【はさみ】

はさみ とは、実在する道具。

プロフィール

はさみ

他言語

別名義

ハサミ

初登場

【ペーパーマリオ スーパーシール】

物を2つの刃で挟み切る道具。
ただの「はさみ」という語では、紙を切断する洋鋏を指す事が多い。

基本的にはただの小道具で登場するが、任天堂のゲームにはキャラクターとして出ている作品が存在する。

作品別

【ペーパーマリオ スーパーシール】

モノ及びモノシールとして登場。
ゲームを開始して最初に入手するモノシールであり、チュートリアル的な立場にある。
4体の柄が緑色の鋏が飛来して敵を切り刻むエフェクト、最初にクッパJr.をターゲットとする展開など、
後のペーパーマリオ オリガミキングでのハサミはこれとの類似性が見られる。

【ペーパーマリオ オリガミキング】

「ハサミ」と名前がカタカナ表記となっている。
【ブンボー軍団】の一員であり、クッパ城の奥で緑カミテープを守るボスキャラ。柄が緑色の鋏で、片方の柄に【オリー王】のマークがある。
二つ名は「チョキチョキマニア」。一人称は「ぼく」で子供っぽい口調で喋る。
ブンボー軍団一のワザの使い手であり、【黒い手】を始めとした切り絵の兵隊を作り出してマリオ達を分断・奇襲させ、
またクッパJr.やクッパ軍団を切り刻んで壊滅させて、【ヒャクメンハリボテメット】を作り出してマリオと戦わせた。
遊びで残忍な行為を行う側面が目立つが、敵幹部としてはかなり仕事をしている。
ただしてんくうスパーランドのキノピオ達は何故か無事。

戦闘時は、紙の天敵として「すぐ切り刻んだら面白くない」と最初はカバーを装着して戦うが、カバーにダメージを与えて壊すか、ハサミ自身に一定ダメージを与えると刃を剥き出しにする。
そこからはジャンプ攻撃を仕掛けたり、技「ファイナルアタック」を喰らうとマリオが切られて真っ二つになり、999ダメージを受けてしまう。いちげき ひっさつ!
普通にカバーを外させると、魔法陣を使える。氷ガミの力で凍らせ、カミの手ラッシュを食らわそう。
カミの手フィニッシュはなく、また倒すと無言で立ち往生した後、オリビアに触られ、倒れて爆発・消滅する。
最期もどこか特別感がある奴である。

この戦闘で2回ゲームオーバーになった場合、救済措置なのかヒャクメンハリボテメット戦後にセーブブロックが追加される。


元々は恐らく【オリガミ職人キノピオ】が所持していた文房具と思われるが、オリガミ制作においてどんな役割があるかは作中で語られていない。

英語版のおたからフィギュアの一言コメントにおいては
「King Olly's top lieutenant in the Legion of Stationery.」、「ブンボー軍団におけるオリー王の最高戦力・最高幹部」と語られている。
(日本語版の性格では今一つピンと来ないが、英語版ではフェンシング用語を多用することで凄腕の剣士を思わせる性格に改変されている。)
紙の天敵である攻撃能力、他にない力を持つ兵を作り暗躍させた能力を考えれば妥当な立場であろう。

能力・武器

  • ファイナルアタック
    カバーがなくなると使用。回避方法は攻撃に合わせてタイミングよくジャンプする事のみ。
    喰らうとマリオが真っ二つになり、999ダメージを受ける。
    1回目は普通に突撃してくるだけだが、2回目からはフェイントを入れてくるようになり、4回使用した後は複数パターンのフェイントを入れてくるため回避が難しくなる。
  • とつげき
    ダメージは24~30。 カバーが下側の時繰り出す。空中で回転しながら突く。
  • ゴルフショット
    ダメージは24~30。 カバーが上側の時近距離で繰り出す。柄をゴルフクラブのようにして殴る。
  • ひねりおとし
    ダメージは42~48。 カバーが上側の時遠距離で繰り出す。マリオを柄ではさみ、回転しながら叩きつける。
  • パネルぎり
    カバーが外れるか壊された後から使用。ターン開始時、パネルをいくつか切り刻んで消滅させる。
    最初に使う場合はどちらのパターンでも必ずカミの手魔法陣を切り刻むが、カバーを壊した場合は毎ターン必ず魔法陣を切り刻んで使用させなくしてくる。
    切り刻まれるパネルは「攻撃力×2」や「攻撃回数+1」とマリオの攻撃や行動を補助するものが多いので短期決戦がし辛くなる。
  • ハサミカウンター
    カバーが外れた後にジャンプ攻撃をするとマリオが切られて真っ二つになり、999ダメージを受ける。
    アイアンブーツ系は無効。絶対にジャンプしないように。
    因みにダウンさせていない状態だと、カミの手も攻撃前に切られかけて攻撃そのものが無効となる。
  • トゲカウンター
    ジャンプ攻撃にマリオ側の与ダメージと同威力で反撃する。
    パネルによって行動回数を増やし、ジャンプでカバーを壊した後、続けざまにジャンプ攻撃すると確認できる。
    まだ切り刻む態勢になっていないためか、こちらはアイアンブーツ系が有効。

おもなセリフ

  • アハハ ぼくの つくった オモチャで あそんでみない?
    ヒャクメンハリボテメットを見て非難してきたオリビアに対する台詞。
    クッパ軍団を切り刻み、素材にして作ったボスを遊びに誘うような台詞と共にけしかける、
    ハサミの残虐さに驚いたプレイヤーは少なくないようだ。
  • マジ マジ マジ!? なにそれ! ジャンプでかわすとか マジ~!?
    ファイナルアタックを躱したマリオに対する台詞。
    驚愕と共にあるのは自分の技を破られた焦りか、強敵に対する喜悦か、両方か。

BGM

  • チョキチョキマニア
  • チョキチョキマニア 考え中

関連キャラクター

コメント

  • 出たよ皆が大好きな数字999 - 名無しさん (2020-11-04 09:55:05)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月03日 08:44