバスケではなく、コート内でコインを集めてシュートする事で集めたコインがスコアに加算される。
    そのため、ひたすらにゴールを決めるだけではなく、ドリブルで「ハテナパネル」を叩いてコインを集める必要もある。
    試合は2つのピリオドに分かれており、第2ピリオドの時間切れ時にスコアが高かったチームの勝利となる。

キャラクター

初期操作キャラクター

隠し操作キャラクター

コートに登場するキャラクター

その他

関連作品

紹介動画

リンク

移植・リメイク

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月12日 07:12