【ワタボー】

ワタボー とは、【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】のキャラクター。

プロフィール

ワタボー

他言語

Fuzzy (英語)

初登場

【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】

綿毛に目が付いたキャラクター。触れると破裂してフラフラになってしまう。

作品別

【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】

1-7、4-1、6-3に登場。
特定の区画でのみ大量発生し、食べるか触れると【ヨッシー】が酔っ払ったような顔つきになってしまい、景色と操作がぐちゃぐちゃになる。
触れてもダメージは受けないが、とにかく数が多いので触れてしまいやすい。ふらふら状態の時はBGMも妙な感じになる。
しばらくすると治るものの、別のワタボーに触れると効果時間を延長させられてしまう。出現場所の終点近くまで進む事でも治る。

1-7では序盤という事もあって大した相手ではないが、4-1と6-3では穴が多いのでふらふら状態で進むのは危険。
タマゴや他の敵を吐き出してぶつける事で倒せるものの、なるべく避けて進みたい。
触れてしまった場合、安全な場所でしゃがみ続ける・ヨッシーを壁に押し付ける形で解除を待つのも手。

なお、ワタボーは食べてもタマゴには出来ないが、飲み込むと同時にヨッシーの尻から屁が出る(エフェクトとSEはワタボーに直接触れた時のものと同じ)。
この屁でも敵を攻撃する事が可能で、うまくやると【パックンフラワー】を屁で撃破できたりも。どれだけ強烈な屁なのだろうか…

【スーパーマリオアドバンス3】

ひみつ4にも登場。まともな足場が少ない場所で行く手を阻むように大量発生。
ふらふら状態のままだと足下がおぼつかなくなるため、ここでは既存ステージ以上の難敵と化している。

【スーパーマリオ(本山版)】

酒から製造されるという少年誌では規制に引っかかりそうな描写がある。

元ネタ推測

  • 綿毛

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年02月04日 04:29